今朝、やっとはてなブログへ移行を始めました。私は基本的にスマホアプリからブログを書いたり閲覧しますが、はてなのアプリ、すぐに固まる! 今までフォローしていた方ですでにgooブログを去った方5人を見つけフォローし、コメントを入れましたが反映されないです。一時的なものなのかわかりませんが?

ピアノしばりという意味では無く、楽器なら何でもok、バイオリン、ギター、フルートetc.. ジャンルもクラシック、歌曲、合唱にフォーク。私は一体何のカテゴリーだろう?ポップ?アコースティック?

仏様の前でやるのは2回目。前回は仏壇の真ん前でしたが、今回は隅ですから、観音様にも無礼には当たらない(笑)

小さな子が上手にバイオリン弾きましたよ。とっても上手かった。この歳から習えば将来はプロ?

友人はイタリア歌曲を朗々と。私が見た内では大人フルートやバイオリン、クラシックピアノの方が見えました。

外にはキッチンカーも。手前の店で唐揚げ弁当食べました。意外にも?美味しかったわ。


とりあえずまだ記事はこちらで書きたい。そうなると再びインポートしないといけないのかな?よく分からん・・
一応貼っておきます、はてなのURL。まだこちらにいる方はこちらです読んでくださればよろしいです。
さて、今日は地元のお寺、海蔵寺であった「お寺ピアノ」に参加して来ました。たまに一緒にやる同級生のリンカちゃんがスタッフなので。

ピアノしばりという意味では無く、楽器なら何でもok、バイオリン、ギター、フルートetc.. ジャンルもクラシック、歌曲、合唱にフォーク。私は一体何のカテゴリーだろう?ポップ?アコースティック?
お寺の本堂にアップライトがあります。

仏様の前でやるのは2回目。前回は仏壇の真ん前でしたが、今回は隅ですから、観音様にも無礼には当たらない(笑)

小さな子が上手にバイオリン弾きましたよ。とっても上手かった。この歳から習えば将来はプロ?

友人はイタリア歌曲を朗々と。私が見た内では大人フルートやバイオリン、クラシックピアノの方が見えました。

外にはキッチンカーも。手前の店で唐揚げ弁当食べました。意外にも?美味しかったわ。


写真の通り、ピアノが壁付きで聴衆が全く見えなかったので上がりませんでした。やはり目の前に人がいるといないとでは出来具合(上がり具合)が全然違います。
あっ、私の写真は無いでーす。どうせ後ろ姿だし(笑)