教室には、いろんな場所の淡水魚や水辺の生き物を展示します。

展示した水槽です。

山崎川の生物を展示した水槽です。
テナガエビ、ミナミヌマエビ、アメリカザリガニ、メダカ、モツゴ、オイカワ、フナ、コイ、ドジョウ、
カワヨシノボリ、ゴクラクハゼ、マハゼです。

琵琶湖産のアブラボテです。
ほかの魚と一緒にすると、すぐけんかをするので、単独飼育をしています。

針江川(琵琶湖流入河川・安曇川水系)の魚たちです。
カジカ、ドンコ、カワヨシノボリ、オイカワ、カワムツ、ヤリタナゴ、カネヒラ、
ホンモロコ、タモロコ、スナヤツメ、アユ、フナ、アブラボテ、モツゴ、
カマツカ、ムギツクです。

ウキゴリです。
針江川で見つけたものです。

ナマズです。
針江川で見つけたものです。

ヒガイです。
これらの淡水魚を展示することによって、少しでも自然界の生き物に興味を
持って頂き、自然保護の意識が高まってくれればよいと思っています。

展示した水槽です。

山崎川の生物を展示した水槽です。
テナガエビ、ミナミヌマエビ、アメリカザリガニ、メダカ、モツゴ、オイカワ、フナ、コイ、ドジョウ、
カワヨシノボリ、ゴクラクハゼ、マハゼです。

琵琶湖産のアブラボテです。
ほかの魚と一緒にすると、すぐけんかをするので、単独飼育をしています。

針江川(琵琶湖流入河川・安曇川水系)の魚たちです。
カジカ、ドンコ、カワヨシノボリ、オイカワ、カワムツ、ヤリタナゴ、カネヒラ、
ホンモロコ、タモロコ、スナヤツメ、アユ、フナ、アブラボテ、モツゴ、
カマツカ、ムギツクです。

ウキゴリです。
針江川で見つけたものです。

ナマズです。
針江川で見つけたものです。

ヒガイです。
これらの淡水魚を展示することによって、少しでも自然界の生き物に興味を
持って頂き、自然保護の意識が高まってくれればよいと思っています。