アンテロープキャニオンの中に入りました。
やっぱり美しいです。
太陽が真上にある正午ぐらいがやっぱり地面まで光が届くので、一番キレイらしいです。
ちょっとツアーの値段も高くなりますが、世界中からたくさんの観光客が来ています。
かなりの観光客がいるけど、ちゃんと写真スポットでは、他の人が写らないようにツアーコンダクターが配慮してくれます。
そして、どんどん写真も撮ってくれます。
そ . . . 本文を読む
今まで何度も横は通ったのに行ってなかったアンテロープキャニオンに行くことにしました。
ここはnative americanの自治区なので、国立公園ではありません。
しかも、彼らのガイドが無いと見て回ることができません。
なので予約してから行きました。
夏休み期間中はとても混んでいて、1か月前に予約したけどツアー会社のいくつかは既に売り切れで、最後の一か所でぎりぎり予約出来ました。
こんな感じの車 . . . 本文を読む
アリゾナのページに移動してきました。ビジターセンターへ寄って情報収集。
それから近くのグレンキャニオンダムへ行きました。
今日は観光客が多かったです。
まー前にも行きましたが、なかなか壮大です。
いつも思いますが、こういう橋ってどうやってかけるんでしょうね。不思議です。すごい技術だと思います。
ちょっと郊外を走ってると虹がかかってました。
初めて虹の始まりから終わりまで見ました . . . 本文を読む
ラスベガスからページへナビで走っていると、またザイオンを通過するルートが最短と出て、ザイオンの中を抜けていきました。
ところが、このトンネルを抜けると。。。
また全然雰囲気が違っていて、面白かったです。
Waveのような造詣の岩があったりして不思議でした。
なんだかサーフィンする波みたいです。
そして面白い色と形のCheckerboard Mesaも見えてきました。
そし . . . 本文を読む
この間、両親と叔母さんとシルク・ドゥ・ソレイユのKAを見て本当に感動したので、家族にも見せてあげたいと思ったので、やってきました。
Kaの常設劇場があるMGMに泊まりました。
そうするとホテルの中だけの移動なので便利です。
レストランやお店もたくさん入ってるし。
キースはカップケーキだと思って取ろうとしてますが、石鹸です。。。残念!
その前にホテルのプールで遊びました。
ホテルのプールと言 . . . 本文を読む
ザイオンに行ったあと、ラスベガスに行きました。
ラスベガスは日本食がたくさんあるので、ラーメンをまずは食べに行きました。
福耳に行きました。
もう、ビックリしました。
そのレベルの高さに。
アメリカで食べたラーメンで一番おいしかったことは間違いなく、さらに日本で食べるより美味しかったです。
唐揚げとか餃子のレベルも半端ないです。とにかく美味しかった!!
それから日本の菓子パンを売ってるパ . . . 本文を読む
この辺りのアメリカ人がリタイア後に住みたい町のいつも上位に入っているセント・ジョージに行って泊まりました。
まーこじんまりした住みやすそうな町ですが、これと言って何もないです。。。
ゴルフする人にはたくさんゴルフ場があってよさそうですが。
でもちょっとお洒落なヒストリカルなレストラン街があって、そこのタイ料理を食べました。
なかなか美味しかったです。
早めにホテルに帰って、またプールで子供 . . . 本文を読む
もうこっちに永住が決まってからは、あんまりガツガツと観光名所を回らなくなりました。
1ヵ所を時間をかけてのんびりという感じになりました。
こういう方が贅沢ですね。
それで今回は結局、ザイオンの中でこの年齢の子供が行けるトレイルはほとんど行きました。
それぞれに同じパーク内でも山の表情が違っていて美しいです。
まー天気も関係してると思いますが。
岩に置いて撮ったら、岩が写りすぎでした。。
. . . 本文を読む
ザイオンで一番有名なトレイル「ナローズ」へ今日は行きました。
まずは2連結のバスに乗っていきます。
トレイルヘッドに到着しました。
今から歩きます。往復3時間ぐらいを予定してます。
30分ぐらい歩くとナローズの入り口に到着します。
このトレイルがなぜ有名かというと、渓流の中をジャブジャブと水の中を歩いていくので。
水に入る前に靴を濡れてもいい海用のシューズに履き替えました。
そして出発 . . . 本文を読む
いつも夏はなかなか予約を取るのが難しいZion Lodgeが運よく取れました。
ここは園内唯一のホテルなので、やはり交通の便がいいです。
このホテルを予約した人だけ、バス専用道路を通ってホテルの駐車場に車を停めることができます。
そして実際に泊まるのはこのキャビンです。
室内も山小屋風で暖かい雰囲気です。
晩は隣接するロッジのレストランに食べに行きました。
僕はハンバーガーみたいな感 . . . 本文を読む
Zion National Parkへやってきました。
まずはビジターセンターで情報収集です。
ここは通り抜け以外は周回バスに乗って名所を回らないといけません。
最初のトレイルにやってきました。
頑張って歩くぞ!
少しトレイルを歩くと、いきなりこれぞザイオン!って風景が現れました。
最近は、子供たちが僕たち夫婦の写真をよく撮ってくれます。
この雄大な景色!!
写 . . . 本文を読む
せっかくの夏休みなのに、アメリカ国内は家族で一度も旅行に行ってません。
なので今日から家族で夏休み最後の旅行です。
子供たちは最近、自分たちでパッキングして荷物を持っていってくれます。
が。。。ほとんどがヌイグルミとおもちゃです。
今日はソルトレイクシティまで行きました。
ホテルでのんびりプールに入って、その後、テキサスロードハウスに行って食べました。
どこのテキサスロードハウスも雰囲気は一 . . . 本文を読む
今日でスイミングキャンプも終わりです。
良く頑張りました。
水泳のコーチと一緒に記念撮影。
ターティは度胸試しの飛び込み。
最後には、やっぱりアイスキャンディーとか貰えます。
とても楽しんで学べたようで良かったです。 . . . 本文を読む
子供たちは今、1週間のスイミングの練習キャンプに行っています。
でも、日本のようにスパルタ的な教え方じゃなく、子供たちが楽しんで学べるように進めていくのが上手です。
今日行ってみたら、ウォータースライドで遊んでました。意外と大きくて急です。
ターティ降りてきました。
キースも降りてきました。
ちなみにアメリカでプールでキャップ被ってる人、一人もいません。
きっと被ってると変な目で見 . . . 本文を読む