固めたいお年頃…

2009-05-30 | 主婦いろいろ
平日の朝は主人はコーヒー派なのでコーヒーを淹れます(休日は紅茶
我が家はドリップ式です。くるくるお湯を注ぎ香るコーヒーの香りに酔いしれています。
ついつい4人分ぐらい淹れてしまうのですが、最近は多めに淹れて残りはゼリーに
ゼリーは甘さ控えめの大人な味に作り、上に生クリームをたらしその上に"ERIKA"のココアパウダーをかけます
こちらのココアパウダーにはお砂糖が配合されているのでゼリーをお砂糖控えめでつくると調度よくて。




固めたいお年頃のわたし…まだまだ固めます。。。
杏仁豆腐。簡単なものしか固めません




沖縄の器にも、黒蜜添えて…




デザートにとどまらず、コンソメも固めてコンソメゼリーにしたり。。
海老とかアスパラとか一緒に固めると美しい。
どこまでレパートリーが増えるかな、すぐ飽きちゃったりするのかな、、、



今日のランチはパスタ。
一人だとやっぱりパスタが楽なのでランチはパスタ率高し。
オリーブオイル、にんにくたっぷり、唐辛子、アンチョビ、アスパラ~
                           


アウガルテン

2009-05-29 | tea




今日は雨、ときどき風も強く…と肌寒い一日でした。
午前中から麻布十番の商店街をぶらぶらしつつ、
オーストリア大使公邸でのアウガルテン特別展示会へ行ってきました。
墺・日修好140周年記念の企画です。
総ガラス張りの窓の向こうにはすばらしいお庭がありました。
雨が降っているせいか、しっとりとした京都の庭園を見ているかのよう…

アウガルテンの数々の磁器の紹介がされてありました。
公邸で使われているマリアテレジアシリーズ。
中央にはこのシリーズのテーブルコーディネートがされていてとっても上品でした。
このグリーンは18cに流行したハンティングのシンボルであったもみの木の色で描かれているそうです。
マリアテレジアシリーズのグリーンに、テーブルクロスのグリーンに、お庭のグリーンに大変美しい世界でした。
エントランスのお花やテーブルのお花も豪華でボリュームあるアレンジ。


そして磁器で初めてコーヒーカップを作ったのは"アウガルテン"なのです。
日本輸入総代理店より抜粋し、
《1683年オスマン・トルコによる2度目のウィーン包囲が勃発。ヨーロッパ東端の国であったオーストリアは、たびたびトルコと戦火を交えていました。1710年にオイゲン公率いるオーストリア軍が勝利をおさめ、ようやくその脅威から開放されます。
オスマントルコの度重なる侵攻は意外なものをももたらしました。1700年にオスマントルコ講和使節団がウィーンにやってきたことを機に、急速にウィーンではコーヒーブームが起こり、そして現在のウィーンの風景になくてはならないもの「カフェ」が生まてきたのです。トルコから伝えられたコーヒー飲用習慣は、またたく間に王侯貴族の世界で「コーヒー文化」を定着させるところとなりました。そして宮廷貴族の憧れる「白い黄金」つまり磁器で、コーヒーを飲む為の専用の器「コーヒーカップ」が、この地に誕生することとなったのです。》


アウガルテンではオンデマンドプロダクツを提案しており、好みの絵付けをしてくれるのです。
8ヶ月待ちのようですがよければ我が家にも…っと思いましたが、カップの形がちょっと丸みを帯びていて私の好みではないような…
ちょっとかわいらしさが入っている印象なので、どちらかというとエレガントな形が好きな私にはヘレンドのような雰囲気の方がいいかなっと。。。ティーポットはほんと丸々していて可愛いんです。マリアテレジアシリーズは丸々していないので私好み。でも高級すぎて手もでませんが


優雅な空間に身をのせ、別室で白・赤ワイン+オードブルを頂きました。
ワイングラスはやっぱりオーストリアの"リーデル"
ワインも美味しかったなぁ、どこのだったんだろう…
オーストリアのワインだと思いますが、いつものごとく気分よく飲んで銘柄分からず…です




プリザーブドフラワー

2009-05-28 | Flower
     

今日はさとこさんにお花を教えました
こちらはレストルーム用に爽やかな感じ。小ぶりです。
2つ作りました。 






   

さとこさん家の古くなったプリザの補修。
ローズとリボンを変えただけ。活き返りました





 

同じものを2つトールサイズの花器に。
家具や棚のサイドとサイドに置くとお部屋がしまりますよね。
昔、お花の先生に、関東の方は白とか淡い色を好み、愛知県の人は赤とかを好む人が多いと言ってました。
たまたま先生の生徒さんがそのような傾向にあったと思いますが、
私もさとこさんも愛知県出身。私たちはやっぱり赤、ゴールド、茶…好きなんですよね~



今日は2時間半ぐらいで5作品できました。
その後、みきちゃん&しんくんをお誘いしteatime







Today's Flower...

