高月小学校 School Diary

元気な月っ子の『今』をお届けするSchool Diaryです。

高月町ふれあいラジオ体操

2007年07月28日 | Weblog
 今朝、町内4小学校を会場に「高月町ふれあいラジオ体操」が開催されました。本校グラウンドには6時過ぎから300人以上の子ども達と地域の方が集合。おじいさん、おばあさんから、赤ちゃんまでみんなでそろってラジオ体操をしました。

 ラジオ体操の歌から始まって第一、第二体操へと続くわけですが、カメラを向けてファインダー越しに見ていると、年配の方ほど体操がびしっと決まっていてお上手なこと(つまり、伸びるところは伸び、曲げるところは曲げ、止めるところは止めるがしっかりできていてメリハリがきいている)を再確認しました。がんばれ小学生!

伊香郡水泳記録会

2007年07月25日 | Weblog
 今日、伊香郡水泳記録会が行われました。試合が終わってから選手達にインタビューしてみますと「いつもより10秒もタイムが縮まってうれしい」「よその学校の子のレベルはすごい」と悲喜こもごもの回答が帰ってきました。でも、どの子も練習の成果をよく発揮して、6位までにのべ21人が入賞しました。特に5年生女子の200mリレーは好記録で優勝できました。おめでとう!




何だかすごいことになってきています

2007年07月24日 | Weblog
 昨日の午後、中日新聞社からこのHPについて取材を受けたのですが、さっそく今朝の新聞に大きく掲載されていました。それから滋賀県内のFMラジオ局「e-radio」の番組内でも取り上げていただきました。アナウンサーのお姉さんのお気に入りのコーナーは、給食ブログ「高月小学校 今日のlunch!」だそうです。

 これらの影響だと思いますが、HPへのアクセス数も午前中に150カウントを突破して、何だかすごいことになってきています。

J-KIDS大賞2007からうれしいニュース!

2007年07月21日 | Weblog
すでにメディア等の報道で御存知の方もおられることと思いますが、ホームページの甲子園とよばれております「第5回全日本小学校ホームページ大賞(J-KIDS大賞2007)」の審査に於いて、高月小学校のホームページが滋賀県内の最優秀ホームページに選出されました。これもひとえに日頃の子ども達の地道な努力と、皆様からの温かい励ましの賜と厚くお礼申しあげます。
次はいよいよ全国大会のステージです。ホームページを公開している全国の小学校17,635校中52校に選抜された誇りと、地域・保護者の皆様からの熱い応援を糧として内容の一層の充実をはかりますので、今後とも皆様からの御支援をよろしくお願いします。

終業式

2007年07月20日 | Weblog
今日の終業式では校長先生のお話の後、ALTのクリスティン先生のお別れのスピーチや保健委員会の発表、学年代表児童のスピーチ、先生達の劇がありました。
ダラ・ダララ大王やコダラ・ダララ王子に負けないでよい夏休みを!

キーボー島名誉島民第一号

2007年07月19日 | Weblog
 キーボー島名誉島民第一号が5年生にとうとう出ました!おめでとうございます。すごい快挙です。全校のみんなが次々とモンスターの前に倒れる中、よくコツコツとがんばりました。これからも練習してさらに腕に磨きをかけてくださいね。

HPにのせる絵大募集中!

2007年07月17日 | Weblog
 高月小学校のHPを飾る絵を全校のみんなに描いてもらおうと廊下にポストがお目見えしました。

・かいてほしいもの
 先生や友だちのお顔、しいく小屋のウサギやにわとり、コイ、金魚、ボールや遊具で遊んでいるところ、自分の筆箱の中身やくつ、花など、学校に関係のあるものなら何でもいいよ。

・しめ切りは1学期中だよ。

キーボー島進級情報(2007/07/07-07/13)

2007年07月14日 | Weblog
 キーボー島アドベンチャー事務局から学習状況のお知らせです。
 あわただしい学期末を迎えてこのところ挑戦者が減っています。何人かの子どもたちにインタビューしてみると「がんばってるんだけど、あのキャラクター強くて勝てないんだもん…。」「レベルが上がるにつれてなかなか進級できなくっていやになって来たの。」という声が多いようです。正しいキーボードの打ち方はそう簡単に身につかないのです。みんな、あきらめないでコツコツがんばろうね。夏休みにもできる人はおうちから挑戦しましょう!


