goo blog サービス終了のお知らせ 

シラチャ日記

2007年8月から何度かの中断期間を経て、タイ王国チョンブリ県シラチャより発信しています...

SCB PLANET CARD

2023年10月05日 | その他

日本円が安くなって一時は1USドル=150円代とかになっていましたが、
円は対タイバーツでも安くなっていて、最近はもう1バーツ=4円での
換算が定着してしまいましたね…

ただ、個人的にはタイ国内で何か買ったり食べたりする際に円換算
することは、もうほぼ無くなって来てるんでバーツ⇔円のレートを
いちいち気にはしませんが、円安の最近では一時帰国で日本に行った
時は物の値段をバーツに換算して「安っ!」ってなることが多いです。

 

  

っで、そんな最近の日本での買い物や食事の際に役立ってるのがSCB
=サイアム商業銀行のPLANET CARD...

SCBに口座が有ればカード発行手数料は200バーツ要りますが、SCBの
銀行アプリを使って自分の普通預金口座から、このカードにバーツを
振り替えして、そこから日本円を含めた各種用外貨にほぼTTB/TTSと
同じレートで交換してカード内に貯めておくことができます。

プリペイドカードみたいなモンなんで利息が付くわけでは無いのですが、
現状の円⇆バーツの為替レートなら、タイの銀行の普通預金の利息を
得るよりも、円に交換してココに貯めておいた方がよっぽど良いかと
思い、せっせとバーツを円に交換していって(笑)、日本への一時帰国の
際に円貨でVISAタッチの機械やクレジットカードリーダーを使って
支払いしています。
JRの券売機など稀に使えない機械も有りますが、前回と前々回の一時
帰国時には殆ど全ての店で使えました。

両替手数料もほぼ要らないし、その日のレートを見て自分の好きな
タイミングで両替...っと言うか外貨購入???できるんで、かなり便利
やし今のタイミングならタイのクレジットカードの使うより”お得”
かも???

ちなみに、もし今から大幅に円高に振れるようなら、その時も再度
アプリからほぼ手数無しで円からバーツに両替できます。

 

 

コメント

”フェーンチャン”(ぼくの恋人) 20年振りのリバイバル上映!

2023年10月03日 | その他

DACOのウェブサイト内の『今月、どこ行く?』のページを見ていて
メッチャ懐かしい映画の再上映の件が載ってたので嬉しくなって
ピックアップしてみました!

 


 
 DACOの「今月、どこ行く?」のページより...
 
 (クリックでDACOサイトの該当ページに飛びます)

 

2003年にタイで公開されて大ヒットし、ABNormalが歌う主題歌も
大ヒットして、日本でも2005年に『ぼくの恋人』と言う邦題で公開
されたタイ映画『フェーンチャン』が20年後の今年にリバイバル
上映されるとのこと...

 

タイに来て初めて映画館で観たタイ映画で、タイ語の台詞で英語字幕
やったのにメッチャ感動して、タイで2回と日本で1回とDVDで1回の
合計4回観てます...(笑)

日本での上映の際は、『タイ版の”小さな恋のメロディ”』とも宣伝
されていました。

10月9日(月)からの上映とのことで、シラチャの映画館でも上映する
のかどうかは???ですが、シラチャでの上映が無くてもバンコクまで
行ってでも観に行こうと思います。

 

コメント

ジェシカ・アルバからのメール!(?)

2023年09月26日 | その他

”ジェシカ・アルバ”と言えば、大ヒットTVシリーズの『ダーク・
エンジェル』で一躍有名になった女優さんで、映画に進出した後は
もう一つパッとしたヒット作が無いような気がしますが、それでも
私でも名前を知ってる位の有名セレブです...

「とうとう俺もそんなセレブからメールが届くようになったかぁ?」
っと思いましたが、ジェシカ・アルバではなくジェシカ・アルバさん
からでした...(笑)

 

******************************************************

 
******************************************************

Bitdefenderをインストールしてからか???、この手のメールが受信
トレイに入ることは少なくなってたんですが、久々に”オモシロい”
メールが届きました。 
2022年8月31日付けブログで書いた、”偽”三井住友銀行からの詐欺
メール以来か???

この手の所謂”ナイジェリアの手紙”って呼ばれてる詐欺が横行しだ
してから20年以上が経つと思い...一番最初に受け取った時は英文の
FAXで送られてきたモノでした...ますが、未だにやってる奴が居る
っちゅうことは、引っかかる人も未だに居るって言うことなんで
しょうね???

誰か450万ドル欲しい人が居ればジェシカ・アルバンさん紹介する
んで連絡ください!(笑)

 

 

コメント

『クルマ相談窓口 in Thailand』に、またまたお世話に...

2023年09月20日 | その他

10月12日追記)
無事にバイヤーさんを見つけてもらい、ほぼ目標額通りで買い取って
もらえました

****************************************************************

 

2021年9月21日付けブログでも紹介させてもらった、バンコクの
『クルマ相談窓口』ですが、またまた車の買い取りでお世話に
なるんで再度ご紹介...

 
   クルマ相談窓口 クリックでホームページに飛びます

 

今回は2018年から乗り始めて走行距離84,000㎞のCH-Rの買い取りを
お願いしました。

 

タイではプリウスの新型を販売しないとなった後もCH-Rは販売継続
されていたのですが、その後、新しく発売されたカローラ・クロスと
価格帯も重なるからか???、ヨーロッパではリリースされた新型は
タイでも販売しないようです。
その辺りも中古車市場価格に影響して来るのか???

 

最近は現地採用や起業される方で自身で車を所有される方も多くなって
きてるんで、中古車を売りたい人や、逆に探してる人は是非一度、上記
リンク先の『クルマ相談窓口』に相談してみて下さい!
もちろん、引取りや納車はシラチャまで来てくれます。
今、日本のニュースやワイドショウにまで取り上げられて騒がれている、
某”おおきい”モーターの様な問題は全く無いのでご心配なく...(笑)

コメント

”トライスターズ” 2023年秋期シーズン

2023年09月15日 | その他

もう、開き直ってタイにもシラチャにも関係無いブログ内容を3日連続
三連チャンで...(笑)

 

このブログ管理人がタイに来るちょっと前まで所属していた、西日本
X3に所属するトライスターズの2023年秋のシーズンが今週末土曜日
=16日の愛知ゴールデンウィングスとの一戦@大阪鶴見緑地競技場
から始まろうとしています。

 
               トライスターズ公式インスタ

 

1973年創部で今年がちょうど50回目のシーズンとなります!
節目のシーズンを”全勝”で終えてくれることを祈っとります...

 

もし、このブログ読者で大阪近郊で社会人アメフトチームを探してる
人や、探してる人を知っているっちゅう人は上記リンク先の公式
インスタグラムや、このブログのブックマークにもあるFacebookの
ページから連絡取ってみて下さい。

コメント

”魔法のポケット” (防災グッズ)

2023年09月14日 | その他

カテゴリーが『その他』となった記事が続きますがご容赦を...

今年3月9日付けブログの最後の方で紹介させてもらった、私がPM2.5や
花粉対策で愛用してるマスク”ピッタリッチ”を製作販売している、
元シラチャ住民の友人が社長を務める株式会社くればぁが防災グッズの
『魔法のポケット』と言う商品を開発して、クラウドファンディング
サイトのMAKUAKEで応援購入募集を開始しています。 
                 クリックでMAKUAKEの該当ページに飛びます。

 

 

株式会社くればぁの公式インスタより...

 

商品は通常はウォールポケットですが、いざと言うときはリュックや
ポンチョに変身して、そこに入れた物をそのまま素早く運び出せると
いう、日常使いのできる防災用グッズと言うもの。

今回は、関西ローカルのTV番組を愛してやまない(?)私が毎週ほぼ
観てる、ハイヒールの2人がメインMCを務める「”あさぱら”で紹介
されるからテレビ見とけ!」っとの連絡を社長から貰い、トップ
セールスも掛けられたんで(笑)応援購入してみました。

 

10月末頃に商品が届く予定とのことで今から楽しみ...
興味ある方は上記リンク先から覗いてみて下さい。

 

コメント

今年もとうとうNFL開幕!

2023年09月13日 | その他

今年の2月13日付けブログに、私が応援してるフィラデルフィア・
イーグルスのスーパーボウルでの惜敗の件を書きましたが、今年も
よぉーやくNFLが開幕して、シラチャにもタイにも全く関係の無い
ことをブログに書く時期がやってまいりました。(笑)

 

初戦のアウェイでのニューイングランド戦に勝利して、とりあえずは
幸先の良い出だし...

とは言え、未だ試合を全部見ていないのですが、オフェンスの
スタッツを見ると”快勝”って言う訳でも無さそう。
タイム・オブ・ポゼッションはほぼ互角で、ファーストダウン数と
総獲得ヤードでは結構劣ってるけど、ターンオーバー数とフィールド
ゴールの差で勝てた感じか???

 

また時間取ってこの開幕戦も見てみたいと思いますが、NFL開幕と
フランスでの開催のラグビー・ワールドカップで寝不足の日が多く
なりそう...

 

 

コメント

センタラグランドホテル大阪

2023年09月08日 | その他

またまた色々とあって野暮用で東京と大阪に行ってました。

っで、9月最初の日曜日=3日のシラチャ・マリンズのソフトボールは
開催されたようなんですが、参加人数も少なく”撮影班”が結成出来ず
写真が無かったので活動報告は無しとなっていました…

 

今回はバンコクから成田に入って、関空からバンコクに戻るという
パターンで、タイ戻り前に大阪に立ち寄った際に新しく難波に出来た
”噂の”(?)『センタラグランドホテル大阪』を”見学”して来ました。

南海難波駅からなんばパークスを通り抜けた辺りにそびえ立つビルが
そのセンタラグランドホテル大阪…

 

タイ国籍者が日本入国に当たって事前のビザ取得が不要となったあと
暫くして、自身のオフィスの女性スタッフが観光で日本に行った際に
日本土産を買ってきてくれた時に「とうとう、そう言う時代になった
かぁ…」っと驚いたもんでしたが、今回は「とうとう、タイのホテル
が日本に進出してきたんかぁ…」っと感慨深い思いです。

