高月小学校 School Diary

元気な月っ子の『今』をお届けするSchool Diaryです。

キーボー島アドベンチャー進級状況(2008/06/21-06/27)

2008年06月28日 | Weblog
●1年い組
  30級~24級 20人
  試合に挑戦した人数 0人/20人中

●1年ろ組
  30級~24級 20人
  試合に挑戦した人数 0人/20人中

●2年い組
  30級~24級 31人
  試合に挑戦した人数 0人/31人中

●2年ろ組
  試合に挑戦した人数 0人/32人中

●3年い組
  30級~24級 28人
  23級~22級 1人
  試合に挑戦した人数 0人/29人中

●3年ろ組
  30級~24級 28人
  23級~22級 1人
  試合に挑戦した人数 19人/29人中

●4年い組
  30級~24級 25人
  21級~18級 1人
  試合に挑戦した人数 1人/26人中

●4年ろ組
  30級~24級 23人
  23級~22級 1人
  17級~14級 1人
  8級~6級 1人
  試合に挑戦した人数 6人/26人中

●5年い組
  30級~24級 17人
  23級~22級 1人
  21級~18級 2人
  13級~9級 1人
  試合に挑戦した人数 2人/21人中

●5年ろ組
  30級~24級 17人
  21級~18級 1人
  17級~14級 1人
  8級~6級 1人
  5級~1級 1人
  初段 1人
  試合に挑戦した人数 7人/22人中

●6年い組
  30級~24級 1人
  23級~22級 3人
  21級~18級 2人
  17級~14級 12人
  13級~9級 2人
  8級~6級 1人
  5級~1級 3人
  試合に挑戦した人数 9人/24人中

●6年ろ組
  30級~24級 2人
  23級~22級 4人
  21級~18級 4人
  17級~14級 13人
  13級~9級 1人
  試合に挑戦した人数 11人/25人中

歌の日

2008年06月25日 | Weblog
今日は歌の日です。
全校生が歌の広場に集まって、今月の歌『歌はぼくらの友だち』を歌いました。
手拍子を入れたり、カスタネットを使ったりして楽しく歌うことができました。

キーボー島アドベンチャー進級状況(2008/06/14-06/20)

2008年06月21日 | Weblog
●1年い組
  30級~24級 20人
  試合に挑戦した人数 1人/20人中

●1年ろ組
  30級~24級 20人
  試合に挑戦した人数 0人/20人中

●2年い組
  30級~24級 31人
  試合に挑戦した人数 0人/31人中

●2年ろ組
  30級~24級 28人
  23級~22級 3人
  17級~14級 1人
  試合に挑戦した人数 1人/32人中

●3年い組
  30級~24級 28人
  23級~22級 1人
  試合に挑戦した人数 0人/29人中

●3年ろ組
  30級~24級 29人
  試合に挑戦した人数 3人/29人中

●4年い組
  30級~24級 25人
  23級~22級 1人
  試合に挑戦した人数 0人/26人中

●4年ろ組
  30級~24級 23人
  23級~22級 2人
  8級~6級 1人
  試合に挑戦した人数 1人/26人中

●5年い組
  30級~24級 17人
  23級~22級 1人
  21級~18級 2人
  13級~9級 1人
  試合に挑戦した人数 0人/21人中

●5年ろ組
  30級~24級 17人
  21級~18級 1人
  17級~14級 1人
  8級~6級 2人
  5級~1級 1人
  試合に挑戦した人数 0人/22人中

●6年い組
  30級~24級 1人
  23級~22級 3人
  21級~18級 2人
  17級~14級 12人
  13級~9級 2人
  8級~6級 3人
  5級~1級 1人
  試合に挑戦した人数 23人/24人中

●6年ろ組
  30級~24級 2人
  23級~22級 5人
  21級~18級 4人
  17級~14級 13人
  名誉島民 1人
  試合に挑戦した人数 24人/25人中

3年生校外学習

2008年06月19日 | Weblog
今日は3年生が総合の学習の時間で校外学習にでかけました。
これは図書館に行ったグループです。
図書館の中を案内してもらったり、いろいろな質問に答えていただきました。

お忙しい中、御協力頂きありがとうございました。

キーボー島アドベンチャー学習状況(2008/06/07-06/13)

2008年06月15日 | Weblog
●1年い組
  30級~24級 20人
  試合に挑戦した人数 1人/20人中

●1年ろ組
  30級~24級 20人
  試合に挑戦した人数 0人/20人中

●2年い組
  30級~24級 31人
  試合に挑戦した人数 0人/31人中

●2年ろ組
  30級~24級 29人
  23級~22級 2人
  17級~14級 1人
  試合に挑戦した人数 4人/32人中

●3年い組
  30級~24級 28人
  23級~22級 1人
  試合に挑戦した人数 2人/29人中

●3年ろ組
  30級~24級 29人
  試合に挑戦した人数 15人/29人中

●4年い組
  30級~24級 25人
  23級~22級 1人
  試合に挑戦した人数 1人/26人中

●4年ろ組
  30級~24級 24人
  23級~22級 1人
  8級~6級 1人
  試合に挑戦した人数 2人/26人中

●5年い組
  30級~24級 17人
  23級~22級 1人
  21級~18級 2人
  13級~9級 1人
  試合に挑戦した人数 0人/21人中

●5年ろ組
  30級~24級 17人
  21級~18級 1人
  17級~14級 1人
  8級~6級 2人
  5級~1級 1人
  試合に挑戦した人数 4人/22人中

