goo blog サービス終了のお知らせ 

そうきちゃんいらっしゃいpart2

2009-05-04 | friend
岐阜の旅から帰ってきたら、
Riep-とそうきくんが近くまで来ていると連絡があり、
に寄ってくれましたありがとう
つい一ヶ月前に訪問してくれたばかりなので、
そうきくんは慣れてきた模様
主人も去年東京に来てくれて以来の再会




 おきまりポーズ


うちの父母が面倒みてくれるので、
Riep-と私は二人だけのガールズトークを楽しみました


そうきくんは私の父母には「じいじ、ばあば」となついてきたようです
父は途中ゴルフの練習に出かけたので、母が「ばあば」となり、
そうきちゃんにいっちゃんを見せて遊んでくれてました。
前回は怖いようで、あまりふれあえなかったけど、
今回は少しずつ近づいて、ワンコを見るのが好きになってきました。


 この距離から…

 この距離に近づきました


Riepは今回もいろいろ食材を持っていってくれました~
りんご、バナナ、里芋…etc
うちの両親は遠慮しないこの性格のRiep-が好きみたいですよ~
また夏野菜の時期にいらしてねっ


《ーーーーーーpart1はこちらーーーーーー》

可児→土岐→多治見

2009-05-04 | 実家
朝7時半に出発し"花フェスタ記念公園"@可児、へ行って来ました

       


主人は連日のお仕事で出かけたくないかな~と思いましたが、
出かけてリフレッシュしたいということで、頑張って朝早起きしてました。
9時から開園でちょうどいい時間に到着できました!
薔薇が咲く5月下旬~六月上旬はすごーくキレイなのですが、
まだ少し早いこの時期は薔薇園は緑な感じ……

       

温室はキレイに咲いてました


 大温室の薔薇。。。


薔薇園はまだ楽しめないものの、この時期に楽しめた花達

  モッコウ薔薇


 ポピー

 ハンカチノキ  テッセン

午前中に行ったので空気も澄んでいて、朝のお散歩をした気分でした。
帰りは駐車場もいっぱいになっていて、早起きしてよかったです。
薔薇が満開の時にも来たいなぁ~



次に”土岐アウトレットパーク”へ
父母、主人私と別れてお買い物にGO!
私たちは、ジム用のウエアをゲットするためナイキやアディダスへ
アディダスで好みの七部ジャージ下(ピンク)を見つけたので、購入
主人はハーフパンツに上の半袖を!
GW明けのジムでさっそく活躍しそうです
父母もいろいろ購入でき、皆満足でアウトレットを後にしました。しかし混んでいた



ランチは、多治見のお友達にどこがいいか聞いてフレンチに行きました
と、私以前にその友達と行ったことあるところ。

 【りとりーと】

お店の外にはこの看板だけでとくにメニューとかもないので
知っている人しか入れないところ。
何といってもコストパフォーマンス高し
皆、大満足でした。品数が多いしいろいろこだわりがあって美味しかったです。
ワインとともに頂けたらいいコース内容。
フレンチなのですが、この地の美濃焼きの食器ですべてお料理がでてきます。
どれも素敵な器写真忘れてしまいました
帰りに器について母が聞いたら、この地の若手作家さんの作品を使っているそうです
美濃の陶器市に今年行きたいな~と思いました、お皿が和にも洋にも栄えるし、
美濃焼きの魅力に惹かれてしまいました

このあたりに来られたら是非足を運んでみてください

《中山製陶所》
そうそう、後から知ったのですが、せっかく多治見にきたので、
調度今多治見で開催中の中山製陶のコーヒー碗皿の個展に行きたかった><!
中山保夫さん。宮内庁にコーヒー碗皿受注納入したこともあるそうです。
ヨーロッパの食器とはまた違う、すてきなコーヒーカップを作られています

今東京で、
多治見で生産される中山製陶所のコーヒー碗皿、多治見絵付けの皿を、東京ミッドタウンのTHE COVER NIPPONで紹介しているようで、行ってみようかな~。5月末まで。








ヘアクリーム

2009-05-03 | 美容
   

美容院でヘアクリームを新しく買ってみました。
”アジュバン ヘアデコ クリーム”無添加クリームです。
使用感なかなかいいかなっと感じてます。


BBQ @別邸

2009-05-03 | 実家
        

主人は仕事を終え、今日から帰省できました
帰省早々別邸へ行き家族皆でBBQをしましたデッキにて

 

この時期は熱くも寒くもなく蚊もいないので、GWに帰省の際は恒例に
なりつつあります。
お天気もよくてよかったです


庭には花達が徐々に咲き出しました
薔薇はまだまだこれから本格的に咲きますが少し顔を出し始めた子たち
父母はこの庭に薔薇園、果樹園、家庭菜園といろいろ頑張っています


  バラのアーチ

 薔薇




花が咲くと庭も明るくなります
私たちは庭の探索をし、BBQをし、いっちゃんと遊び、
暗くなる前に実家(本宅)へ帰りました


      玄関アプローチ(和)


Cooking!和食

2009-05-01 | 主婦いろいろ




今日は地元を満喫できました
午前中母と美容院
ランチは地元のお友達あけみちゃんと【キッチン林】へ
午後から弟とふたりでCAFEへ
……と、すべて徒歩であちこちに



さて、夜は先日お料理教室で習ってきたレシピを元に、
リーズナブルな食材に代替しつつ、おうちごはんを作りました
アシスタントは弟。私より上手なのです…

 鯛めしに、
                     (このお皿、私の母が昔作った作品)

 肉巻きに、

 帆立のうにソースに、

 いろいろ。



おつまみ系メニューにつき、家にあったワインと共にお食事しました
ワイン、そら豆……チーズ教室を思い出し、パルミジャーノレッジャーノがあるともっとよかったかな


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 昔からお世話になっている美容院
名古屋のブランコでお店を持っていらっしゃる時はそちらに通い、
また地元に戻ってらしたので帰省の際には足を運んでいます

 今日行ったカフェ
マリアージュフレールのマルコポーロがあったのでチョイス!
このあたりで、置いてあるのは珍しいのでは…

読む音楽

2009-05-01 | 音楽・芸術・文化


実家に帰りパソコンにこうして向かいながらクラシックを聞いていると、
父から、とっても古い本なのですが一冊の本を手渡されました

いつもなにげなく聴いているクラシックですが、活字として読みながら追っていく
のも楽しいと感じてしまいました
音楽を歴史的な流れの中でまとめてあり、解説もあり、いつも聴いている曲の
部分を読んで確認したり、また本を読んで聴いてみたくなったりと…
読む音楽もなかなかいいです。



大分古い本なので今はもっと素敵な本になっていそうですが、
しばらく借りて活字の世界に入りこむ予定です