goo blog サービス終了のお知らせ 

たちバド 監督日記

立花学園バドミントン部監督が、選手と過ごした日々をつづります。

令和6年度第15回立花カップ(終了)&監督生誕祭♪

2024年07月01日 13時56分29秒 | 立花カップ
令和6年度第15回立花カップが無事に終了しました!!

今年度の立花カップは、久しぶりの6月実施。
参加チームは、神奈川県にとどまらず!なんとっ全36チーム。
神奈川県から、静岡、東京、遠くは群馬県からもご参加いただきました。

前日、期末試験の前ではありますが、たちバド選手総勢で大会準備。


当日は、試合進行からコート割、PCでのスコアと審判用紙の管理、主審、会場内のゴミ拾いまで全てをたちバド選手たちが行います。
たちバド達は大井町総合体育館の10コート全てを見て手際よく試合を入れていきます。

中学生男女のダブルス・シングルスの4種目の熱い戦いが繰り広げられます。

大会運営はお手の物で、もう高体連の先生たちも顔負けでしょうか笑

4種目の表彰式・閉会式まであっという間に無事に終了しました。

雨は降らないものの梅雨時らしい蒸し暑い1日でしたが、中学生たちが懸命にシャトルを追いかける姿に感動をしました。
たちバド達もすっかり初心に戻らせてもらえたと思います。
熱く、とても気持ちのいい一日でした。
そして、この大会の準備・運営を通して、たちバド達は「大会に参加する姿勢」を改めて省みる。大切な一日になりました。

中学生の皆さん、ご参加ありがとうございました!!











大会後・・・・
閉会式、大会の後片付けをしていると・・・続々と集まってくるたちバド保護者の皆さん。
毎年、この立花カップと監督花村の誕生日がほぼ重なります。
今年もたちバド19人とたくさんの保護者の皆さんに囲まれてハッピーバースデーを大合唱して頂きました。


毎年、毎年、何度でも言います。「私が間違いなく日本で一番幸せなバドミントン部監督です!」

たちバドは私の宝物です。

第14回立花カップ~中学生バドミントンオープン~

2023年09月02日 20時09分30秒 | 立花カップ
令和5年9月2日(土) 4年ぶりの開催となりました!
第14回立花カップ!!

立花学園高校が主催する中学生対象のオープン大会!
コロナ感染症が5類に引き下げられたことで、ようやくの開催となりました!

大会の企画から準備、当日の運営までの全てを立花学園のバドミントン部で行う大会。

これまで代々OBたちが引き継いできた大会運営のノウハウが、4年のブランクですっかり失われてしまいました。
私も薄れかけた記憶を辿りながらの準備となりました。

13回大会までは6月下旬に開催をしていましたが、今年は会場がとれずに初めての9月開催。
それでも神奈川・東京・静岡から沢山の中学生が集まってくれました!!
中学生の男女シングルス、ダブルスの4種目。


立花学園バドミントン部(たちバド)の選手たちは、大会のドロー作成から当日の受付、試合進行、PC記録から主審まで努めます。

選手たちは、普段は参加する側ばかりですが、大会を運営する側を経験してその大変さを知り、今後の参加姿勢が変わる。
閉会式後にはすっかりクタクタになっていました。
これからは1つ1つの大会に、感謝の気持ちを持って参加させてもらえるようになってくれることを期待。
これも立花カップを開催する大切な意義の1つ。

開会式後にスタートした立花カップは、夕方までトーナメント形式で予定通り実施。
中学生たちは本当に一生懸命にシャトルを追いかけ、白熱した試合を沢山繰り広げてくれました!!
表彰後には入賞者みんなで記念撮影。
立花カップに参加してくれた中学生みんなの今後の活躍を期待しています!!
ご参加ありがとうございました!!


令和5年度 第14回立花カップ開催!

2023年07月31日 09時12分00秒 | 立花カップ
コロナ禍で暫く開催出来なかった、立花カップ中学生バドミントンオープン大会を開催します!


お知らせが遅くなりましたので、募集人数に達していない場合は締め切り後数日は受付します。
払ってご参加ください♪

※今年度、会場の大井町総合体育館の関係で例年と日程が変更になります。
次年度以降、もとの6月下旬頃に戻る予定です。

第12回 立花カップ受付チーム

2018年05月29日 14時20分36秒 | 立花カップ
第12回 立花カップ の受付を終了いたしました。
今年度、受付が完了した参加チームは以下の通りです。

[県西地区]
1.小田原市立酒匂中学校
2.小田原市立国府津中学校
3.小田原市立橘中学校
4.小田原市立千代中学校
5.小田原市立城南中学校
6.小田原市市立城北中学校
7.小田原市立泉中学校
8.小田原市立鴨宮中学校
9.小田原市立城山中学校
10.大井町立湘光中学校
11.箱根町立箱根中学校

[神奈川県内県西地区外]
12.相模原市立若草中学校
13.相模原市立大沢中学校
14.相模原市立清新中学校
15.大和市立渋谷中学校
16.大和市立光丘中学校
17.海老名市立柏ヶ谷中学校
18.海老名市立有馬中学校
19.綾瀬市立城山中学校
20.綾瀬市立北の台中学校
21.秦野市立本町中学校
22.法政大学第二中学校

[神奈川県外]
23.御殿場市立原里中学校
24.町田市立山崎中学校
25.甲府市立塩山中学校

沢山の参加申込み、ありがとうございました!本当に嬉しいです!(*^0^*)
中学生の皆さんの元気なプレーを楽しみにしています!

第12回立花カップ~中学生バドミントンオープン大会~

2018年05月14日 10時34分11秒 | 立花カップ
今年で12回目となりました、「立花カップ」中学生バドミントンオープン大会の開催についてお知らせいたします。

大会期日  平成30年6月30日(土)
会場    大井町総合体育館
実施種目  中学生男女 ダブルス・シングルス 兼ねることはできません
参加費   1人1種目500円
参加申込み 参加申込書を 立花学園バドミントン部からのお知らせ からダウンロードし、FAXもしくはMAILにて送付
      平成30年5月21日(月)~6月11日(月)
      参加多数の場合は、期間内でも早めに締め切らせていただきますのでご承知おきください。
      受付完了チームには、このブログ等でご連絡いたします。

毎年神奈川県内・都内・県外から多数の中学生に参加していただいています!
立花カップを通して、バドミントンを楽しむ多くの中学生の交流の場、そして技術向上の場となれば幸いです!
中学生のみなさん、参加お待ちしています!!