主人はやはりお仕事のめどがつかず帰れなくなりました。
可愛そうに…
そんな中、妻は…、
愛知の友人達とのんびり時間を共有することができました
19日。....................................................................................
Mariさんの自宅を訪問

初めてお会いするお子様に、久しぶりにお会いする旦那様

私の周りのKIDSはソフトな印象の子供達が多いような気がするのですが、
Mariさんのお子様はとっても元気!
「おねーちゃーん!」と最初から元気でした

そしてそしてパパの教育理念もすばらしく、「子育てとは…」っと教えていただきました。
皆で夕食を終えMariさんと私は、
名古屋のスポーツ選手やモデルさんなどが集う夜カフェへ

Mariさんからはマナーやテーブルの歴史のお話などメモを取って帰りたいぐらいな貴重なお話をたくさん教えてもらいました。
何故こうしているのか…、ということが分かると楽しいし、どんどん学びたくなりますよね。
レディー的トーク満載でまだまだ話すことはあるのですが深夜になってしまい解散

Mariさん今日もありがとうございました
沖縄土産、カップはコレクションに入れ、お茶は早速頂きます
いつもいつもありがとうございます!!
21日。...................................................................................
北米駐妻生活を終え、7月に帰国したばかりのsanaさんに会うことができました

あちらでの生活はsanaさんのブログを通していつも覗くことができていましたので
私も北米生活を疑似体験できたような気がしていました

拠点をいろいろな所で過ごしていると、考え方やライフスタイルも変わり視野も広くなり
私のように日本にどっぷり子ちゃんとは全然違います

sanaさんもとっても多趣味なので近くだったらお稽古通いたいのになぁ~
しばらくの日本生活ゆったり過ごしてくださいね

今日は時間が限られた中でしたが、お会いできてよかったです♪
teaポット型、蝶型のクッキー型!&teaポットボタン☆私好み~!
原色の色使いもGOOD!です。ありがとう
...................................................................................