先週土曜日に、住んでる区のおはなし会に行ってきました
今回のおはなし会は、赤ちゃん向けというわけではなく、対象は小学校低学年くらいまで
昭力と同じくらいの赤ちゃんが1人、2歳くらいの子が2人、小学1~2年生が10人くらい来てました
70歳前後のおばあさん2人が、絵本を読んでくれたり、本無しでおはなしをしてくれたり
手がついた歌(わかりやすく言うと、「大きな栗の木の下で~♪」みたいな)をみんなで歌ったり
小学生の子たちは、おばあさんがしてくれるおはなしに夢中
赤ちゃんでも、十分楽しめるおはなし会でした
でも昭力、全然落ち着きがなくて
得意のイナバウワーで、後ろに座ってたおばさんに、ニコニコ
前を向こうとせず、全然おはなし聞いてませんでした
そんなだったら、連れてった方がいいのか、ちょっと考えちゃいますよね~
福岡市は、各区に図書館があって、1人10冊、2週間借りることができます
本を借りるための『貸出カード』は、3年ごとに更新が必要なんですが履歴が残るみたいで、大きくなってから自分が読んでもらった本が分かるのって、なんか素敵ですよね
保護者の名前を書けば、子供の名前で作ることもオッケー
そこで、昭力の名前で貸出カードを作ることにしました
たくさん借りて読んであげたいと思います
今回のおはなし会は、赤ちゃん向けというわけではなく、対象は小学校低学年くらいまで
昭力と同じくらいの赤ちゃんが1人、2歳くらいの子が2人、小学1~2年生が10人くらい来てました
70歳前後のおばあさん2人が、絵本を読んでくれたり、本無しでおはなしをしてくれたり
手がついた歌(わかりやすく言うと、「大きな栗の木の下で~♪」みたいな)をみんなで歌ったり
小学生の子たちは、おばあさんがしてくれるおはなしに夢中
赤ちゃんでも、十分楽しめるおはなし会でした
でも昭力、全然落ち着きがなくて
得意のイナバウワーで、後ろに座ってたおばさんに、ニコニコ
前を向こうとせず、全然おはなし聞いてませんでした
そんなだったら、連れてった方がいいのか、ちょっと考えちゃいますよね~
福岡市は、各区に図書館があって、1人10冊、2週間借りることができます
本を借りるための『貸出カード』は、3年ごとに更新が必要なんですが履歴が残るみたいで、大きくなってから自分が読んでもらった本が分かるのって、なんか素敵ですよね
保護者の名前を書けば、子供の名前で作ることもオッケー
そこで、昭力の名前で貸出カードを作ることにしました
たくさん借りて読んであげたいと思います