この中欧旅行記も、やっと最後まで辿り着きました

ハンガリーのお土産を紹介します。
ハンガリーの名物、パプリカ(粉末)と菩提樹のはちみつ、そして甘~いトカイワインです

先日、パプリカを使ってグヤーシュというハンガリー料理を作りました。
はちみつは菩提樹の良い香りがします
旅行中のバスの中で、ガイドさんが突然「蒼井優ちゃんの”百万円と苦虫女”っていう映画の…」なんて言い出してびっくり

何かと聞いてみると、これから行く免税店で、百万円~の優ちゃんが着ている服にそっくりなものが売っている、ということだそうで。。
こんなとこでまさか蒼井優の名前を聞くとは思ってませんでしたから、無駄にドキドキしちゃいました(笑)
で、買ってしまったのが写真のマチョー刺繍がたくさん入った服。
家に帰って映画のパンフレットを見てみたら、”かき氷”のシーンでそっくりな洋服を着てました。
ハンガリーは美容大国だそうで、ヨーロッパでもハンガリーの化粧品は質の高さで有名らしいです

値段もすっごく安かったので、2種類買ってきました。
肌が弱いので外国製品はどうかな、と思っていましたが、香りもとっても良く、乾燥防止に役立ってくれています
こちらは旅行中にもらったナフキンやコースター。
記念にと…
今回、ヨーロッパという土地に行って色々見て学んで、本当に良い刺激を受けました。
特に、大陸で生活してきた人々の大らかさは、一番印象に残っています。
弾丸ツアー的な旅行でしたが、その土地の文化もじっくり味わえたと思います。
チェコ語・ドイツ語・ハンガリー語と3つの言語に触れられたのも楽しかった!
とっても充実した旅でした。
~end~