●6年い組
  30級~24級 3人
  23級~22級 3人
  21級~18級 5人
  17級~14級 11人
  13級~9級 1人
  8級~6級 1人
  試合に挑戦した人数 24人/24人中

●6年ろ組
  30級~24級 17人
  23級~22級 1人
  21級~18級 3人
  17級~14級 3人
  名誉島民 1人
  試合に挑戦した人数 6人/25人中

生まれたよ

2008年06月14日 | Weblog
玄関脇の金魚の水槽では、昨夜から一斉に孵化が始まったようで、今日行ってみましたら金魚の赤ちゃんが水槽のガラスにたくさんくっついていました。

大勢の子どもたちが楽しみにしていた金魚の孵化…月曜日には赤ちゃん金魚が見られますので、お楽しみにね。たぶん今日よりもっとたくさんいるのではないでしょうか?

金魚の産卵

2008年06月11日 | Weblog

玄関にある大きな水槽で買われている金魚が産卵のシーズンを迎えましたので水草を入れて卵を産めるようにしましたら、昨日から産卵行動がピークを迎えました。

産み付けられた卵は水草ごと隣の水槽へ入れて親から隔離しますと4~5日ほどで孵化します。稚魚が生まれるのが楽しみですね。

生け花

2008年06月10日 | Weblog
アルコープに昨日の生け花が展示されています。
廊下がとっても華やか
“生け花”については高月小HPのTOPから「みんなのコミュニティ」をご覧ください。

キーボー島アドベンチャー学習状況(2008/05/31-06/06)

2008年06月07日 | Weblog
●1年い組
  30級~24級 20人
  試合に挑戦した人数 1人/20人中

●1年ろ組
  30級~24級 20人
  試合に挑戦した人数 1人/20人中

●2年い組
  30級~24級 31人
  試合に挑戦した人数 0人/31人中

●2年ろ組
  30級~24級 29人
  23級~22級 2人
  17級~14級 1人
  試合に挑戦した人数 5人/32人中

●3年い組
  30級~24級 28人
  23級~22級 1人
  試合に挑戦した人数 4人/29人中

●3年ろ組
  30級~24級 29人
  試合に挑戦した人数 0人/29人中

●4年い組
  30級~24級 25人
  23級~22級 1人
  試合に挑戦した人数 0人/26人中

●4年ろ組
  30級~24級 24人
  23級~22級 1人
  8級~6級 1人
  試合に挑戦した人数 0人/26人中

●5年い組
  30級~24級 17人
  23級~22級 1人
  21級~18級 2人
  13級~9級 1人
  試合に挑戦した人数 2人/21人中

●5年ろ組
  30級~24級 17人
  21級~18級 1人
  17級~14級 2人
  8級~6級 1人
  5級~1級 1人
  試合に挑戦した人数 4人/22人中

●6年い組
  30級~24級 15人
  23級~22級 5人
  21級~18級 1人
  17級~14級 2人
  13級~9級 1人
  試合に挑戦した人数 1人/24人中

●6年ろ組
  30級~24級 19人
  21級~18級 3人
  17級~14級 2人
  名誉島民 1人
  試合に挑戦した人数 3人/25人中

今月の詩(6月)

2008年06月05日 | Weblog
表現活動の1つとして取り組んでいる詩の暗唱。
今月の詩を紹介します。

1年生「ともだち」


2年生「おならうた」


3年生「こわれたすいどう」


4年生「おちゃのじかん」


5年生「あめ」


6年生「これはぼくの鉛筆」

ミニ遠足

2008年06月04日 | Weblog

2,3時間目に縦割り活動でミニ遠足に行きました。
心配していた雨がふることはなく、むしろ晴れ間が見えたくらい。みんなの日頃の行いが良いのかもしれません

赤組と白組は町民グランド、青組と黄組は旧高月小学校を目指して歩きます。実は赤・白、青・黄それぞれ目的地は同じですが、通る道が色ごとに違うんです。企画委員が考えた一工夫



目的地についたら、ドッチボール、ドッチビー、おにごっこなどをして遊んでいました。みんな楽しそうですね。

音楽集会

2008年06月03日 | Weblog

今日は音楽集会です。
足下の悪い中、ご参観いただきありがとうございました。
子どもたちは多くのお客様に緊張していたようですが、この日のために練習してきた歌や楽器の演奏を見事に披露してくれました。




詳しくは各学年のブログをご覧ください

丸太いす

2008年06月02日 | Weblog

4年生が「やまのこ活動」で作った丸太いすです。
作ったいすには名前をつけているようで、名前を1つ1つ見ていくのも楽しいです。
「やまのこ活動」については4年生の学年ブログをご覧ください。