2009-05-28 | Flower
      


このスタンドは最近活躍中。
ガラス部分がはずせるので使いやすいです。
お花を置いてもいいし、お菓子やケーキも置けるのでお気に入り。
高さは20㎝ぐらいあるかな。。。?





今日はこのスタンドはお菓子用に使うのでお花はさげて、
リビングに薄めのピンクのプリザを出しました。

   


これは”CHAUMET”ショーメの箱にプリザーブを…




荒れ模様。。。&UVクリーム

2009-05-27 | 美容
 ドリンク。。。


ここのところゆっくりする時間がなくお肌も少し荒れ模様


薬局の栄養ドリンクコーナーで佇んでいると、薬剤師さん登場。
サプリメントとか全く飲まないのでさっぱり分からず…アドバイスしていただきました。
潤い、というより肌荒れをなんとかしたい私。
潤いとかだとコラーゲンとかアミノ酸とかCらしいけど、肌荒れだとB2が入ってないとダメらしく、
且つ"ヨクイニン"がいいらしい。
即効性を求める場合、ドリンク。長期的に肌の改善を求める場合、錠剤。
と言っていたのでとりあえず私は即効性を求めているのでドリンク3本購入してきました。
これで改善するとは思いませんがとりあえず気休めに飲んでみます


 UVクリーム。。。

今年はこのUVクリームを使用。”Dr.MEDION”のもの。べたべたせずなかなかよいかなぁ
今年は毎年行っている沖縄はいけなさそうなので、日焼け止めもデイリィーに使うだけかな。
この1本で乗り切れそうです。+手袋、サングラス、帽子、日傘は必需品ですが…



トレーニングmemo

2009-05-27 | トレーニング
昨日はアクセス数が多くてびっくりしました。
皆さん、つぶやき日記ブログを読んでいただきありがとうございます
今日は久々にトレーニングに行ってきました。
週2回のトレーニング、今週は出かけることが多く1回しかいけなさそうです。
今日もやめようかな~っと思ったのですがトレーナーさんの顔を思い出し重い腰をあげて行って来ました
昨日は深夜、主人が呼吸が苦しくなり近くの大学病院へ連れて行き、大事にはいたりませんでしたが3時過ぎに病院から戻り午前中は眠くて眠くて…でも何事もなくてよかったですそれにしても私は随分冷静に対応していたので主人は随分たくましい人と思ったようです…かわいくないなぁ




さて、トレーニング。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
今日からトレーニングの内容がレベルアップしました。
トレーナーさんも今日から少しスパルタ度を上げると言われ…

ヒップ&もも→両足から片足に変更しトレーニング。きつかった。。。
       右、左と2セット。
背中    →2セットから3セットに。(これは結構好き。) 
腕     →2セットから3セットに。最後の3セットでは腕が上がらず重さを10㎏へ減らしてもらいました。(苦手…)
腹筋    →普通の腹筋3セット、右ひねり腹筋2セット、左ひねり腹筋2セット(ひねりはきつい…
       でも腹筋についてはトレーナーさんも進歩を感じるぐらいついてきました。)
ヒップ   →2セット、右2セット、左2セット(トレーニングは中1~2日あけてやらないといけませんが、
       これは毎日やってもいいとのこと。家でも頑張ろう!)
最後にストレッチをしっかりして終わり。


食事は夜は炭水化物を減らして、おかず中心にとっていたので今回は指摘なし!
あっ!1日だめだめの日があったのですが、
朝…天ムス、昼…ジャンクフード、夜…親子丼(鶏肉は気にしてささみにしましたが…)
油のとりすぎDAYでした。毎日ではなくこの日だけでしたのでよかったようですが、好ましくはないようです。ただ、あまり油を採り過ぎないのも、お通じがよくならないらしいので油もほどほどにとる必要があるみたいです。食事については結構食べてもいいので楽です
お腹とヒップは効果が感じられ、パンツのサイズがもとに戻りました
冬の期間中、体の脂肪をたっぷり蓄えてしまっていたので、冬眠から抜け出してくれてよかったです






