高月小学校 School Diary

元気な月っ子の『今』をお届けするSchool Diaryです。

社会科現地研修

2009年08月21日 | Weblog
先日、社会科の現地研修会がありました。
伊香郡内の歴史・産業をメインに様々な場所を見学してきました。

まずは、高月小学校の学区内の渡岸寺十一面観音堂を見学しました。
ふだんよく見る寺でしたが、十一面観音さまを見るのは初めてでした。
深い歴史を感じました。

 

続いて、高月町内の芳洲庵と雨森区の見学をしました。
朝鮮通信士として尽力した地域の偉人の姿に感動を覚えました。

 

木之本町に場所を移動して、己高閣見学・散策をしました。
たくさんの国指定の重要文化財や県の重要文化財を多数見学でき、
午前中の仏像巡りがメインの日程は終了しました。

 

午後からは木之本町の繭の糸取り工場見学をしました。
古くから邦楽器の弦として重宝されてたそうで、伝統的な産業に触れることができました。

 

続けて西浅井町では最近見つかった塩津港遺跡の見学をしました。
写真の後ろの青いビニールが被さっているところが塩津港遺跡です。
地域の歴史研究家や県の職員の説明を聞き、とても貴重な遺跡がこの伊香郡内にあることを恥ずかしながら初めて知りました。



最後はお隣の福井県の敦賀市にある、松尾芭蕉「奥の細道」の諸本『素龍本』を見学させてもらいました。
この素龍本は、何と国内に2冊しかない国宝だそうです。
字はとても達筆で、趣がありました。
あの有名な奥の細道の『素龍本』を見た時、正直鳥肌がたちました。
本の劣化を防ぐために写真撮影が禁止なので紹介できないのが残念です。

 


職員研修会

2009年08月21日 | Weblog
遅くなりましたが、8月10日に行われた職員研修の様子を紹介します。

午前中は各学年部に分かれて、算数科について2学期の展開を考えました。

午後からは守山市教委の久米先生においでいただいて、
楽しくて考えたくなる算数の授業作りについて研修しました。