goo blog サービス終了のお知らせ 

たいぴろのきままDiary

四兄弟と家事と仕事と趣味と...たいぴろ家は今日もてんやわんやです。

町のおまつり2日目

2017年10月08日 | ノンカテゴリ
うちの地区は6つの町が合同で秋祭りを行います。
昨夜の大人余興に続き 今晩は子供カラオケ大会。うちは三年前に卒業しました(笑)。

3時半からあった屋形と獅子舞の揃い踏み宮入れを見てきました。6つの町のうち5町に獅子舞があります。
お宮さんに奉納舞する前に、それぞれの町を歩いて回ります。うちはお店なので 全部の屋形が来ました。御祝儀だけでも大変です。

我が町「下町」。土曜日は大人屋形、日曜日は子供屋形。獅子舞は子供獅子がメインです。


「上本吹」の獅子舞は1番新しいです。今年の当番町だから大変です。


「栄町」はあばれ獅子。一升ビンの酒を振りまきながらあばれるので危険です(笑)。


「法六町」は夫婦獅子。最後には母獅子の中から子獅子が生まれます。


「青木」は正統派。獅子舞らしい踊りです。


みんなそれぞれに特徴があり、見ていて楽しいです。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする