goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

『あなたにもチェルシーあげたい』

2024年03月05日 | タイリーグ(サッカー)全般

昨日、『明治チェルシー販売終了』と言う”衝撃的なニュース”が有り
ましたが、その”チェルシー”で個人的に真っ先に思い浮かんだのが、
当時チョンブリFC所属だった樋口選手のお母様からまでもコメントを
頂いた、もう13年も前の2011年7月11日付けブログネタ…

今日のブログネタが”チェルシー”の件なのに、カテゴリーが「タイ
リーグ(サッカー全般)」となっているのはその為です…(笑)

 

 
3月4日付けのMBSニュース
より…

 

 


個人的には、今でも”チェルシー”と言えばサッカーチームではなく、
この明治チェルシーなんですが、そうは言っても、最後に食べたのは
上記リンク先の2011年のブログ記事をきっかけに日本から持って来て
もらった時なんで、もう13年間は食べていないことになりますが、
無くなるなら無くなるで最後に食べてみたい気もします。
って言うような人が多いんで販売終了になるんでしょうけどね…

コメント

ジャイアント・キリング! Bangkok FC vs Buriram UTD

2024年02月29日 | タイリーグ(サッカー)全般

2023年5月11日付けブログで、残念ながら昨期末でのT2昇格ならず
っていう報告をした、大久保剛志選手と小島聖也選手が所属する
バンコクFCが、今期はT3のバンコク周辺ゾーンで優勝を飾って、
今期もT2昇格を賭けたチャンピオンズ・リーグに進出します!
大久保選手は今シーズン後期は戦線離脱中…)

って言うブログネタを書いておいて、「昨日に行われたFA CUPの
べスト8を賭けた試合では、残念ながらT1最強のブリラムUTD相手に
善戦しましたが…」みたいな程度の事を付け足して、本日のブログ
公開としようと思ってたんですが、何と嬉しい誤算でブリラム・
ユナイテッド相手に善戦どころか勝ってしまった(?)んで、急遽、
文章を一部変更です!

 

昨シーズンはRunner-upとしてチャンピオンズリーグへの進出でしたが、
今シーズンはChampionとしての進出…
一位と二位で、チャンピオンズリーグでのどんな差が有るのかは良く
分かっていないんですが、試合開催場所で優遇措置でも有るのか???
同地区2位との試合がホームになるとか?

 

昨年のチャンピオンズリーグでの因縁の相手のソンクラーFCも、
同じく今年も進出してきています。
まぁ、今シーズンのソンクラーFCにはDouglasももう居ないので
興味無しですが…(笑)
 【追記】って書きましたが、今の監督が元チョンブリFCの樋口君
 とのことなんで、この試合はスタジアムまで行こうかと企み中…

個人的な感覚では、T2からT1への昇格よりもT3からT2への昇格の方が
大変そうなんで、何とか今年は勝ち進んでT2への昇格をして欲しいと
思います。

 

 

っで、単なる本日のブログネタの付け足しにはならなかったのが、
昨日、バンコクFCのホームで開催されたFA CUPのベスト16進出を
賭けた壮絶な試合

 

試合途中からAIS PLAYで見てたんですが、試合終了間際の90分過ぎ
まで4対2でバンコクFCのリードとなり、後は数分のアディショナル
タイムを逃げ切ったら勝ち!って思って安心してたら、この試合も
ブリラム側のベンチ入りしていた名物オーナーのネーウィン&カルナ
夫妻への忖度なのか???、何とアディショナルタイムの表示が10分

っで、凄いのはその忖度で得た10分(笑)で何とブリラムが2点を追加
して4対4のタイに戻すところ…
まぁ、ここはバンコクFC側の気の緩みも有って、私のような素人目
からも明らかに雑に見えるパスで相手に取られることが多かったのが
悔やまれるところです。
っで、あ~ぁ、PK戦になって結局ブリラムの勝ちになるんかなぁ…って
思ってたら、本当に最後の最後のロングパスからワンチャンスをモノに
して5対4での勝利!っと、稀に見る壮絶な試合でした。

FA CUPに関しては、これまでの相手…と言うかクジ運にも恵まれてた
感が有ったんで、ベスト8を賭けた試合相手が抽選でブリラムUTDに
決まった時には、正直「FA CUPはここまでかな…」っと思ってたのを
謝らなくてはなりません…

 

FA CUPは、チョンブリFCもベスト8に勝ち進んだので、今シーズンも
未だもうチョイ楽しませてもらえそうです。

コメント

後期のチョンブリFC

2024年02月15日 | タイリーグ(サッカー)全般

前期最後の強豪との3試合を2勝1分けで乗り切って後期に勢いを付けた
かと感じていたチョンブリFCでしたが、後期第一戦目のアウェイでの
コンケーン戦に負けてしまい、昨日が後期のホーム初戦でした。

っで、その後期ホーム初戦はポリス・テロを迎えての試合で、結果は
4対2の快勝!

 

っと書きたいとこなんですが、前半を1-0で折り返して後半に3点を
追加し4-0となったところから気が抜けたのか???、後半アディショ
ナルタイムに2点を奪われての4対2…
別件有って、AIS PLAYで前半途中までしか観れていなかったんですが、
もうチョイすっきりと終わらせて欲しいもんです。(笑)

 

 
CHONBURI FC のインスタより…

この日の初得点は、ブリラムからローンで新加入のLeon選手…
登録名もLeonとなっていたので外国人選手かと思ったら、イギリス
生まれですが、タイ国籍選手のようです。

 

 
っと色んな選手が補強で新加入となっていますが、個人的に一番嬉しい
のは、これまたローンのようですがチョンブリに戻ってきてくれたNurul
選手。 
未だにどう発音したら良いのか分からん名前なんですが、みんな”Nu”って
呼んでたから”ヌー”で…(笑)
以前と同じ背番号31で、昨晩の試合にも途中出場して10年前と変わらん
”韋駄天”ぶりを見せてくれていました。

 

昨晩の試合は勝ったものの、それでも未だ16チーム中の14位(暫定)と
ヤバい順位なんで、これからどんどんと順位を上げて行って欲しいと
思います。

コメント

リーグ戦は厳しい状況が続くもThai League Cupは16強進出!

2023年12月08日 | タイリーグ(サッカー)全般

追記;-
のブログを公開予約投稿してたら、前日に『手倉森監督辞任』の
発表が有りました...

先週末のカップ戦の勝利で”首の皮一枚繋がった”と思ってたんですが、
まぁこの戦績はじゃ”やむなし”って言う感じです。
せっかくガンバ大阪と提携して、監督が日本人になって、トレーナー
にも日本人が居て、「また”日本色”がちょっと濃くなってくれる
かなぁ???」っと期待していただけに残念...

 

**************************************************

 

11月23日付けブログで、リーグ戦でチョイ厳しい状況に陥っている
チョンブリFCのことを取り上げましたが、その後はBGパトゥム戦も
開始早々に2点を奪われて最終的に1-3での敗戦となり、先週末の
アウェイでのナコンパトゥム戦も0-1での敗戦と、更に厳しい状況に
追い込まれて、現在とうとう降格圏内の15位まで落ちて来ています…

 
  『タイ・プレミアリーグへ行こう』のサイトから…

ちなみに、サイト名に”タイ・プレミアリーグ”とあるのは、Hさんが
このサイトを立ち上げた当時は、タイのプロサッカーリーグの正式な
名称が”Thai Premier League”だったから…(笑)

 

今週末がホームで現在3位のポートFCと、その次がアウェイでの
最下位…とは言っても一つ下なだけ…のプラチュアップ戦、そして
FA CUPのベスト8を賭けてのホームでのBGパトゥム戦を挟んで、その
後も年内はホームでムアントン戦➔バンコク・ユナイテッド戦と、
強豪チームとのホームでの試合が続きます。

とりあえず中断に入る前=年内のリーグ戦4試合を全勝してもらって、
後期突入までに、せめて”中堅”までにはなっといて欲しい。
っが、対戦相手的に厳しいやろなぁ…

 

っと、リーグ戦はそんな感じですが、カップ戦の方はThai League Cup
の方も、6日(水)にサムットプラカーン・シティに勝ってベスト16に
駒を進めています。

 

この試合はAIS PLAYでちょこちょこ観てたんですが、やはり最近の
不調が原因なのかT2のチーム相手のカップ戦だからなのかは❓ですが、
画面越しにも寂しいスタンドの客数が伝わって来ました。

 

先にも触れましたが、今月のホームゲームが未だ4試合も有るんで、
最低でも一試合は観に行きたいのですが、ポート,BGパトゥム、
ムアントン,バンコク・ユナイテッドが相手と、どれも試合終了後に
気分良く帰って来れそうな気がしない…(笑)

コメント

リーグ戦で厳しい状況のチョンブリFC…

2023年11月23日 | タイリーグ(サッカー)全般

11月2日付けブログでカップ戦の勝利をお伝えしたチョンブリFCですが、
リーグ戦の方はチョイ厳しい戦いが続いていて、先週のアウェイでの
スコータイ戦…スケジュール変更で他チームは9月下旬に終えている
第5節の試合…でも、GKの手痛いキャッチミスが決勝点となって2対3
での敗戦
となっています。

