Dream Factory

私の夢、いろいろ・・・・・

ゼッケン 当選

2008-03-24 18:40:21 | 一口馬主
昨日は、中山競馬場でドリームシグナルの現地応援。
結果が良ければ、疲れも吹き飛ぶところでしたが、
微妙な着順で、思ったよりも疲れが残ってしまい
ました(苦笑)
もう若くないですからね・・・。
でも、日曜日の競馬場に行けるぐらいなので、
一時期の体調の悪さは、ほぼ回復。
ようやく、元気になって来ました。

そして今日は、昨日の疲れを癒してくれるような
嬉しい出来事がありました。
家に帰ると、サンデーRからの荷物が届いていて、
中には、キャッチータイトルのゼッケンが入って
いました。

いつのレースなのかを確認すると、去年の福島での
3勝目の時のゼッケンです。
・・・と言うことは、以前ブログでもお知らせしたように、
11月17日の勝利なので、妻の誕生日とのWオメデトウ
の時のゼッケンです。
(サンデーRさん、妻の誕生日を知っていたのかな~?)

http://blog.goo.ne.jp/tacross6620/d/20071117
ちょっとタイミングがずれてはいますが、このゼッケンは、
妻の誕生日プレゼントにしたいと思います(苦笑)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日(3/23)の結果 | トップ | 調教代わりなの? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます♪ (まっく)
2008-03-24 21:34:37
トップガンさん、こんばんは。

キャッチーのゼッケンご当選、おめでとうございます。
かなり時間が経ってから届くので、いつも嬉しいサプライズになりますよね?
ウチにも土曜日にゼッケンが届きました。
12月22日のマイディアサンの2勝目の分です。
他にも2枚、あります。
一枚目はマクリスの稲村ガ崎特別のもので、当時は申し込みという制度が無く、突然送られてきてびっくりしました。
2枚目はジャガーノートの4勝目のものです。
どれも愛馬の汗や毛がついていて、無関係な人には「汚らしい」だけかもしれませんが、私達にとってはとても思い出深いものです。
奥様の誕生日にあわせてプレゼントしてくれるなんて、クラブも粋なことをしますね~♪
おめでとうございました。
返信する
素敵なプレゼント♪ (ka2)
2008-03-24 22:47:29
トップガンさん、こんばんは。

ゼッケン当選おめでとうございます。
これは素敵なプレゼントになりましたね!

ますますトップガンさんご夫妻にとって、
キャッチータイトルは特別な存在になって
いきそうですね♪

忘れた頃に突然やってきますから、ある種の
サプライズになりますよね。私も2年前に
シフォンベールのゼッケンが届いた時は、
申し込んだことさえも忘れてしまっていて、
いったい何か想像もつきませんでした(苦笑)
返信する
サプライズ (トップガン)
2008-03-25 00:01:28
まっくさん、こんばんは。

キャッチーのゼッケンが当たって良かったです。
しかも特別な日のものだったので、サプライズ度も
UPしましたし、妻の機嫌も良くなって、今年の
募集に追い風が吹いて来た感じです(苦笑)

これから、飾り方を考えたいと思います。
まっくさんは、3枚もお持ちなんですね。
運が強くて、羨ましいです。
ちなみに私は、今回が初めての当選だったので、
そういう意味でも、サプライズでした。

いつも、地道に申し込んではいたのですが、
正直、当たる気がしませんでした。
もちろん、金貨等も買ったことはありません(汗)

今、キャッチーは、山元にいるのですが、
ちょっと体調が悪くて、お休み状態です。
現役生活もあと1年なので、早く元気になって
戻って来て欲しいです。
その前に、4月の頭に半妹がデビュー予定ですので、
しばらくの間は、レインボーダンスに姉の分まで
頑張ってもらうつもりです。
返信する
特別な存在 (トップガン)
2008-03-25 00:21:18
Ka2さん、こんばんは。

皆さん、ゼッケンの当選経験があるんですね。
今回、私も仲間に入れて良かったです。

キャッチーが、誕生日に勝ってくれたときも、
タイミング的になかなか難しいことなので、
喜んでいたのですが、今度は、ゼッケンも
当選と言うことで、かなりのサプライズでした。
Ka2さんが書かれているように、特別な存在に
なりました。

こういうことも何かの縁だと思うので、勝って
くれたキャッチーにはあらためて感謝したいと
思います。

Ka2さんにとっては、シフォンベールが、社台での
初出資馬ですから、特別な存在ですよね。

うちの場合、キャッチーは、社台では4頭目の愛馬
ですが、牝馬は、キャッチーが初めてでした。
返信する

コメントを投稿

一口馬主」カテゴリの最新記事