こちら、たじま聴覚障害者センター「つれづれ日記」

公益社団法人兵庫県聴覚障害者協会の事業所として、たじま聴覚障害者センターの活動やお知らせをご紹介します。

8月も終わり (^_^)/~

2006年08月31日 | 日記
昼間は暑いですが、朝晩涼しくなってちょっぴり秋の気配が感じられますね。

天気予報では曇りだったのに、今  がよく降ってます。

8月も今日で終わって明日から9月です。

行事予定も色々あって楽しみだなぁ~。 

私にとって9月になったと言うことは、とても意義があるんですよね~。 

その事については又後日お話します。 



作業所の駐車場にあるナツメの木ですが、実がだいぶん大きくなりました。

以前はたくさん付いていたのにずいぶん数が減っています。

根性なかったのかな? な~んてね 


さぁー、明日からも作業所の皆と頑張っていきまっしょう 



今日は手話サークルの日

2006年08月30日 | 日記
( フッフッフッ、職員の独り言・・・な~るほどね、まったくその通りだわ  )


今日は、お昼に臨時招集がかかり職員会議を行いました。
9月の学習会と調理実習等の内容を決めました。
何をするかは、お楽しみに。

夜は、豊岡手話サークルの新入会員歓迎会がありました。
作業所からは3名参加しました。もっと参加して欲しかったなぁー 

6つのテーブルに分かれてサンドイッチ、お菓子を食べながら
豊岡ろうあ協会から参加された方と楽しくお話をしました。 

それから本日のメインであるサークル2年目の人達による”手話劇”の始まり始まり~ 

主人公を1人立て、一週間の出来事に出演者の実際の職業を組み込んだシナリオになっていました。

誰の発案なのか聞いていませんが、普段見ていない仕事着を着用したりして、
よりリアルで良かったですよ。 

一週間ですから水曜日はもちろん手話サークルの学習の様子でした。

手話表現も動きが大きくて分かりやすくて良かったですね。
残念ながら、写真はありません。 (ちょっと似顔絵描いてみました。  )

Nさんに”手話劇”の感想を聞くと
「これは、Kさんが怪我した時の事か?」と言ってました。  

ビデオ録画がしてあった様なので、もう一度見たいなぁ~。 




人気 NO・ 3 !(^^)!

2006年08月29日 | 日記
(あっ、テンプレート変わってるぅ~  一瞬驚いた!)
は、さておいて・・・

今日は、人気NO・3を紹介します。

それは、”はいはいキューピー人形”です。
ストラップになっているので鞄に付けたりできます。 

キューピー人形と言えば立っている姿しか知らなかったので

はじめて見た時には「へ~、こんなのもあるんだ」と思いました。

それにしてもカワイイでしょう! 
見ようによっては、少し色っぽかったりします。(おしりのへんが)  

これも手間がかかっていますよ。

細い紐を隙間のないように貼り付けていくのですが
紐を貼る前に細い両面テープを貼ります。

本当に根気の要る作業ですね。  

主にMさんが作り、OさんTさんも手伝ったり出来上がった物をチェックしたりします。

このキューピーは、ここの数名が定期健診等に利用している I 医院に
飾ってあります。

以前豊岡で行われたバザーの時に、お客さんが
「このキューピーさん、I 医院にあったわ。前から欲しいと思ってたんですよ  」

と言って買っていかれたこともありました。

こんな時ってホントに嬉しくなりますね。 

カラーバリエーションも豊富です。ぜひ1度ご覧下さい!!


 

今日の作業所の様子です (^.^)

2006年08月28日 | 日記
今日の作業所は一時とてもにぎやかでした。 

お昼過ぎに豊岡聾学校の卒業生であるHさんが3歳の子供さんと一緒に来所されました。
偶然なんですが、Hさんは昨日の講師をされたSさんのお姉さんです。

みんなから、「誰だかわかる?」 と言われ 「分かりません。どなたですか?  」
と言うと教えてくれました。
みんな久しぶりに会ったのでしばらくの間楽しそうにお話していました。

しばらくすると、その日は休みだったTさんが用事があって4歳の子供を連れて来ました。

と同時ぐらいにNTTから調子の悪かったインターネット回線の検査に来られたり・・・

と、作業所内はとてもにぎやかでした。 

Hさん親子は5時前に「また遊びに来ます。」と言って帰られました。

また遊びに来てくださいね。  みんな待ってますよ~!








 



第1回但馬くすの木学級

2006年08月27日 | 日記
今日、第1回目の但馬くすの木学級が行われました。

今年度も手話通訳の他に難聴者の参加も考えてOHPでの要約筆記通訳もあります。

作業所からは10名参加しました。
内容は、開講式・一般教養講座 「生活習慣病予防のための食生活と運動」です。
講師は、公立豊岡病院の理学療法士のSさんです。
Sさんは、豊岡手話サークルの会員でもあるんですよ。 しかも美人 

開講式では、但馬教育事務所教育推進課長の沖野さんから挨拶がありました。

一般教養講座では、今話題の”メタボリックシンドローム”についての話もあり
みんな真剣に聞き入っていました。
 
生活習慣病の要因には・・・食べ過ぎ、飲み過ぎ、運動不足、タバコ、ストレスなどで
(耳が痛い人もいたのでは? 私もですが  )

予防法を分かりやすく詳しく説明をしていただきました。

講座の間に質問の時間をとったりして、最後に簡単な運動を教えてもらいました。

この運動はイスに座ってするのですが簡単そうに見えても
しばらくするとジワッと汗が出てきてなかなかいい運動になります。 

あっと言う間の2時間でした。 

作業所で、もう一度勉強しても良いかもしれませんね 



チャレンジ手話講座 ③

2006年08月25日 | 日記
今日は”チャレンジ手話講座”の最終日でした。

「聾者の生活について」と言うテーマで
たじま聴覚障害者センター長のKさんからお話がありました。

残念ながら私は出席していなかったので内容は分かりませんが、
講師を終えて帰って来られたKさんが
「話をまとめるのが大変だった~  」と言っておられました。
聞きたかったなぁー  

作業所から講師で行っていたEさんとTさんに少し感想を聞きました。

Eさん「緊張したけど、楽しかった。」

Tさん「Kさんの話は、受講した皆に聾者の生活の事を知ってもらえて良かった。
    今までより理解してもらえると思う。」


また、受講された保護者のMさんにも感想が聞けたのでそのまま載せますね。

「3日目の生の話がとても良かったです。私が想像してた以上に
聾の方の御苦労があったのだなと思いました。Kさんもおもしろく、
わかりやすく話してもらって聞きやすかったです。もっとゆっくり
聞きたかったなぁ」

と、言うことでした。  

来年も”チャレンジ手話講座”が開講されると良いなと思います。




チャレンジ手話講座 ②

2006年08月24日 | 日記
2日目の今日の講師は、Oさん夫婦とTさんです。
受講人数は21人でした。

まず、赤・青・黄と書いてあるクジを引いて3つの班に分かれました。
講師の3人も各班に入り昨日の復習で自己紹介をしました。

それが終わるとO先生から
「今日はゲームをします。手話は使わないで身振りだけで表現して下さい。」
と説明がありました。

”ジェスチャービンゴ”と言うゲームで
ビンゴ表ある物を順番にクジで引いて皆に何か当ててもらいます。

身振りだけと言うことでしたが、みなさんなかなか上手に表現されていました。
「ビンゴになったら  もらえるの?」
と質問がありましたが、O先生から
「みんなから  がもらえます!」 の答えにどっと笑いが出ました。

次のゲームは、3人の講師の好きなもの(食べ物・趣味)を当てるゲームです。
私は答えを知っているのでニヤリと笑っていると
「Hさんは皆に言わないように。」と、O先生からチェックがはいりました。
このゲームもみんなポイントをつかんで表現できていたように思いました。

こんな感じで楽しく盛り上がりにぎやかに終わりました。
にぎやかだったのはN先生がいたからかもしれませんが・・・。

そうそう、ビンゴゲームでビンゴになった人は明日の手話講座の時に
優先的にみんなの前で発表が出来るらしいのでお楽しみに! 

*つい最近気が付いたのですが、通りがかりさんコメントありがとうございました



チャレンジ手話講座 ①

2006年08月23日 | 日記
今日から3日間、兵庫県立豊岡聾学校で”チャレンジ手話講座”が行われます。
受講者は、保護者と教職員です。

この手話講座に作業所から講師として数名ずつ出席します。
今日は、Nさん、Oさん、Tさんの3名が出席しました。
受講人数は18名です。

まず、教頭先生から開講挨拶があり、講師の紹介があり手話の勉強を始めます。

手話とは・・・? と言う事で、手話には「日本語対応の手話」と「聾者の手話」
があると説明があり、その違いを例題文を使って講師の3人に表現してもらいました。
皆、「なるほどね」と3人の手話を見入っていましたよ。

特にOさんが表現豊かで1つの単語を表すにしてもこんなに詳しく身振りで表すことが
出来るんだなぁと感心しきりでした。

その後は、3つの班にわかれて自己紹介等をしました。
自分の名字の漢字はどう表すのか、それぞれの班にいる講師に教えてもらったり
別の質問をしたりと、各班ともとても楽しそうでした。

あっという間に時間は過ぎて、今日の講座は終わりました。

明日を楽しみに、皆さん帰って行きました。



いつもと違う場所で・・・

2006年08月22日 | 日記
今年度5回目の運営委員会が行われました。 (基本的に月1回)

いつもは健康福祉センターの視聴覚言語室を借りるのですが
毎火曜日は夜使えないので作業所で行いました。

欠席者もあり6人での会議でした。

いつもと違い1つのテーブルを囲んで皆近い距離での話し合いだったので
たまにはここで会議をするのもいいなぁ~と思ったりしました。

ただ、駐車場が少ししかないので困りますが・・・。


いくつかの議題を話し合い10時頃に会議が終わり
しばらく雑談をしたりしてから皆帰りました。

ご苦労様でした。

あっ! 次回の運営委員会の日程を決めるの忘れたよ~



かわいい!箱入り”ふくろう”です ヽ(^o^)丿

2006年08月21日 | 日記
数ある”ふくろうグッズ”の中でも一番の自信作はこれ(写真)です。

ふくろうの大きさ縦18cm×横15cm位で赤い座布団に座っています。 

裁縫の得意な者が担当していますが、今日はIさんが作っていました。
そのそばを通った時に、いつも見慣れているはずなのにあまりのかわいさに思わずパチリ 
まるで巣箱に入っている雛鳥の様でしょう。

