Garbage Script on Goo BLOG

某SIerの"元"研究者 兼 情報Security技術者"F.Koryu"の日常の雑記置き場

月刊MS 2008/10号

2008-10-15 10:27:01 | セキュリティ(エンドユーザ向け)
2008 年 10 月のセキュリティ情報 - Microsoft
今日は毎月恒例の月刊MSの日……今月は計11本ですが、内2本(MS08-059、MS08-060)がサーバ向けのセキュリティ修正プログラムなので、実質9本となります。

今回は適用する本数も多いですし、何よりファイルサイズが大きめのモノが多い(特にMS-Office絡み)ので、空き時間を上手に利用してMicrosoft Updateを実施される事をオススメします。

あ、そうそう、今月分は適用すると再起動が発生するモノが幾つかありますので、実施前には開いていたファイルは全て閉じておきましょう。

相変わらず風邪は治らず orz

2008-10-14 11:56:43 | 雑記
熱はほぼ無いですが、相変わらず鼻と喉が……。orz

特に鼻が酷く、黄色っ鼻が止まらない状態。前にも書きましたが、黄色っ鼻はある意味「膿」みたいなモノなので出さないといつまで経っても状況が改善しない(※1)んですが、水っ鼻とは違い水分が少ないので出にくいし、下手に強く鼻をかむと粘膜を傷つけて出血(鼻血)になるし……。

とは言えこの連休はそれなりに外出していたりしますが(ヲ
---
(※1)風邪ではないが、その最たるものが副鼻腔炎(いわゆる蓄膿症)。

K.O. orz

2008-10-09 09:08:19 | 雑記
ええ、昨日は風邪で1日K.O.されていましたヨ。orz
一気に熱が出てくれれば楽なんですが、熱は上がらないわ鼻はグズグズだわ喉は痛いわ頭は締め付けられるように痛いわで散々な1日。

まぁ今日は何とか動ける状態になりましたが……うーん、辛ひ。

風邪引いた orz

2008-10-07 09:15:13 | 雑記
鼻と喉が見事にやられました(ゼホゼホ)。

とりあえず昨日午後急遽お休みを頂いて病院へ行き、薬を処方してもらったんですが……一番の薬は「ゆっくり休む」事なんだよねぇ。
でも、分かっていてもなかなかそれが実行できないのが何とも(だめだめ)。

声知ってる人なら脳内で十分再生可能(マテ)>ずきんさんインタビュー記事

2008-10-01 17:45:38 | 雑記
アタシ  今日も  “ままーり”と  勉強会を  たくさん  見つけた  みたいな 「IT勉強会カレンダー」はなずきんさんインタビュー - CodeZine
まっちゃさん経由@ITに掲載された方は気付いたのが大分後だった事もあり、あえて取り上げなかった(記事にしなかった)んですが、今回は時流に乗れそう(マテ)なので書く事に。

つーか、会話そのまんまのようなw
声知ってる人なら脳内で十分再生可能(マテ)。
(京言葉がそのまんま出てくるインタビュー記事も珍しいと言えば珍しいかも。)

……という事でIT系の勉強会に興味があるけど、どんな勉強会が何時何処で開催されているかまーったく分からない人は、まずはアクセスして、眺めてみる事から始めてみてはいかが?

確かに今ならWISAもアリかも

2008-10-01 11:41:48 | セキュリティ(技術者向け)
LAMPからWISAへ~Webサーバ構築は次のトレンドへ:もうLAMPに頼らない!――格安Webサーバの構築法 - ITmedia エンタープライズ
そう言えば、先日のまっちゃ445勉強会#02の懇親会にて、某Webアプリの検査をされるお二方(※1)から「ASP.NET(で構築されたWebアプリ)って(セキュリティ的に)堅いよね」なーんて話が出た記憶が。

確かに運用やセキュリティホールの修正対応にかかるコストなど諸々の事を考えると、LAMP/LAPPよりWISAの方が結果として安くつくという事も十分ありうる話で。
しかもWindows Server 2008よりWebサーバ用途に特化し比較的安価な「Windows Web Server 2008」が出て、(Windows Server 2003以前と比較して)イニシャルコストも以前と比較すると大分ハードルが下がったよなぁ……。

LAMP/LAPPに強いスタッフをシッカリ確保できるならLAMP/LAPPでGo!でも良いんでしょうが、そうでない場合はWISAによるシステム構築も視野に入れておくと幸せになれるかもしれないですね。

(参考)
日本の「IT自給率」を考える:“無責任感”が漂うソフト開発の現場~普及するオープンソースの落とし穴~ - 日経ビジネスOnline
OSSな人達からすると、もしかしたら耳が痛い話かもしれないですが、確かにOSSに精通した(※2)技術者はやはり少ないかなぁ……と(特に「優秀な」という言葉が頭に付くと(ry)。
---
(※1)あえて名は秘します(笑)……が、あの「濃いぃ」席に少しでもいた人なら、誰が発言したかは分かる or 想像が付くはず(ヲ
(※2)自分がイメージしているのは「イザとなったら自らソースコードに手を加えて問題を解決できるレベル」です。