goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

よく動いた日、その2 御田植祭

2015年06月07日 | ノンカテゴリ
午後からは岡崎市の六美悠紀斎田の御田植祭に行きました。
悠紀斎田とは、天皇家や神社に献上するお米を育てる田んぼの事です。
岡崎市には大正天皇即位の際に指定された斎田があり、今年で100周年。その記念御田植祭が今日あったんです。
その田んぼを囲う竹垣の竹をうちが納めたので、どんな出来かも知りたくて行ったのですが、まあスッゴい人。

その理由は何と言っても皇族の方を見たいから他ない!
秋篠宮殿下夫妻がお見えになったんです。御田植祭の行事より夫妻を見たい人で一杯。

1、2画・・ちゃんと綺麗に垣根が出来ていました。まだ青さが残っていて良かった。
3画・・オカザえもんもいました。
4画・・秋篠宮殿下夫妻。載せちゃって良いのかな?顔がボケてるから良いか。
5画・・お田植え踊り。地元のお姉様方と小学校の生徒が踊りました。

踊りが終わったらシャトルバスが混まないうちにすぐ帰りましたが、沿道で夫妻を見送りする沢山の人々が旗を持って待機していましたよ。私は旗だけもらって帰りました。

よく動いた日、その2  御田植祭の画像

よく動いた日、その2  御田植祭の画像

よく動いた日、その2  御田植祭の画像

よく動いた日、その2  御田植祭の画像

よく動いた日、その2  御田植祭の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく動いた日、その1 警察署~仁吉まつり

2015年06月07日 | ノンカテゴリ
今日はいい天気になりましたね。
昨日西尾市街に遊びに行った次男が「パスケース落とした。」とハラハラしながら帰って来ました。
ケースの中には名鉄のmanaca定期、大学の学生証、生協のカードが入ってました。

立寄ったヴェルサ、ゲーム屋等探し回ったけど見つからない。ヴェルサには届けを出したから、見つかれば電話くれるからと。
しかし1日経っても電話は無く、今朝もう一度私と二人で探しに行きました。駅からゲーム屋までは徒歩で行ったので、再び歩いて探し、しかし見つからず。
仕方ないので定期を再発行しに駅に戻るも、ひょっとしてと 西尾警察署に行ったら、
ありました!親切な方が拾って届けてくれたのです。やはりゲーム屋に行く途中の道に落ちてたとか。
良かった~。流石日本ですなぁ。

その後帰宅してからは 町内のお寺で開かれている『仁吉まつり』へ。
一応檀家なので、お布施を持っていくと、沢山出ている屋台や露店で使える金券をくれました。
そこで焼きそばや唐揚を買ってたべました。
なんか写メ撮り損ねた・・・ その2へ続く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらび餅

2015年06月06日 | ノンカテゴリ
今日は午後から双子の中学の授業参観日です。
後にある講演会はブッチして、授業だけ見てきます。

朝は上二人の息子がいるから、久しぶりにお菓子でも作ろうと、棚にあったわらび粉(といっても本物ではなく甘藷澱粉ですが)を使ってわらび餅に挑戦しました。
粉を水で溶いて、レンジにかけて温めては練る練るを繰り返すと、白い液が段々粘って透明に変化。それを型に入れて冷やすと出来上がり。
形の悪さは きな粉と黒蜜をかけて誤魔化してっと。

形は悪いが味や食感はまずまずと自画自賛してたら、いつの間にか長男次男ともいなくなってました。
直接言わず、LINEで「◯◯君ちに行ってくるわ。」「ゲーム屋ナウ。」とか書いてやがる・・
ダンナと母と食べちゃうもんね。

親戚の叔父さんが玉ねぎくれました。丁度無くなった所なので嬉しいな。
半分軒先に吊るしました。湯沸かし器に竹を渡したら危ないかしら。

わらび餅の画像

わらび餅の画像

わらび餅の画像

わらび餅の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初物頂きました。

2015年06月05日 | ノンカテゴリ
また裏のハウスの方がくれました。
今年初のスイカ。結構大きいですよ。
里芋、きゅうり、イチゴ、スイカと立て続けに頂いちゃって 有り難いです。
お返しに軍手や竹ボーキ、てみ等うちの売り物をあげてますが、今回はどうしよう。
お返しを大袈裟な物にしては気を使われるしね。
うちは田舎なので、こういうお裾分け文化?が根付いています。

もう少し暑くなるまで切るのは待って、台所の隅に転がしておきます。忘れて腐らせない様にしないと。

明日は双子の参観日で弁当持ちなので、ドミーに買い物に行ったら、ミスタードーナツの出店がありました。
数ある種類から選んだのはポンデリング。うちの息子達の好物。違うのを買っても大抵選ぶのはこれ。
私用に1個だけハニーディップを買いました。ダンナの前で食べると「また太るぞ!」と言われるので、ダンナのいない時にこっそりと・・笑。

初物頂きました。の画像

初物頂きました。の画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん、えびクサイ

2015年06月03日 | ノンカテゴリ
昨日ゴボウのささがきをしていたら、人差し指までささがきしちゃいました。
父が包丁を研いでくれて、キトキトだったので よー切れたわ。
爪を3分の1位削いじゃって痛かったです。
指を切ると何かと不自由ですわ。

今日のお昼は『えびそば』を食べました。
スーパーで気になって買った、変わりラーメン。札幌では有名な店らしい。甘海老で取ったスープに味噌が入ってるのですが・・

えび臭い! 不味くはないんだけど。
やはりラーメンは鶏ガラや豚骨、もしくは中華そばの様に鰹だしが良いなぁ。
これは好き嫌いが分かれる味ですわ。

変わったラーメンを見つけると、とりあえず味見してみたい人ですが、当たり外れがありますね。
でもあくまで私の感想なので、えび好きな人にはたまらないかも。

う~ん、えびクサイの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする