goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

スマホ契約

2018年03月26日 | ノンカテゴリ
昨日は双子のスマホを契約しにソフトバンクに行きました。高校生のうちはガラケーでも良いでしょと思いましたが、今時ガラケーの高校生なんていないわ!と次男に笑われて、スマホ2台を新規契約。

AQUOS Rというアンドロイドスマホです。
これで双子も長男次男同様スマホ中毒になるなぁ。


これで我が家にはスマホ6台、ガラケー1台と大量契約になりました。
なんとか安い料金にしたいと、家族割、学割に入り、オプション契約は出来るだけカットしました。

でもスマホの契約内容って ホントにわかりにくい。今までデータ容量がみんな5Gだったのが、家族割に入ったら50Gの大容量になりました。なのに料金が下がるってどーいうこと?
2台新規契約、情報変更で、契約や説明をプリントアウトした紙を38枚渡されましたが、読む気にならない・・苦笑。

とにかく、スマホばっかりいじって、勉強しないなんてことにならない様、監督しなきゃ(そう言ってる私もスマホでゲームやってます・・。)

まあホドホドにしときなさいよ〜と言っておきます。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お約束の焼肉 | トップ | 私も・・桜で。 »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (やいま)
2018-03-26 14:06:36
私もAQUOSです。
私はアップル製品をひとつも持ってない
化石みたいなヒトですが(笑)、
息子さんたちはiphoneが欲しいと言わなかったかな?
そうそう、ケータイ屋でのお姉さんの説明は
さっぱりわからないし時間かかるし
もらった書類も読みませんねえ(笑)

双子君、ケータイを割ったり壊したりせず
大事に使ってくれると良いですね。
返信する
こんにちわ☆ (ローズマリー)
2018-03-26 15:37:20
ガラケーを持ってる高校生・・・見た事ないかも(笑)
説明はしっかり聞いてるつもりでもさっぱり・・・
こう言うのは子供の方が詳しいでしょうね~

返信する
スマホー (サンキュー)
2018-03-26 16:48:23
ソフトバンクならスカイメールなら
無料で出来ますね
僕と神さんは当初からガラ系派です
いまもそしてこれからも・・・。
返信する
たいぴろさんへ (温泉ドラえもん)
2018-03-26 16:50:39
 まあ、ガラ携の私には、家のコンピュータで十分ですねえ。仕事も少なくなったので、益々携帯不要の人種になります。
返信する
携帯 (・・・ニコニコ (^_-)-☆ 情夜灯。)
2018-03-26 17:51:42
ガラケーを卒業
スマホに入学 おめでとうございます。
自分はガラケーで対応
自分も欲しいなと思う今日この頃
・・・ニコニコ (^_-)-☆ 情夜灯。
返信する
間違いない (ルパン)
2018-03-26 17:57:14
スマホ中毒になると思います、
そして、操作のやり方も覚えも早いから
いつかは教えてもらう立場に

ソフトバンクなら金曜日に
美味しいものがもらえる日が、
過去、アイス、牛丼もあったよ。
返信する
スマホ契約 (定年(諦念)おじさん)
2018-03-26 18:30:28
双子君、スマホデビューですか。これが一番高校生になった事を感じるのでしょうね。ゲームもラインも・・・、青春の始まりですね。
返信する
スマホ (biho)
2018-03-26 23:00:29
スマホは便利ですからね。お友達が持っていたら、欲しくなっちゃいますよね。
昔はなかった通信料、家族分となると大変な金額でしょうね。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2018-03-26 23:05:46
やいまさん こんばんは
私、長男次男はiPhoneですが、お兄ちゃんたちが「アンドロイドにしたほうが絶対良い。」と入れ知恵して、双子はアクオスになりました。私はiPhone気に入っているのですけどね。ダンナはアクオスなので、何かあっても教えられるから良いと言ってます。

ローズマリーさん こんばんは
そりゃそうでしょうね~。丁度次男が高校生の頃にスマホが主流になってきて、高3の終わりにガラケーはクラスの中で息子を含めたった2人になったと嘆いていた事がありました。
そうそう、すぐ私よりも詳しくなりますわ。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2018-03-26 23:08:10
サンキューさん こんばんは
そうですね、ショートメールは無料ですね。息子たちとはラインでやり取りすると思います。
うちの父もガラケーですよ。

温泉ドラえもんさん こんばんは
あはは、そうですね。パソコンができるシニアの人ならガラケーで良いですよね。
うちの父もガラケーです(電話機能しか使わないけど)
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2018-03-26 23:11:08
情夜灯さん こんばんは
うちの息子たちは初めての携帯です。全員高校生になってからじゃないと携帯は持たせませんでしたよ。
これからすぐにスマホが手放せなくなるでしょうね。

ルパンさん こんばんは
でしょうね~、間違いなく中毒になりますわ。まあ色々出来て便利ですからね。
スーパーフライデー、一回ももらったことありません。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2018-03-26 23:14:49
諦念さん こんばんは
そうですね。高校生必携の携帯ですね。
使いすぎで成績低下は嫌ですけど。
今日私ともライン友達になりました。

bihoさん こんばんは
うちの双子の友人は今までスマホを持っている子がいなかったので、あまり欲しがることはなかったですが。これからはきっと色々とやり取りするでしょうね。
そうそう、電話代が...7人分となるとすごいです。
返信する
孫も (ば~ちゃん)
2018-03-27 14:25:06
孫は小学2年始からガラケー携帯5年生からスマホを持っていました。中学に入り成績が下がり始め親から余触ってはいけないと言われライン入れても全然返事が来なくなりました。親が仕事していて連絡取るため持たせたのですがどうしてもゲームや友達とのラインのやりとりして酷いときは300も有ったらしいです。そんな状況なら勉強集中できませんよね。
返信する
こんばんは (たいぴろ)
2018-03-27 23:23:20
ばーちゃんさん こんばんは
女の子のほうがラインにははまるでしょうね。ママ友の娘さんも中3からスマホを持たせたら完全にはまり...成績急降下になっちゃったようです。
でも親が遅くなるご家庭は携帯がないと心配ですものね。結局は本人がいかに自制できるかですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。