みのもり雑記

旅行関連が多くなるかと思いますが、ふと書きたくなったことを気の向くままに、という感じで。

2019年GW安来旅行2日目その6(金屋子神社)

2019-08-25 19:08:36 | 2019年安来旅行
金屋子神話民俗館の見学も終わり、次はいよいよ金屋子神社です。


神社の説明は前回記載しましたので、今回は割愛します。

まずは鳥居。
鳥居は先ほどもタクシーでくぐりましたので、これは二之鳥居といったところでしょうか。


ちなみに鳥居の向こうに見える石段を登ると、神社です。
鳥居の右側にあるのは駐車場とトイレ。
駐車場が結構な広さ&立派なトイレまであるってのがちょっと意外でした。

ちなみに反対側。



社殿は150年ほど前のものだそうなので、そこまで古くはないですね。
それでもぎりぎり江戸時代ですが。


鳥居から石段までの間には、鉧(けら)がいくつも置いてあります。
さすが製鉄の神社。


35トンだと!?


石段のすぐ手前に、もう1つ神社があります。
その名も「金儲神社」。ネーミングから御利益が分かるにもほどがある。


というか、ほんの30年前に造営された神社だとは。

……まさかとは思いますが、写真中央のお社だけでなく、この池とか小島とかも含めて作った、なんてことはないですよね???



なお冒頭の写真ですが、右端に見切れているのがこの金儲神社がある小島です。




さて、いよいよ石段の前に到着です。


お手水。龍の口から水が出るタイプではない。(個人的にはこういうタイプの方が好み)


何かしらの摂社。


その脇にあった大きな木。
特にご神木でもないようですが、かなり存在感がありました。


石段を登って、随神門をくぐります。


阿形さん


吽形さん


神楽殿。……あれ? こう、披露するためのオープンスペースが必ずあるってわけでもないのですね。


拝殿。さすが出雲はどこの神社も注連縄が太い。


ちょうど5月1日(令和初日)なので、のぼり旗が出ていますね。
元号発表後に準備しておいたんですねぇ。

金屋子神社の扁額





龍と……虎?


奥はひょうたんで……手前は何だろう。


御用林植樹記念碑。立派なものです。



さて、では拝殿・本殿のまわりを一周してみましょう。

拝殿に向かって左側にある摂社。


よ、読めない。


本殿。


裏手。
ザ・コンクリートなお社。鉧っぽいものを積まれた碑文。石で出来た扁額っぽいもの。
なんなの君たち?


右手。桂殿……て何?


寄付の碑。
さりげなく「宝刀」があってすごい。


神社の境内から金儲神社のある池を見下ろす。実に緑。


改めて境内を一望。
ちなみにタクシーの運転手さんが「宮司さんいるかな?」と見に行かれたけど、残念ながらご不在でした。



籠殿(何それ?)。
屋根の下に付けてある紋が面白いですね。


窓に貼ってあったポスター。


うん、そうだね。(下の写真は2017年に隠岐の島町で撮影したもの)


ちなみに建物内は、写真とか賞状とか、何かしらの記念品を飾ってあるような感じでした。


横にあったトイレ。(男性用)


ほんの少し時期がずれていたら、この桜も満開でさぞや美しかったことでしょう。



さて、再び拝殿。




お分かりいただけただろうか?


ウグイス(推定)



さて、現在私以外は皆様すでに石段を降りてしまっています。
さすがにそろそろ、しびれを切らす頃でしょうから、私も撤収します。

いやあ、思ったより面白かった。
神社の滞在は15分くらいだったので、面積の割には時間をかけてしまいました。


行きには撮り損ねた、島根県有形文化財指定を受けた記念碑。
こんな立派なものを……やはり金儲けに御利益があるんでしょうかね?




幸い、戻る前のトイレ休憩タイムだったので、あまりお待たせせずに済んだようです。

さあ、では撤収です。車って楽!!

行きは通ったかどうかも覚えていませんが、帰りは加納美術館(今回は行かない)の前も通ったので、ちょっと嬉しかったり。



広瀬でガイドさんとはお別れです。
色々とありがとうございました!!


そして私と友人Aはそのまま宿まで乗せていただきました。

ははあ、この辺はそんなに神社仏閣が多いのですか。
そりゃまた檀家さんの取り合いで大変ですね。。。

最後に、運転手さんから「YASUGI OMOTENASHI」という表紙のメモ帳をいただいてしまいました。
中は白紙なのですが、右端にパラパラ漫画の要領でドジョウすくいのイラストがあります。
パラパラめくると、踊り出します。
こんな良いものをいただいてしまうとは……!

運転手さんも、ありがとうございました。


宿入り口にある池(たぶん温泉)。
こっちは龍の口から水が出るタイプですね。


というか、40分とかからずに戻ってこれるんですね、ほんと車はすごい。
ペーパードライバーは、こういうときに困ります。自動運転、はやく実用化されないでしょうか。



さてさて。
足立美術館 → 月山富田城 → 金屋子神話民俗館・金屋子神社
と盛りだくさんな2日目の観光も無事に終わりました。

ああ、お腹空いた。

続く。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