goo blog サービス終了のお知らせ 

HotCool MemoryDesigner

Hot!でCool!な人生設計を目標にHoooot?な彼とCooool?な彼女のちぐはぐ人間模様描写。

HOOTERS

2012年01月16日 | 旅行(海外)
ボイジにもHOOTERSあります。 僕はあんまり興味が無かったけど、せっかくなので行ってみました。 フーターズはどんな店かと言いますと、胸の大きなキレイな若い女性が、ピチピチのボディコン?バドガール?レースクイーン?みたいな格好で、注文を聞きに来たりサーブしてくれたりするハンバーガーショップです。 料理をテーブルに置いてくれる時に、ちょっと目のやり場に困ります。。。 ウェイトレスと一緒に写真を . . . 本文を読む

Ice skate

2012年01月15日 | 旅行(海外)
普通ならもうとっくにスキー場がオープンしてるはずなんだけど、今年は全然雪が降ってなくて、早くスキーに行きたいのになんだか退屈です。。。 ということでスキーの代わりにアイススケートに行ってみました。 今日はラッキーな事に、[buy one, bet one free」だったので大人1人分と子供の値段だけで入れました。 20ドルで4人分の入場料とスケートブーツのレンタルが出来ます。安い! 実は僕は . . . 本文を読む

Winter Cold Ride

2012年01月14日 | 旅行(海外)
久々に昼間にMTBに乗りに行きました。 朝9時半から乗ったにも関わらず、氷点下、-5℃でのライドです。 最初は寒いけど、登りになるとこの寒さでも暑いです。。 ハァ~ハァ~息をすると、肺の奥まで冷たい空気が入ってきて気持ちいいです。 なんだか肺が全部キレイに洗浄されてる気分というか、全部ミントでスースーしてる感じ?! トレイルは凍って光ってます。凍土っていう感じです。 別にダートなので滑りませんが . . . 本文を読む

ポータブルBBQグリル BRUNTON @SIERRA Trading Post Outlet

2012年01月13日 | 旅行(海外)
キャンプ用のポータブルBBQグリル買いました。 日本で売ってない様な、面白いのが買えます。 色々キャンプのシチュエーションを考えると、大体焼肉みたいなのをするか、鍋物のカレーとかシチューです。 でも日本で売ってるグリルって、鍋用のコンロが二つ付いてるのが多くて、あれだと鉄板を上に置いても、なんだか二つの円の炎で熱するので、鉄板の温度のバラツキが多い気がしてました。 鉄板だと炭用のBBQグリルか家 . . . 本文を読む

ビッグジャッズ

2012年01月12日 | 旅行(海外)
色々アメリカのレストランにも行きましたが、今まで行った中でここのハンバーガーが一番大きいです。 Big Jud'sという小さい掘っ立て小屋みたいな店なんですが、結構人気があっていつも人でイッパイです。 ハンバーガーは1lbs(1パウンド)Burgerで、きっとビーフパテだけで500gちかくあるんだと思います。 下は夏に行った時の写真だけど、この大きさです!これにサイドのフレンチフライが付きます。 . . . 本文を読む

Night Ride

2012年01月11日 | 旅行(海外)
チーム・ヘイナスのMTBへの情熱はハンパないです。 このクソ寒い氷点下でも毎週ライドしてます。 しかもここは緯度が高いので、もう真っ暗なんだけど、みんなめちゃくちゃ明るいライトをハンドルと頭に付けてガンガン走ります。 ペースも明るい時と同じぐらいのペースだし、走るコースも今までと同じ。 落ちたら死ぬような崖の横も走ります。。 ちなみにライトの流行も分かって楽しいです。 ちょっと古いライトはみ . . . 本文を読む

Sun Valley

2012年01月10日 | 旅行(海外)
今年はアメリカのワイルドウェストは異常気象らしいです。 全然、雪が降りません。 普通なら12月の中旬からオープンするはずのスキー場もオープンしてません。 気温はー10度ぐらいなんですけどね。。 アイダホで有名なスキーリゾート、「サンバレー」でさえ人口雪による部分オープンしか出来ない状態です。 会社の多くの人も、シーズン券を買ってるので、みんな「どうなるんだろ?」と心配してます。 車で2時間ほど . . . 本文を読む

