
カナディアンロッキーの西の終点の町、ジャスパーへ着きました。
バンフの方が有名ですが、あっちが東のロッキーならこっちは西のロッキーを代表する町のようです。
バンフはカナダ太平洋鉄道が開発した町で、こっちはグランド・トランク太平洋鉄道が開発した町です。
なので結構立派な駅があって、当時のSLが飾ってあったりします。

今でもここからバンクーバーやカルガリーへ行けます。

しかし僕の昔から憧れだった、あのロッキー山脈に行けて、思う存分ドライブできて、幸せでした。
ロッキーって名前がいいんだよねぇ~♪なんかカッコイイ。
確かに映画で良く見た針葉樹林の山脈だけど、森林限界を超えたところは岩壁でいかにもロッキーって感じでした。

最後はジャスパーのホテルでのんびりプールとホットタブに入ってリラックスしました。
ここのプールはロビーやレストランから見えるようになっていて大きくて立派でした。
バンフの方が有名ですが、あっちが東のロッキーならこっちは西のロッキーを代表する町のようです。
バンフはカナダ太平洋鉄道が開発した町で、こっちはグランド・トランク太平洋鉄道が開発した町です。
なので結構立派な駅があって、当時のSLが飾ってあったりします。

今でもここからバンクーバーやカルガリーへ行けます。

しかし僕の昔から憧れだった、あのロッキー山脈に行けて、思う存分ドライブできて、幸せでした。
ロッキーって名前がいいんだよねぇ~♪なんかカッコイイ。
確かに映画で良く見た針葉樹林の山脈だけど、森林限界を超えたところは岩壁でいかにもロッキーって感じでした。

最後はジャスパーのホテルでのんびりプールとホットタブに入ってリラックスしました。
ここのプールはロビーやレストランから見えるようになっていて大きくて立派でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます