goo blog サービス終了のお知らせ 

新・陸と空

鉄道&飛行機フェチの撮影記録です。

3月23日撮影分(7)

2013-04-15 09:35:35 | 私鉄、その他の鉄道
今日は、昼からロンチキを狙いに行こうと思っているのですが

夜勤明けで既に眠く、このまま起きてられるかビミョウな感じです。

そろそろ水鏡が狙える季節、カメラを持ってどこか出掛けたいですね!



それでは、本日も「3月23日撮影分」の続きをご覧下さい。

北陸本線にて甲子園臨を撮影後は、再び福井鉄道へ戻り大型車を撮影しました。



まずは、赤十字前駅へ向いデキ11を撮影しました。



福井鉄道   デキ11   《撮影地》 福井鉄道 福武線 赤十字前



次の田原町行きの列車を待っていると… ナント!200形が登場!

嬉しい事に昼運用に大型車(200形)が入ってくれました!



953列車   201号  (200形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 赤十字前~木田四ッ辻



福井鉄道の有名撮影地に移動し、まずは880形を撮影



1107列車   884号  (880形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 家久~サンドーム前



この日のお目当てはこの列車… 団体客を乗せ田原町へ向う200形

昼の定期列車に200形を充当させ、越前武生~福井駅前~田原町間を一往復しました。



1127列車   203号  (200形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 家久~サンドーム前



203号を追いかける途中で田原町から折り返してくる201号を撮影

以前から撮影したかった場所で201号が撮影ができ満足満足。



1104列車   201号  (200形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 水落~西山公園



続きは、また明日に…

3月23日撮影分(5)

2013-04-05 21:45:50 | 私鉄、その他の鉄道
本日も「3月23日撮影分」の続きをご覧下さい。

880形や770形が何度か通り過ぎた後、

ようやくやって来ました大型車200形

この日、3本目の200形は「202号」

この日の朝3は全て200形が入ってくれました。



新福鉄色を纏う「202号」



820K   202号  (200形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 木田四ッ辻~赤十字前



交差点を堂々と通過していきます。



820K   202号  (200形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 木田四ッ辻~赤十字前



続いて、先ほど仁愛女子高校で撮影した「201号」が回送として武生へお帰りです。



回送   201号  (200形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 木田四ッ辻~赤十字前



旧福鉄色を纏う「201号」



回送   201号  (200形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 木田四ッ辻~赤十字前



ホントこの車両いい顔をしています。



回送   201号  (200形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 木田四ッ辻~赤十字前



続きは、また後日…

3月23日撮影分(4)

2013-04-04 21:43:06 | 私鉄、その他の鉄道
今日は、米原までプチ遠征してきました。

梅小路で検査を受けていたC57-1号機が本日

米原(操)~木ノ本間で本線試運転を実施。

久々に北陸本線をゆく貴婦人の姿を見ることができました。

ここ数年,SL北びわこ号はC56牽引ばかり

SL「やまぐち号」ばかりでなく、たまには「SL北びわこ号」を牽いてほしいなぁ~

今年のSL「やまぐち号」は、5月3日より運転予定で

山口線で再び貴婦人の元気な姿が見られそうですよ!!



本日撮影しましたC57試運転の画像は、また後日報告します。

それでは、本日も「3月23日撮影分」の画像をご覧下さい。

仁愛女子高校にて福鉄200形を2本撮影後は、場所移動し

もう1本の200形を待ちます。



まずは、元名古屋鉄道の880形が通過~



739K   883号  (880形)   急行   《撮影地》 福井鉄道 福武線 赤十字前~木田四ッ辻



770形充当の「急行」越前武生行き



816K   777号  (770形)   急行   《撮影地》 福井鉄道 福武線 木田四ッ辻~赤十字前



770形が田原町へ…



749K   771号  (770形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 赤十字前~木田四ッ辻



800形は、おもちゃのように見えます。



801K   803号  (800形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 赤十字前~木田四ッ辻




続きは、また後日…

3月23日撮影分(3)

2013-04-03 18:29:11 | 私鉄、その他の鉄道
今日は、朝から雨模様

夜勤明けの休日ですが、今日は大人しく自宅待機中です。

明日は、天気が回復するとの事なので、何処かへ出掛けたいなぁ~

そろそろ北陸でも桜が咲き始めているので、桜を絡めての撮影もいいですね!



それでは、本日も「3月23日撮影分」をご覧下さい。

朝3本連続でやって来る福井鉄道200形(日によって他形式による代走もあります。)

早起きすれば効率よく大型車が狙えます。



田原町へ向った1本目の200形(203号)が折り返し戻ってきました。



750K   203号  (200形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 仁愛女子高校



一日一本のみの「神明行き」に充当される200形



750K   203号  (200形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 仁愛女子高校



併用軌道には石畳が並び路面電車のいい雰囲気を醸し出しています。



750K   203号  (200形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 仁愛女子高校



この春に引退と言われていた200形、引退時期が少し延び、

まだしばらくはこの光景が見られそうです。



750K   203号  (200形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 仁愛女子高校



1本目の203号が通過後すぐに2本目の200形がやって来ました。



707K   201号  (200形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 仁愛女子高校



2本目は「201号」が登場!



707K   201号  (200形)   《撮影地》 福井鉄道 福武線 仁愛女子高校



3本目は、別の場所で狙うため場所移動~

続きは、また明日に…

3月23日撮影分(2)

2013-04-02 08:44:10 | 私鉄、その他の鉄道
本日も「3月23日撮影分」の続きをご覧下さい。

九頭竜川橋梁で521系、貨レを撮影後は、福井鉄道へ移動し

朝の運用に就く大型車200形を狙います。



まずは、1本目の大型車「203号」がやって来ました。

この日は、土曜日なので車も少なく歩道から200形を狙えました。



701K   203号  (200形)   急行   《撮影地》 福井鉄道 福武線 市役所前~仁愛女子高校



連接車仕様の200形、2両の車両に3つの台車が特徴的な車両です。



701K   203号  (200形)   急行   《撮影地》 福井鉄道 福武線 市役所前~仁愛女子高校



車両とホームに段差があり、乗降時お年寄りの方には、ちょっとキツイかもしれませんね。



701K   203号  (200形)   急行   《撮影地》 福井鉄道 福武線 仁愛女子高校



学校へ向う女子高生を降ろし、203号は終着 田原町へ向います。



701K   203号  (200形)   急行   《撮影地》 福井鉄道 福武線 仁愛女子高校~田原町



続きは、また明日に…