KIA SORENTO

2012年01月09日 | 旅行(海外)
そろそろ、このレンタカーともお別れの模様。 キア・ソレントです。 メキシコからイエローストーンまでよく走ってくれました。 エンジンの吹け上がりは日本車と遜色無いレベルで、結構良かったです。 あと、装備もなかなか揃っていて、本当に日本車に似せてありました。 悪く無かったです。 でも決定的に違うところは、足回り。全然スムーズさがありませんでした。 硬いとか柔らかいとかじゃなくて、なんというか柔 . . . 本文を読む

Over Load

2012年01月08日 | 旅行(海外)
こっちでとにかくインターステートハイウェイを走ってるとよく出会うトレイラー。 こういったトラックは抜かすのがめちゃくちゃ怖いです。。。 オーバーロードという表示をつけた車が前後に走ってる場合はさらにでかい物を運んでいて、とにかくめちゃくちゃ幅が広いトレイラーか、トラックのくせにまるで電車のように3つのコンテナを引っ張ったトレイラーです。 写真のトレイラーは家をそのまま載せて運んでます。 上り . . . 本文を読む

Luxor hotel in Las Vegas

2012年01月06日 | 旅行(海外)
そろそろカリフォルニアから帰らなければなりません。 とはいっても2000km近くあるので、途中で2泊したいです。 なので、ラスベガスで一泊、ソルトレイクで一泊することにしました。 1ヶ月前にラスベガスに来た時に、「もうラスベガスには一生来ることはない」と思っていたのに1ヶ月そこそこで2度目のラスベガスになってしまいました。 今回は、この前見て面白い形のホテルだったので泊まってみたいなーと思ったピ . . . 本文を読む

Los Angels

2012年01月05日 | 旅行(海外)
せっかくロスまで車で行ったので、ディズニーとかのアミューズメントパークだけに行って終わりでは勿体無いので、ダウンタウンにも行きました。 やっぱり全米第二の大都市だけあってデカイです。 こんな町に海外赴任すると、またアメリカの印象は全然違うと思います。 全然カウボーイいません。。。 マッチョでワイルドなダディーもあんまりいません。。。 スーツ着て、メガネかけたビジネスマンがいます!! しかも地 . . . 本文を読む

Hollywood

2012年01月04日 | 旅行(海外)
L.Aと言えばここでしょう!!ハリウッドです!! ハリウッドサインを見たら、実感が沸いて来て、いまさらながら「僕らアメリカにいるんだー!」と感動しました。 フリーウェイを走っていても、「HOLLYWOOD」の文字が見えるとなんだかワクワクします。 一番ハリウッドで有名な場所、チャイニーズシアターにも行きました。 この下に芸能人の手形とかが押してあります。 これクリント・イーストウッド . . . 本文を読む

Renessance Hotel in Hollywood

2012年01月03日 | 旅行(海外)
今日は、ハリウッドへ移動です。 ハリウッドとかになるとパーキングも面倒臭そうだし渋滞があって移動しにくそうなので一番メインの中心街のホテルに泊まりました。 このホテルはアカデミー賞の授賞式があるコダックシアターの中にあって、めちゃくちゃ便利でした。 しかも、ミッドセンチュリーがコンセプトのホテルで、なかなかオシャレでした。 ロビーから部屋の中まで、全部ミッドセンチュリーの家具で揃えられてました。 . . . 本文を読む

Pasadena Rose Parade

2012年01月02日 | 旅行(海外)
ロスでは正月に一年で一番大きなパレードがあります。 Rose Bowl Paradeというパレードで毎年1月1日にパサデナという町であります。 パサデナに行って見ました。 パレードが行われるメインストリートに、ノートン・サイモン美術館というのがあって、なかなかの所蔵品でした。 建物も素晴らしい建築でFrank Gehryが設計したと聞いて納得。 ジャコメッティのブロンズ像もありました。 昔 . . . 本文を読む