名古屋ランチ

2009-05-24 | gourmet
紅茶講師会に一緒に参加した友人Mariさんと、講師会後ランチへ行きました
Mariさんがよくいくリストランテで、エントランスも真っ白で素敵
予約してくれた個室もゆっくりできて、お話もしっかりできました。
超セレブのMariさんのチョイスはいつもGoodです


レッジョ・ネレミリア
私たちはランチコースを注文しました


○始まりの1皿


○花ズッキーニのフリット 兎とフォワグラを詰めて
  
こちらはコースには入っていませんが別で注文。
兎のお肉が好きなMariさんが事前にお願いしていたもの。さすが!
今回は挽肉でのご提供でしたので兎のお肉の味をあまり感じることはできませんでしたが、
次回はしっかり堪能したいな
花ズッキーニは大変美味でしたよ~

○バーニャカウダ
  
奥に見えるバーニャカウダをお野菜にたっぷりかけて頂きます。
クリームベースのゆるやかなバーニャカウダです。有機野菜もGOOD!
バーニャカウダは好きでよく注文しますが、野菜の飾り方がこのようにキレイだとさらにいいですよね。

ここで、Mariさんはお得意様なので、こちらのお店の浅井シェフ登場爽やかで笑顔が素敵
美味しく頂いてますよぉ~




○特選!フルーツトマトのスパゲッティーニ
  
見た目普通のトマトのパスタ。お味はフルーツトマトだからかとっても甘いトマトソースでした
お店ご自慢だそうです。


○鮎の炭火香草焼き
  
先日のお料理教室でも鮎を食べたばかり。最近は鮎づいてます


○デザートはスフレを頂きました。

○お料理とともにパンも。こちらは別でパン屋さんもやってます。ブーランジェリーブルゴーニュ
パン屋さんで焼いたパンをお出ししてます。

○紅茶(アールグレー)



お食事も終わりゆっくりしていると、Mariさんのお顔で
”白ワインゼリー”のサービスがありました
冷たくて美味しかったです。
最後お見送りにオーナーソムリエの神倉さん並びに浅井シェフがご挨拶にいらっしゃいました。
二人ともイケメン写真におさめてくればよかったのにご挨拶していたらすっかり忘れてしまいました。


Mariさんは忙しい中時間をさいてくれて、こうしてゆっくりお話できてよかったです。
キャリアウーマンで、サロネーゼで、妻で母で、忙しくしているけど優雅で目のクマもない
レディとして見習うばかりです
次回はMariさんのとお子様にお会いするの楽しみにしています
あっ!久しぶりに爽やかご主人様にもお会いしたいな(←つけ加えたわけではありません心より)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Mariさんからのおみや

 

ハラダのホワイトラスクと新茶!
ホワイトラスクは夏季期間は販売しないから、ギリギリに注文してくれてありがとう。
新茶はMariさんが今年茶摘みに行った際買ってきてくださったもの。
今年の味頂きますね~







講師会

2009-05-24 | tea lesson
今日は久しぶりに紅茶の講師会に参加してきました@名古屋
今回の1泊2日の帰省はこのためです。
私の先生の山田先生にお会いするのも久しぶり、先生に会って早々、
「せ~んせ~い」という感じで騒いでいました
長身で、お綺麗で、さばさばしてかっこいい先生です


今回は2009年シーズンティ試飲ということで、先生が淹れる美味しい紅茶を沢山頂きました。
優雅に飲むっというよりいろいろな今年の紅茶の飲み比べですからちゃぷちゃぷです…
とはいえ先生が淹れるお紅茶は格別なんですよね~
やっぱり講師会に参加するとお勉強になるし、情報もたっぷり。
これからもできるだけ行けるようにしたいなぁっと思いました。




シーズンティのサンプルと、幾つか購入してきました
来月のレッスンでは旬なお紅茶をご紹介できそうです







Rose Garden 

2009-05-23 | 実家
     

GWに帰った時はまだ1~2輪ぐらいしか咲いていなかった薔薇達がようやく華やかに姿を現しました
この時期帰ってくるのは始めてなので、ようやく実家の全盛期の庭を見ることが出来ました@別邸。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

  アーチにもこんなに

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

  棚にもこんなに

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


     いろいろRose

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


 母の日に贈った薔薇も咲きました

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

《家庭菜園》

 じゃかいもに…  ねぎ…

《果樹園》

 さくらんぼも…


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 こちらは赤い実がなるのですが、祖母のお庭にあったもの。
私たち兄弟が祖母の家に行くとこの赤い実をいつも美味しく食べていたところ、
祖母が生前この木はうちにって事で、父と母がこちらに植え替えたもの。
この木を見るたびにハイカラだった祖母を思い出します