Go to eatが始まりましたね。私の住む愛知県は食事券が16日から引取開始になりました。


春のバラに比べると豪華さには欠けるけど、これはこれなりに可愛くて良いですね。



1万円で1万2.500円の券がもらえます。それを一回に2口まで申し込みok。事前予約は6日にあり、ネット開始時刻にすぐ2口申し込みました。(すぐ申し込めたけど2時間後には完売していました。)
16日にも予約がありましたが、サイトが全く繋がらず即完売だったらしいです。
食事券の引き換えはファミマで手続きします。16日のお昼前に近所のファミマの前を通ったらすごーく混んでいてびっくり。みんなが食事券の引き換えに来ていたのかどうかはわかりませんが。私もその時やろうかと思っていたのですが断念。
今朝、7時半ごろ行ったら空いている、よしよしでは引き換えをとレジに行きました。
2万5,000円分の券は全部で30枚、それをファミマの店員さんが印刷して確認して、なおかつ私が枚数確認後渡してくれるんですが・・時間かかる〜。
その時店員さんは1人だけ、インクリボンが途中で無くなりもたついている間に私の後ろには3人も並んでしまい。
店員さんが何度も「すみません、少しお待ち下さい」とお客様に声かけしていました。私も申し訳なく思っちゃって。
Twitterでしらべたら、やはりファミマに苦情が入った所があるみたい。そりゃ急いで缶コーヒー一個だけ買う人もいるだろうから、Go to の手続きする人でレジが混むのは嫌だよね。店員さんも困るし。
コンビニで引き換えも考えものだなぁ。だからと言って他に良い引き換え方法は思い付かないけど。他の県はどうやってるんでしょうね?

来週は双子の誕生日があるので、この券を使える店に行こうと思います。
今日は久しぶり(と言っても10日ぶり位)に憩いの農園にも行きました。検品がてら秋バラが綺麗だと聞いたので見てきました。

春のバラに比べると豪華さには欠けるけど、これはこれなりに可愛くて良いですね。

バラは春、夏、秋と3回咲くもの(四季咲き)も多いらしいですね。

西尾市はバラの産地なんですよ。
なかなか買う事は無いですが 近くに見られる場所があるのはうれしいです。

常滑の方なんですね。たまにイオンモールに行きますよ(笑)
今回の食事券は愛知県全体のやつですからファミマ受け取り1択ですね。
夏にあった西尾市独自の食事券は商工会議所に引き取りに行きました。この券もあっという間に完売でした。
常滑は全市民にクーポンが渡されたんですね、それは平等で良かったですね。
あはは、セラモール、2年前に行った時も空きすきでしたわ。色々あって目移りしましたが、結局は安い有田焼の茶碗を買いました。常滑焼もわりと高級ですね。
ファミマでいちいち印刷を別に依頼せなかんのは、ちた面倒ですし、仰っるように「すぐ買いたい」人にとっては迷惑になりますねェ。
西尾市は市役所でも印刷、やってくれるんですよね!?
常滑市の場合、焼き物散歩道クーポン(いち市民あたり1,000円)、セントレア空港クーポン(いち市民あたり2,000円)の2種で、既に券として使用できるものが郵送されてきました。
焼き物の方は、使用期間初日、あの普段閑散としているセラモールが、そりゃァごったがえしていました!
西尾市はバラの名産で有名なこと、今頃知ることができました(>_<)
写真も鮮やかできれいです(^^)/
すごい人気であっという間に売り切れるみたいですよ。たしか最終は11/16日にファミマの店頭で手続きがあるみたいですが、きっとファミマ大忙しでしょうよ。
たまたま混んでいただけかもしれませんが、いつもそこそこ空いてる近所のファミマが16日は駐車場いっぱいになっていました。
Go to トラベルも高級旅館ばかり恩恵があって安い旅館はダメだと新聞にありましたね。
この食事券も大手のファミレスやチェーン店でも使えるので、小さなお店はあまり恩恵がないかも。
農園のバラ、私も見てきましたよ。
春のバラに比べると豪華さには欠けるけど秋バラも綺麗ですね。浜松のフラワーパークとかならあるかな?
そうそう、県によっては11月からという所も多いみたいです。
へぇ、買い物券もあるのですか。こちらは市独自の食事券も夏に出ました。
最初の受付は朝10時からだったので良かったですが、2回目のは午前0時からで、夜中にサイトに繋がないと買えなかったみたいですよ。
確かに面倒くさいですね。こういうものは大抵何でも争奪戦です。でも私はわりとチェックする方かな。
自分も知っていましたが、まあ、そんなに急がなくてもという感じで、まだ買っていない感じです。
ファミマで発券は知っていましたが、そんなに混んでいるんですか!16日以降、ファミマには何度もいってますがGo to eatの発券をしている人を見たことがないんですけど・・・。、
私は申し込まなかったけど、多少なりとも経済が復活すると良いですね。
見に行きたくなりました。どこかないかなぁ。
お食事券!?静岡はないのかな?あんまりお店ないからないのかな。
来月からでやはり同じファミマで、手続きだそうです。ちょっと忙しい時間には買いに行けなそうですね。
神奈川は、食事券の他の買い物券かな?それは不人気で、かなり余っているようです。食事券も使えるお店だといいのですが。
自分は申し込まなかったけど
なんだかめんどくさそうで?(汗)