 

 

現時点では暫定となりますが降格圏一歩手前の13位まで落ちてきています…

 
   『タイ・プレミアリーグに行こう!』のサイト内より…

 

今週末は、現在3位と好調のBGパトゥムをホームに迎えての第11節の
ゲームですが、私は別件有って応援には行けないので代わりの”応援隊”
を派遣することに…(笑)

対戦相手のBGパトゥムは現チョンブリFCの手倉森監督が昨期途中まで
監督を務めた”因縁の”(?)相手なんで、個人的な恨み(笑)も是非晴らして
もらえればと思います。

コメント

Chonburi FC vs Kon Kaen United / FA Cup

2023年11月02日 | タイリーグ(サッカー)全般

10月1日付けブログでチョンブリFCのリーグ戦のウタイタニFCとの試合
観戦のことを書きましたが、昨日はFAカップのベスト16を決める試合の
対コンケーン・ユナイテッド戦を観に行って来ました。

コンケーン・ユナイテッドと言えば、8月23日付けブログにも書いた
ように、今期のホーム開幕戦で当たった時にはずっと攻め続けるものの、
相手の攻守で0-0のスコアレスドローに終わった相手でしたが、昨日の
カップ戦ではメンバーがリーグ戦とは違ったものの、終始攻め続けて
パスもよく繋がり3-0での快勝となりました!

 

久々にチョンブリFCホームでチョンブリの勝ち試合を見た…(笑)

 

前回はメインスタンドの2階席からでしたが、今回は今年からチョン
ブリのスポンサーとなったPanasonic(2月8日付けブログ記事を参照)
のスポンサーシートを用意してもらっての観戦。

 

シートに座って、ふと横を見ると4月13日付けブログで取り上げた、
チョンブリFCのレジェンドの一人のアドゥンが腰掛けてました…(笑)
そして、我々のシートの後ろには元シラチャFC監督のデーン氏も居て、
久々にお話しさせてもらいました。

 

この週から出てきた、他の1部リーグのチームのブリラムやBGパトゥム、
ムアントン、チェンライ、バンコク・ユナイテッド辺りも順調に勝ち
上がってきたようなので、FAカップの法も楽しみです。
次のラウンドは今月末~12月頭辺りに開催される模様…

 

さて、次のチョンブリのホームゲームはあのチャナティップが所属
するBGパトゥムとのリーグ戦の試合!
盛り上がっておもしろそうやけど、見に行けるかなぁ???

 

 

コメント

BG PATHUM UNITED vs 川崎フロンターレ

2023年10月16日 | タイリーグ(サッカー)全般

先週末金曜日からの三連休、ブラパ大学ソフトボール部の面々は
ノンタブリに遠征に行ってたようで、シラチャ・マリンズのソフト
ボールへの参加者も少なく、リポートは無しとなっております...

 

 

っで、そんな月曜日のブログの本題は...

AFCチャンピオンズリーグの試合で、川崎フロンターレが来タイし、
ランシットのBG PATHUM UNITEDのホームスタジアムでの試合に
挑むとのことで、CRJAからもお知らせが届きました。 

こう言うリーグ戦のシステムには疎いんで、最初にハーモニックで
このチラシを見たときは”AFCチャンピオンズリーグ”っていう記載
が無かったので、何の試合で”真剣勝負!”するのかが分かりません
でした...(笑)

 

■試合日時
2023年10月24日(火)19:00キックオフ

■試合会場
BG Stadium(ランシット)
https://maps.app.goo.gl/o1HVqmLHninYarUV6 

 

このBG PATHUM UNITED、以前はBANGKOK GLASS FCと言うチーム
名で、ここでも何度か紹介させてもらった猿田君(=昨年2月16日付け
ブログ
)や大久保君(=昨年8月5日付けブログ)、それに小島君(=今年
2月1日付けブログ
)もかつて所属していたチームで、私も何度かこの
スタジアムに行ったこと有りますが、メインスタンドの2階席はなか
なかの高さ&急こう配で、2階席の一番上の席まで行って座った時は
結構怖かった覚えが有ります。

ちなみに上記チラシに写真が載ってる3人のタイ人選手の一番左の
チャウワット選手は、昨年の7月1日付けブログでセレッソ大阪への
移籍を取り上げさせてもらいましたが、残念ながら公式戦出場はなら
なかったようです。

平日の晩…しかも3連休終了直後の...キックオフと言うことで、シラチャ
から観に行ける人は少ないとは思いますが、せっかくの機会なんで、
時間の許す人は是非!

 

コメント

Chonburi FC vs Uthaithani FC

2023年10月01日 | タイリーグ(サッカー)全般

9月19日付けブログに『次のホーム戦の10月1日㈰は何とか観に行き
たい...』って書きましたが、その10月1日のウタイタ二FC戦を観に行く
ことができました!
実に2022年8月27日付けブログに書いた、昨季のブリラム・ユナイ
テッドとの試合の時以来…

 

この日はメインスタンドの2階席からの応援…

前半は押し気味に試合を進めるものの、この試合でも決定力に欠ける
内容で0対0でハーフタイムに突入し、後半も攻めあぐねるなかで
逆に相手にゴールを決められ、そのまま後半アディッショナルタイム
に入り、そこでもダメ押しの2点目を入れられて万事休す…

相手のウタイタニFCは、今季1部リーグに昇格してきたばかりの
チームで、ココにこんな試合をしてるようではダメですね…

 

 

スタジアム名が”CHONBURI UTA STADIUM"になっていたんで、
「UTAって何やろ?」っと思ってたんですが、”ウタパオ空港”
なんですね!?

 

次は10月8日にアウェイでのブリラム戦… 
このままでは期待薄やけど、何とか一泡吹かせる試合をして欲しい…

コメント

チョンブリFC今期初勝利!

2023年09月19日 | タイリーグ(サッカー)全般

8月23日付けブログでチョンブリFCの今季初ホームゲームの件を取り
上げましたが、その次のアウェイでのPolice TERO戦では後半アディッ
ショナルタイムに相手チーム韓国人FWに決勝点を決められ2-3での
敗戦となり、0勝1負2分けで迎えた約1カ月ぶりのホームでの4戦目を
先週末に1-0の今期初勝利で終えています。

 

予定が合わなくてなかなかホームゲームも観に行けませんが、次の
ホーム戦の10月1日㈰は何とか観に行きたい...

 

 

18日(月)に第4節残りの1試合が有って、全チームが4試合消化した時点で
1勝1敗2分けの勝ち点5で、現在の順位が7位
上位5チームは理解できますが、今期もムアントンの出足が悪いですね…

 

コメント

チョンブリFC 今期のホーム開幕戦

2023年08月23日 | タイリーグ(サッカー)全般

昨年8月27日付けブログで、昨期のチョンブリFCのホーム開幕戦の
対ブリラム・ユナイテッド戦を元チョンブリFCの櫛田選手と一緒に
観に行った件を書きましたが、今期のホーム開幕戦は何故か月曜日
開催となっていたことも有って観に行くことができませんでした...

今期のホーム開幕戦は3部から一気に1部まで駆け上がって来て、
今期も1部残留を果たしたコンケーン・ユナイテッドが相手でした。
開幕戦のアウェイでのトラートFC戦は後半に2点を返し、何とか同点
で終えた感じでしたが、ホーム開幕戦もスタッツだけを見ると3-0で
勝っててもおかしくないようなゲーム内容にも関わらず、相手GKの
好守も有って0-0でのドロー...

  
チョンブリFC vs トラ―トFC ハイライト映像 
 相手キーパーがMOMに選ばれたのが良く分かる映像...

 

まぁ、未だ2試合が終わっただけなんで、これから勝ち星を挙げて
いって欲しいと思います。
次のホームゲームは9月17日㈰なんで観に行けるか???

 

 

コメント

THAI LEAGUE

2023年05月31日 | タイリーグ(サッカー)全般

もうリーグ最終戦が終了して2週間以上経ちますが、来期のチョンブリ
FCの活躍を期待して...

5月15日付けブログで、手倉森監督就任の話題を取り上げたチョンブリ
FCですが、下記の通り今期は最終的にリーグ6位でのフィニッシュ。

来期の1部リーグは上記順位表の下位3チームが抜け、2部から
ナコンパトム,トラート,ウタイタニの3チームが新たに昇格して
来ます。
ナコンパトムは久々の1部復帰、トラートは3期振りの1部で、ウタイ
タニは初の1部挑戦...

