小松基地航空祭が終わりました。
朝から薄曇が広がる天気でしたが、時折太陽も顔を出してくれて
無事にプログラム通りのフライトを見ることができました。
メインのブルーインパルスも第一区分(フル演技)でのフライトが行われ
私を含め、集まった多くの方々を楽しませてくれました。
今年の来場者は、昨年より2万人多い12万2000人
今年も開場前の行列はすごかったようですよ!!
ここ最近、空港通いなどで寝不足でしたが、これで少しは寝不足解消できるかな?
航空祭、航空祭予行の画像は、編集ができ次第報告させていただきます。
それでは、本日も「9月24日撮影分」の続きをご覧下さい。
本日は、松任で眠るDE10-1030号機の画像です。
まだまだ使えそうな1030号機ですが、どうやら廃車のようです。

DE10-1030 《撮影地》 金沢総合車両所松任本所
所々部品取りされています。

DE10-1030 《撮影地》 金沢総合車両所松任本所
廃車となったDE10とEF81

DE10-1030 《撮影地》 金沢総合車両所松任本所
明日は、EF81-101号機のその後を報告します。
朝から薄曇が広がる天気でしたが、時折太陽も顔を出してくれて
無事にプログラム通りのフライトを見ることができました。
メインのブルーインパルスも第一区分(フル演技)でのフライトが行われ
私を含め、集まった多くの方々を楽しませてくれました。
今年の来場者は、昨年より2万人多い12万2000人
今年も開場前の行列はすごかったようですよ!!
ここ最近、空港通いなどで寝不足でしたが、これで少しは寝不足解消できるかな?
航空祭、航空祭予行の画像は、編集ができ次第報告させていただきます。
それでは、本日も「9月24日撮影分」の続きをご覧下さい。
本日は、松任で眠るDE10-1030号機の画像です。
まだまだ使えそうな1030号機ですが、どうやら廃車のようです。

DE10-1030 《撮影地》 金沢総合車両所松任本所
所々部品取りされています。

DE10-1030 《撮影地》 金沢総合車両所松任本所
廃車となったDE10とEF81

DE10-1030 《撮影地》 金沢総合車両所松任本所
明日は、EF81-101号機のその後を報告します。