goo blog サービス終了のお知らせ 

Antique

Willkommen, bienvenue, welcome!

ごゆるりと。

実を充たしに

2010-12-08 23:29:54 | Diary
明日は堺さん主演ドラマ放送、蛮幽鬼予約開始、医龍に一生さんなど色々あります!

…が、一番の楽しみは「母を逃がす」を観に行くこと

久々の大人計画本公演、久々の下北です!



先日のネプリーグに、秋山さんが出てました!

あまりテレビで見られない人なので嬉しかった

あの声、やっぱり大好きです!



GOEMON放送してましたね!

やっぱ映画館じゃないとなぁと思いましたが、新感線との関連性を楽しみましたw

「魔法にかけられて」もやってましたが、更に新しく人魚姫のモチーフを発見!



…書き散らしてしまって失礼

命の音

2010-12-04 22:16:51 | Diary
本日は『武士の家計簿』初日舞台挨拶に行ってきました!

いや~堺さん素敵でしたわ!やっぱり。(笑)

画像はマスコミ写真撮影の時に使うために配られた、″鯛の絵″です

龍のはなし

2010-12-03 18:22:10 | Diary
次回の医龍に、一生さんが再び登場するようですね!!
金髪サダヲさんだけでも満足なのに、楽しみ
ずっと、また一生さん出ないのかなぁと思ってたところだったので嬉しいです。
医龍って意外とマニアックな舞台役者を使ってるんだよなぁ…サモアリの佐藤さんとか出てたし。



では龍馬伝の感想を。
見逃した回もありますが、最後まで見るとは思わなかった!
一年見てみて、やっぱり龍馬ってそんなに興味ないな…というのが正直な感想です。
もしああいう人が周りにいたら、弥太郎に近い感情を持ってしまうと思う…
印象に残ったキャラクターは弥太郎と容堂公でした。

前半と後半の展開の速さにギャップがありすぎましたが、キャスト的にも衣装とか画的にも後半のほうが面白かったなぁ。
せっかく優ちゃん出すならキリシタンをもっと描いて欲しかった…
最終回の暗殺シーンはとても良かったと思います。
暗殺直後の静まり返った感じとか、血が演出する惨たらしさとか…結構怖かった。

しかし果たして、今の日本は龍馬に堂々と見せられるんだろうか?なんて考えてしまう…
蛮幽鬼に「何が本当で何が嘘か、よく見ないと生きていけない。いや、むしろ見ないほうがいいのかもしれない」という台詞がありますが、今の日本には見ないふりをしたい・目を背けたくなるものが沢山あるとよく感じてしまいます。
少なくとも、私の周りの世の中をちゃんと見ようとしている人は日本・日本人に対してネガティブな印象を抱いています。

自分のことを棚にあげているかもしれませんが、最低限のマナーも徹底できない人がかなり多いですよね…
電車の中、試験中、劇場で…役者さんがツイッターで舞台上演中の私語・携帯のマナーの徹底を呟いているほどです。
本当に人のことを気にしない人が増えてるんだなぁ…
大丈夫かなぁ、日本。

行こう 前だけはわかる

2010-11-29 22:40:53 | Diary
最近、新しいテレビがうちに来ましたので、早速大画面で新感線を楽しんでますw
やっぱ新感線はこのサイズが合うなぁ(^^)vと一人満足しております♪



先週は検定ウィークで、TOEICも受けてきました。
前回を上回るかなぁ…?



ツイッター、相変わらず私のつぶやきは一日平均一回ですが(笑)、なかなか色んな情報が入ってくるなぁと楽しんでます。
議論してたり建設的なことにも使われてますし、新しい試みが生まれたりしていて興味深い。
私は舞台人ばかり40人近くフォローしてますw




先日、「火怨」上下巻読み終わりました!
面白かった~♪どんどん読めましたし、泣けた。
歌舞伎を見るようになって得したことのひとつが、時代小説を読む時に着物や見の周りの道具、登場人物の仕草などがより良く想像できるようになったことです。

最近、「ぼく、牧水!」を読み始めました。
「文・堺雅人」では前書きの文章に一番感動しましたが、この本も堺さんの前書きから始まっています。

PUNK!

2010-11-24 21:06:12 | Diary
今日はグループ魂ニューアルバムの発売日です

帰宅したら、アマゾンさんから届いてました

情熱三宅大陸が楽しみすぎる~(笑)

(画像の後ろのは新感線のチケットホルダーです)



来年の本谷さんの公演、8月に延期になったそうです。

主演は長澤まさみ…う~ん(・ω・`;)

代わりにPARCOでは何やるんだろ!?

月も朧に

2010-11-23 21:53:19 | Diary
今日は…歌舞伎検定を受けてきました!

あるんですよ、歌舞伎の検定が(笑)

初心者~中級レベルの3級を受験したのですが、結構難しいんですよね~。

自己採点をしたところ、どうにか受かっている様子。

ちなみに、大江戸りびんぐでっども問題に出ましたw

観劇の時にも役立つ知識を得られましたし、準備段階~受験まで楽しめました♪

2010-11-19 19:33:16 | Diary
昨日は芝居仲間の知り合いの方と食事を、午後からはプティさんと歌舞伎を観てきましたー♪

一日中、場違いな私が銀座で遊んでやったぜ!(笑)

どちらとも盛り上がって、凄く楽しかった!!

もう、楽しい!ホントそれだけ!(笑)

素敵な友人にまたパワーを貰って、今日も一日、学校頑張りました。

そうそう…

久しぶりにチョウシ屋サンドを食べられてやったーと思っていたら、演舞場にめで鯛焼きの屋台が出ていてびっくり!

もう食べられないかと思ってたので本当嬉しかったw

歌舞伎については後日!

ささいなささやき

2010-11-01 17:58:53 | Diary
今年もあと2か月…
早すぎて笑えます

今月から、携帯のプランを定額制にしました!
そう、私、普段全然使わないんですよ携帯…無くても大丈夫なくらい(笑)
携帯を持ってない古田さん並みですw
就活もあるので遂に使い放題にしましたが、やっぱパソコンが一番だなー…
こう見えて結構なアナログ人間です。

しかしデジタルな人に追い付くべく、ツイッターを始めました!
今日から!w
もっとも、呟くのが目的ではなくフォローするのが目的ですが。
演劇人でツイッターやってる人って多いんですよね!

少しの努力と少しのこだわり

2010-10-30 21:15:10 | Diary
唐突ですが。
実は、ここ2年間、ずっとお弁当を作ってます!
まあ、おにぎりの時も多いですがw
朝に時間がある時が多いので、ここ2年間は学校に行く時に昼食を買ったことがありません♪
これも、全ては観劇や旅行のため…!
些細な努力をコツコツ続けております

こだわりというのは、正直どうでもいいことなんですけど、”見”と”観”の違いについて!
ブログを書き始めてから、舞台などとにかく生のものを観た時は”観る”で、映画など映像を見た時は”見る”を使ってます。
いつからかわかりませんが、自分の中でいつの間にかこんなルールができてました
”観”をなるべく沢山使いたいですが…





「鋼鉄番長」、本日台風の中上演再開です!
どうやらかなり良い出来らしいですね~
素敵なポスターも出来上がったみたいですし
来週が楽しみです!!