”ネタ”のバレあり。
楽しかった

観終わった後、なんだか痺れました。フラフラしました。
…お腹空いてたからか?
笑ったなあーw
染ちゃん…朧の時は遠かったけど、今回は間近で拝見。
こんな情けない役もこなしちゃうんですね。
大竹さんは「瞼の母」より断然良くって、狂った演技に見入ってしまいました。
歌と訛りがお上手

サダヲさんは…この人、毎公演絶好調なんだろうなあ(笑)
ハズさないし、擬音が誰よりも上手いし、オカマ役もやっぱハマっちゃうし。
恐ろしいほど面白かったです。
良々くんは良い。良いと言ったら良い!(笑)
池津さんの浅野温子とか、宍戸さんのヨーコ&レノンとか。
今回、皆川さんが好きなことに気付きました(笑)アドリブかましてたしw
源ちゃんも好きです。憎めない役者ナンバーワンだ…
菅原さん、オカマ役上手かったなー!
浅野さんも飛ぶわ鹿になるわ撃たれるわで頑張ってましたwいつも台詞が完璧。
そして松尾さん…これは見ればわかりますが、というか見ないとわかりませんが、かなり面白いですw基本、日本語喋らないですからね(笑)「レ・ミゼラブル」が最高です。
全員の細かい演技をじっくり見れて大満足でした

バンドもかっこよかったです。
内容に関しては、責任って恐い…と思いました。
”売れるってことは不条理を受け入れるってことなんだよ”みたいな台詞にも納得。
真面目なことはじっくり頭ん中で考えたいので、今回はあまり書かないことにします
松尾さんのお芝居を観ると、なんだか色々と意欲をかきたてられます。
よくわかんないけど。
寝る瞬間まで松尾ワールドに浸れて幸せでした。
作・演出 松尾スズキ
キャスト
市川染五郎
大竹しのぶ
阿部サダヲ
市川実和子
荒川良々
池津祥子
皆川猿時
村杉蝉之介
宍戸美和公
平岩 紙
星野 源
少路勇介
菅原永二
ノゾエ征爾
浅野和之
松尾スズキ
評判が良いパンフレットの写真ですが、若干コンセプトがバラバラな気がするけどみんなかっこいいですよ!
関係ないけど、スタバのコーヒージェリーフラペチーノ、想像通り美味しかったです。
甘いのが好きな私は、ソースかけてもらって丁度良い感じでしたが…
つか、”ジェリー”って、ねえ。