goo blog サービス終了のお知らせ 

takakura-science

takakura-science blog

12.13 湿地の植物の冬

2011年12月16日 | 日記
12月13日(火)

 冬になると、湿地の植物の地上部は枯れてしまいます。
 校内の植物もほぼ枯れてしまいました。

 
 浮島の中の湿地の植物の様子です。
 緑色の部分がほぼなくなっているのがわかります。
 左上の緑色の植物はコケ植物の一種です。

 
 サギソウは、このような芋になっていました。
 今年は植え替えをしないで様子を見てみようと思います。

 
 モウセンゴケです。
 ロゼット葉のように葉が広がり、小さな植物のまま冬越ししそうです。

 
 ミズゴケの上に落ちていたケヤキの葉です。

 最近めっきり寒くなりました。
 植物も本格的に冬の準備が進んでいるようです。

最新の画像もっと見る