 

 


ネーウィン氏がクラブを買い取ったのが2009年で、彼の”本気”度が
伝わるサンダーキャッスルが出来た2011年以降を見ると、リーグ戦も
カップ戦でもブリラムの”独壇場”なのが分かりますね…

 

来期は、そのブリラムの勢いにどこがストップをかけられるのか???
ですが、今季も序盤にバンコクユナイテッドとチョンブリにリーグ
首位を譲っていたものの第9週からリーグ終了までずぅ~っと首位を
守り続けて断トツのリーグ優勝...
ホームの観客動員数も1試合平均約21,000人で、2位のBGパトゥムの
平均約5,700人を大きく上回っています。
ちなみにチョンブリは約4600人で、こちらも6位...

来期もブリラム優勢は揺るぎそうにも無いですが、手倉森監督に
頑張ってもらって、パナソニックとガンバ大阪にも強力な後押しを
してもらい(笑)、何とかチョンブリに”Stop Buriram”をかけて欲しい。
でも、まぁやっぱり一番重要なんはクンプルーム家にもっと”本気”
出してもらうことか???



 

 

コメント

手倉森氏、チョンブリFC監督に就任

2023年05月15日 | タイリーグ(サッカー)全般

5月5日付けブログでも触れたように、昨日の日曜日=5月14日は
下院総選挙の投票日となっていたこともあり、シラチャ・マリンズ
の練習には人が集まらず写真無しでケージ内でのバッティング練習
だけになったとのことなので、毎週月曜日恒例のマリンズのネタは
無しで…

っで、代わりに(?)チョンブリFCネタを…

いやぁ、このチョンブリFCのインスタ投稿を見たときは「おぉ、
そう来たかぁ~」って感じでしたねぇ。

  

 

日本語の媒体でもニュースになっています!

 
  日刊スポーツの記事
 

 

4月13日付けブログで触れたAdulは何らかのポジションで残るんで
しょうか???

提携したガンバ大阪から日本人選手も獲得してほしいモンです…

 

 

 

コメント

バンコクFC 2部昇格ならず...

2023年05月11日 | タイリーグ(サッカー)全般

直近では5月1日付けブログで話題にあげた、2部昇格チームを決める
為のリーグ戦に駒を進めていた”バンコクFC”ですが、我々が観戦しに
行った第4戦に続いて最終戦も負けてしまい、残念ながら2部昇格とは
なりませんでした。

 

大久保、小島両選手が来期もバンコクFCに残るかどうかは分かりま
せんが、設備も体制も結構しかっりしているチームのようなので、
来期も2部昇格に向けて頑張ってもらえればと思います。

 

 
            参照URL 2022–23 Thai League 3 - Wikipedia

コメント

チョンブリFC、リーグ戦終盤の追い上げ...

2023年05月06日 | タイリーグ(サッカー)全般

懇意にしていたスタッフや選手が居なくなってからは試合を観に行く
ことが少なくなったチョンブリFCですが、やはりタイリーグ1のなか
では一番気になる存在です...

昨年11月15日付けブログで”今期絶好調!”と伝えた時はブリラムに
続いてのリーグ2位に就けていて、その後、今年の2月8日付けブログ
で”ガンバ大阪との業務提携”の件を伝えた際にはリーグ3位だったの
ですが、その後ちょっとずつ順位を下げて行ってしまってました...

そして、4月13日付けブログで”Adulの監督就任”を伝えた際には7位に
まで順位を下げてしまっていましたが、リーグ終盤になっての監督
交代が功を奏したのか、監督交代後にランパーンとナコンラチャシマ
に連勝し、明日のタイポートと最終戦のBGパトゥム戦にも連勝でき
れば、タイポートとムアントンの試合結果や得失点差にも依りますが、
何とか最終的に3位になれる可能性が出て来たのか???

ブリラムの”首位独走”とバンコク・ユナイテッドの”2位独走”は変わり
そうにないですが…

 

コメント

バンコクFC 2部昇格を賭けての戦い…

2023年05月01日 | タイリーグ(サッカー)全般

4月10日付けブログでバンコクFCの2部昇格を賭けたチャンピオンズ
リーグ第2戦の様子を書きましたが、その後の第3戦では0-0のスコア
レスドローとなり、4月29日㈯の4戦目での勝利が2部昇格に向けての
条件となっていました。

っで、その大事な一戦をバンコクFCスタジアムまで見に行きました。
相手は昨年8月10日付けブログで最後に紹介したDouglas Cobo選手
所属のソンクラーFC…

キックオフが17時とあって、試合開始時は未だ”猛暑”…
ピッチに立ってるだけで大変そうです。

 

っで、結果は前半アディショナルタイムに2点を決められ、後半は
その2点を相手に守りきられての敗戦… 
っと言うわけで残念ながら、リーグ2位以内に入るのは極めて難しい
状況となってしまいました。

 

コメント