●1年い組
  30級~24級 32人
  23級~22級 0人
  21級~18級 0人
  17級~14級 0人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 0人/32人中

●1年ろ組
  30級~24級 32人
  23級~22級 0人
  21級~18級 0人
  17級~14級 0人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 0人/32人中

●2年い組
  30級~24級 29人
  23級~22級 1人
  21級~18級 0人
  17級~14級 0人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 0人/30人中

●2年ろ組
  30級~24級 30人
  23級~22級 0人
  21級~18級 0人
  17級~14級 0人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 0人/30人中

●3年い組
  30級~24級 26人
  23級~22級 0人
  21級~18級 0人
  17級~14級 1人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 2人/27人中

●3年ろ組
  30級~24級 24人
  23級~22級 0人
  21級~18級 1人
  17級~14級 0人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 0人/25人中

●4年い組
  30級~24級 16人
  23級~22級 2人
  21級~18級 1人
  17級~14級 3人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 5人/22人中

●4年ろ組
  30級~24級 16人
  23級~22級 2人
  21級~18級 2人
  17級~14級 0人
  13級~9級 1人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 1人/21人中

●5年い組
  30級~24級 5人
  23級~22級 4人
  21級~18級 3人
  17級~14級 11人
  13級~9級 0人
  8級~6級 1人
  5級~1級 1人
  初段 1人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 6人/26人中

●5年ろ組
  30級~24級 7人
  23級~22級 7人
  21級~18級 4人
  17級~14級 6人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 1人/24人中

●6年い組
  30級~24級 6人
  23級~22級 1人
  21級~18級 8人
  17級~14級 10人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 1人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 2人/26人中

●6年ろ組
  30級~24級 7人
  23級~22級 3人
  21級~18級 4人
  17級~14級 10人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 1人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 1人/25人中

字別児童会

2007年07月11日 | Weblog
今日は学期末の字別児童会でした。1学期の反省をして、夏休みの暮らしやラジオ体操について話し合いました。その後、全職員で通学路の確認も行いました。

キーボー島進級状況(2007/06/30-07/06)

2007年07月08日 | Weblog
キーボー島アドベンチャー事務局から、高月小学校の学習状況のお知らせです。


●1年い組
  30級~24級 32人
  23級~22級 0人
  21級~18級 0人
  17級~14級 0人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 1人/32人中

●1年ろ組
  30級~24級 32人
  23級~22級 0人
  21級~18級 0人
  17級~14級 0人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 0人/32人中

●2年い組
  30級~24級 29人
  23級~22級 1人
  21級~18級 0人
  17級~14級 0人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 0人/30人中

●2年ろ組
  30級~24級 30人
  23級~22級 0人
  21級~18級 0人
  17級~14級 0人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 0人/30人中

●3年い組
  30級~24級 26人
  23級~22級 0人
  21級~18級 0人
  17級~14級 1人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 3人/27人中

●3年ろ組
  30級~24級 24人
  23級~22級 0人
  21級~18級 1人
  17級~14級 0人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 0人/25人中

●4年い組
  30級~24級 16人
  23級~22級 3人
  21級~18級 0人
  17級~14級 3人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 5人/22人中

●4年ろ組
  30級~24級 17人
  23級~22級 1人
  21級~18級 2人
  17級~14級 0人
  13級~9級 1人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 1人/21人中

●5年い組
  30級~24級 5人
  23級~22級 4人
  21級~18級 4人
  17級~14級 10人
  13級~9級 0人
  8級~6級 1人
  5級~1級 1人
  初段 1人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 11人/26人中

●5年ろ組
  30級~24級 7人
  23級~22級 7人
  21級~18級 4人
  17級~14級 6人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 0人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 3人/24人中

●6年い組
  30級~24級 6人
  23級~22級 1人
  21級~18級 8人
  17級~14級 10人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 1人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 1人/26人中

●6年ろ組
  30級~24級 7人
  23級~22級 3人
  21級~18級 4人
  17級~14級 10人
  13級~9級 0人
  8級~6級 0人
  5級~1級 1人
  初段 0人
  名誉島民 0人
  試合に挑戦した人数 2人/25人中

地域で子育て

2007年07月06日 | Weblog
体育館の社会教育用の玄関に一枚の張り紙が・・・



地域各所であいさつやマナーの指導をしていて下さいます。
これから長い夏休みに入ります。今後ともよろしくお願いします。