さていよいよ、ボイジ生活スタート。と言っても1週間ぐらいだけど。
今回はワイフ同伴と言ったらアパートを取ってくれた。ちょっとした海外生活疑似体験である。後ろがアパートメント。部屋の中はリビング、キッチン、バスルーム、ベッドルームだ。洗濯機と食洗機がでかい。なぜかそんなに広くないはずなのに広く感じる。
初通勤のお相手はダッジ・ストラトス。ランチアだったら良かったんだけどなー。ってそんなのレンタル無いね。。
せっかくアメリカに来たんだから、無理やりアメ車でかつ日本で走ってないのを5種類ぐらいの中から選択した。
ハーツの兄ちゃんは「日本人なのにドォヨ~ダ(トヨタ)、スゥバァルゥ~(スバル)を借りないのか?」と不思議そうな顔をしてた。
フリーウェイを少しだけ走らないと会社に行けないので、時速75マイルで走る。このストラトス、75マイルではかなりうるさい。。
しかし見渡す限りの大平原である。綺麗だ。
しかし、会社がどこにあるのかわからない。。やばいぞ。。

今回はワイフ同伴と言ったらアパートを取ってくれた。ちょっとした海外生活疑似体験である。後ろがアパートメント。部屋の中はリビング、キッチン、バスルーム、ベッドルームだ。洗濯機と食洗機がでかい。なぜかそんなに広くないはずなのに広く感じる。


初通勤のお相手はダッジ・ストラトス。ランチアだったら良かったんだけどなー。ってそんなのレンタル無いね。。
せっかくアメリカに来たんだから、無理やりアメ車でかつ日本で走ってないのを5種類ぐらいの中から選択した。
ハーツの兄ちゃんは「日本人なのにドォヨ~ダ(トヨタ)、スゥバァルゥ~(スバル)を借りないのか?」と不思議そうな顔をしてた。
フリーウェイを少しだけ走らないと会社に行けないので、時速75マイルで走る。このストラトス、75マイルではかなりうるさい。。
しかし見渡す限りの大平原である。綺麗だ。
しかし、会社がどこにあるのかわからない。。やばいぞ。。


自分の現在の状況と比較してしまった。
ワイフ(はずっ!)を、山梨に置き去りにして、
出張中の石川県で、雪振る中レンタカーのサニーで通勤。
飯は、工場の社食・・・
う~ん。しっぽり。。
今夜あたり、カニでも食うかな~
ぼいじ いぼじ
領収書精算で食費も食べた分しか出ないから、ぜんぜん身入りはない。
で、食いまくりで、もうすでに太った。。
でも、まー楽しいのは楽しい。