goo blog サービス終了のお知らせ 

TOKI : LOG

LOGGYと竹坊の物見遊山

秋葉原ラジオ会館・本館

2014-08-22 | 気になる景色
久しぶりにアキバに出没したLOGGY。


老朽化により建替工事中だった「ヲタクの聖地」、
秋葉原ラジオ会館本館が先月オープンしたので行ってみたのだ。


まずはラジオ会館の歴史をご紹介。
(*以下ウィキペディアより抜粋)
1950年(昭和25年) 、秋葉原ラジオ会館が開業。
1962年(昭和37年)、 既存の秋葉原ラジオ会館の南側に8階建の秋葉原ラジオ会館電化ビルを建設。
同ビルは秋葉原電気街初の高層ビルだった。
1972年(昭和47年)、北側の2棟を取り壊し、新たに8階建の秋葉原ラジオ会館新館を建設。
南側のビルと合体し、秋葉原ラジオ会館本館が完成。

2000年(平成12年)、 漫画・ガレージキットなどの専門店が店舗フロアの半分を占める。

2011年(平成23年)8月、ラジオ会館本館閉館。


建替工事開始。


建替の間、周辺の建物(1号館から3号館)に分散して営業。
LOGGYがよく利用した1号館は石丸電気パソコン館跡に2011年6月開業。

・・・そして、今年7月、 新本館ビルが開業となった。
旧本館ビルの入居店舗の半数程度が戻ってきた事もあり、館内は大勢の客で混雑していた。


(*ここから妄想世界に入ります。妄想の翼を広げてご覧下さい。)
混雑の中、突然現れたドラえもんがLOGGYに声をかけてきた。
ドラえもん:「LOGGY君、ブラ散歩してる場合じゃないよ。君の仲間が皆待っているよ。」
LOGGY:「えっ!?」
ドラえもん:「さぁ、ボクと手をつないで!」


二人の手と手から「キュィーン」と強い光が周囲を照らしたと思った瞬間、
異次元に吸い込まれていく二人。


・・・という訳で、突然の出来事で竹坊も驚いています。

「TOKI:LOG」をご高覧頂いている皆様、
LOGGY捜索の為、しばらくブログの更新をお休みします。
恐らく10月初旬位には何らかの手がかりを得られると思いますので、
何卒、ご了承の程お願い致します。(竹坊より)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きゃおきゃお)
2014-08-23 01:32:34
丁寧な記事づくり、いつも感心しています。

閉館という言葉、
過ぎ去った時の重みと
想い出が 忘却の彼方に押しやられて
寂しさに包まれます。

再開を 楽しみにしています♪
返信する
コメントありがとうございます (竹坊)
2014-08-23 21:11:39
>きゃおきゃおさん
LOGGYが不在となってしまったので、
やむをえず更新をお休みします。
竹坊独自ルートで探索中ですので、
すみませんが、しばらくお待ち下さい。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。