昨日、ノダマップからのDMが届いたのですが、タイトル・キャストが決まってたんですね!
「南へ」
<出演>
妻夫木 聡/蒼井 優
渡辺 いっけい/高田 聖子/チョウソンハ
黒木 華/太田 緑 ロランス
銀粉蝶/山崎 清介/藤木 孝
野田 秀樹
高田さんに藤木さん、そしてまた銀粉蝶さん!
楽しみだー
新感線の「港町純情オセロ」のキャストも一応…
橋本じゅん、石原さとみ、大東俊介、粟根まこと、松本まりか、伊礼彼方、田中哲司
「ザ・キャラクター」以来の哲司さん…!となったのですが、やはり”1回観にいけばいっかあ”という感じです…
あとは、映画「のぼうの城」ですかね

本は読んだのですが、楽しいけどちょっと軽い…という印象でした。
萬斎さんはとっても楽しみなのですが、甲斐姫が榮倉奈々だと聞いた時はがっかり…

ただ、あの役に合う女優さんっていないと思う!アニメならかなりいいと思いますが…。
最近は色々と時代小説を読んでおります。
梟の城、魔界転生など今更!?って感じですがw
新感線から興味を引っ張ってくると、どうしても”秀吉周辺”の物語になるんですよねw
また秀吉かい!と思いつつ読みましたが、結構詳しくなりました(笑)
今読んでいる「火怨」というのはアテルイの話なのですが、アテルイかっこいいよー!
新感線の「アテルイ」はずっと気になっていて、戯曲を読んだところすごく面白かったんですよ

今、歴史上の人物で一番好きなのはアテルイかもしれないw
最近「七人の侍」を見たのですが、髑髏城の七人感満載でドキドキ☆
名もなき七人の戦いってところでもうアウトだし、三船敏郎の演技が凄く面白い!
今度は、図書館で貸出していたので元の「十三人の刺客」を見るところです

建物でも歌舞伎のような伝統芸能でも何でも、昔からずっと残っているものというのはやはり素晴らしいですね

大学生になった頃から、ようやくその良さが分かるようになってきた気がします。