いろんな色柄のちりめんを使っているので、風水に興味のある方は色で選んでも良いですね。

赤・・・健康運、仕事運
黄・・・金運
緑・・・事業運
青・・・才能運       などなど 

もちろん色注文OKです

玄関や居間に置くと良い事あるかもよ~




今日の作業所の様子です (^_^)

2006年08月18日 | 日記
お盆休みも終わって今週は昨日と今日の2日間だけ仕事をします。

昨日会えなかった数名も来ていて、元気そうで良かった。 

また、久しぶりに伊丹のMさん夫婦も来られて手伝いをして頂きました。
明日、伊丹に帰られるそうです。気を付けてお帰り下さいね。 


台風の影響で朝から蒸し暑く、午後からは風も少し出てきました。
で、みんなが帰る頃に突然のにわか雨。 
「傘を持ってないし困ったねー」と話していたら
ガレージの自転車置き場でOさんが
「雨雲が移動したら雨も止むよ。」と余裕の顔でタバコをいっぷく。 (^。^)y-.。o○

「なるほどね」とみんなでしばらく待つことに。
5分位すると雨も小降りになりその後止み、みんなは帰りました。  
Oさんも「ほらね」と笑いながら自転車で帰って行きました。 

今日は何だかのんびりと時間が過ぎるなぁ~と思ったら
Nさんが休みでした。
いろんな意味でNさんの存在の大きさをヒシヒシと感じる今日この頃であります。 



汗だくで、ご苦労様!!

2006年08月11日 | 日記
今日は仕事を午前中で終わり

午後からは作業所の大掃除をしました。 

なぜって? 
 
それは明日から盆休みに入るからで~す。
(私は、お掃除手伝えませんでしたが・・・  )

外回りの草抜きをして、部屋もきれいになりました。

きれいと言っても建物が古いので限度がありますがね 

まぁ、きれいに片付いた、かな。

汗だくでの、掃除も終わり3時の休憩をゆ~~っくりして
みんな、帰って行きました。 

作業所は、16日までお休みです。
みんな、体調をくずさないように、怪我しないように、
休みあけには元気で会いましょうね! 
  

楽しい時間 (*^_^*)

2006年08月10日 | 日記
どこの作業所でもすると思いますが
3時になると休憩をします。 

その日の当番がコーヒーの準備をします。
暑くなってからはアイスコーヒーが多いですね。

今日の当番はTさんでした。
Tさんは体調をくずしてしばらく休んでいましたが最近元気に通えるようになりました 

コーヒーの準備が出来るとみんなを呼んで休憩に入ります。

私もTさんに呼ばれてみんなの集まっている部屋にいきました。
ん~、アイスコーヒーの入ったコップの数が多い気がするなー 
きっと午後から帰った人の分も入れてしまったのね、大丈夫かなー・・・

と、思っていたら案の定 Nさんからダメ出しが 

まぁまぁ、楽しい時間なんだからそのへんで終わりにしたら 
(後でTさんに、気にしちゃだめよ! と言っておきましたが  )

で、今度ある手話サークルとの交流会についての話などをコーヒーを飲みながら聞きました。
時々、お土産やサシイレのお菓子が付くこともありますよ。
みんなこれが一番楽しみなのかなぁ~ 
 


人気 NO・2 !(^^)!

2006年08月09日 | 日記
さてさて、今日は2番人気を紹介します。

え~昨日紹介した”ふくろう”のストラップの小さい物なのですが

とっても可愛くて私は1番気に入っています。

大きさは縦1.8cm × 横 1.5cm です。

これも、ちりめんと着物地で作ってあります。

ここだけの話ですが、ちりめんで作ってある物を買うとお得ですよ 

小さい物なので手の込んだ作業で、これぞ技あり!って感じですね 

もちろん、他の物も手間隙かかっていますが 

バザーの時には小学生の子供達にも人気があります。

みなさん、お1ついかが 




人気 NO・1 !(^^)!

2006年08月08日 | 日記
も~言いたくないけど、今日も暑いですねー 

気なる台風もコースがそれるようです 

さて今日は、当作業所の手作り品の売れすじNO・1の紹介をします。

それは、ここのメインシンボルの”ふくろう"のストラップです。

大きさは、縦3センチ×横2.5センチでとっても可愛いですよ。 
ちりめんや着物地で作っています。
携帯やカバンなどにつけると 
いろんな色の組み合わせで作っているので買う時に迷うお客さんもしばしば 
Iさん、Oさん、時々Tさんも作っています

イベントのバザーでは常に人気で良く売れてまーす。 

他の手作り品も徐々に紹介していきたいと思いまっす。