 

特に”タイっぽい”とか”センタラっぽい”って言うところは感じられ
ませんでしたが、高い天井で開放感のあるロビー階でした。

 

タイっぽさが感じられるのはのトゥクトゥクが正面にドォーンと
置かれたロビー階のタイ料理レストランの"SUAN-BUA"... 
フロアマネージャーさんはタイ人男性でした。

 

の写真では分かりにくいですが、トゥクトゥクの荷台に駄菓子が
満載されていて、ココで食事をしたら好きなだけ持って帰ってOKな
ようです。

 

その日は二人で上記の”ラッドナーホイシェル”と”カオマンガイ”で
合計額5,468円+税サ…っちゅうことで、遠慮なく(笑)懐かしい
駄菓子を何個か持って帰らせてもらいました。

まぁ、タイ在住者は「話のネタ」にでも食べに行ってみて下さい!

 

コメント

急遽、スラタニ➔チュンポンへ…

2023年08月30日 | その他

野暮用有って、急遽チュンポンまで行かなくてはならなくなり、会社の
スタッフに調べてもらった中で一番都合の良かったスワンナプーム空港
からスラタニ空港まで飛び、そこでレンタカーを借りてチュンポンまで
行く方法で行ってきました。

初スラタニ空港は国際便の無い"International" Airport。(笑)

レンタカーを返すときは、スタッフがカウンターに居なかったので
電話したら「カウンター内のデスクの上にカギを置いといて下さい」
って言われて、実車確認も無しっていうゆる~い感じでした…

 

タオ島にダイビング行くときはいつもチュンポン経由で行ってたん
ですが、今月末に行く予定してたのがキャンセルになってしまって
たので、まさかダイビング以外でチュンポンに行くはめになるとは…

 

コメント

タイ政治相関図 by JIJI.COM

2023年08月26日 | その他

ここ数日のタイのテレビニュース等は「海外逃亡中のタクシン元首相の
15年振りの帰国」の件でもちっきりですが、新しくシラチャに来た人の
中には、”タクシン元首相”や”赤シャツ vs 黄色シャツ”,”スワナプーム
空港閉鎖”,”戒厳令の発令”とか言っても、もう一つピンとこない人も
多いかとは思います。
15年前にも同じこと思ってましたが、首相不在とか軍事政権国家や
戒厳令発令中とかでも、緩やかでも結局は経済成長したり自国通貨が
高くなったりと、何かオモシロい国ですね…(笑)

選挙戦から首相選出投票の途中でややこしくなってきてた”タイ政治の
構図”ですが、8月22日付けのJIJI.COMの記事に分かり易い相関図が
載っていました。
 

 

タクシン元首相に本当に恩赦が出されて晴れて自由の身となった後、
政局がどう動いていくのかが見物ですね…

 

コメント

『プアン/友だちと呼ばせて』をバンコク➡大阪の機内で観た…

2023年07月31日 | その他

昨年の7月27日付けブログで取り上げた後も観るチャンスが無かった、
タイ映画『プアン/友だちと呼ばせて』を、先日の一時帰国時の
バンコクから大阪に向かうJAL便の機内で観ることが出来ました。

 

特に前もって調べてたわけでは無かったので、暇つぶしに「何かえぇ
映画無いかなぁ...」って思ってチェックしてたらタイトルを見つけた
んで嬉しくなって、深夜発の便で眠たくなるのも忘れて直ぐに見始め
ました。
まぁ、その昨年7月のブログでも書いたように、自身のお気に入りの
タイ人歌手のViolette Wautierが出演してるのも主な理由なんですが、
サブタイトルの”友だちと呼ばせて”の意味も分かって、なかなか面白い
正に”ロードムービー”っちゅう感じの映画でした。

 

彼女の女優としての一面を知らなかったので、”カギを握る役どころ”
とは聞いてたけど、端役かなぁって思ってたら、映画後半でよぉーやく
出てきたなぁ...と思ったらホンマに物語の重要な役でビックリ。(笑)

 

っで、6月21日付けのブログにも書いたようにそのViolette Wautier
今年のシラチャ日本祭りのゲストとなってるんで、そっちもメッチャ
楽しみです。
印象的な映画内での最後のシーンのロケ地がパタヤの何処なのかを是非
本人に聞いてみたいところ...

 

コメント

『7月31日が特別公休日に』って今!?(笑)

2023年07月26日 | その他

2月16日付けブログに土曜日定休をお知らせした365 Cafe & Diner
ではシラチャ日本人学校のお弁当も担当させてもらってるんですが、
昨日の夕方に”7月31日が急遽休みになった”との連絡が有り、その
前後に大量の7月31日のお弁当のキャンセル連絡が…

 

News Clipのサイトより…

 

 

まぁ、前にも同じようなことが何回も有ったんで、そんな驚きも
しませんが、上記のようにお弁当のキャンセルのことも有って、
「え~ぇ、今それ決めるん…」っちゅう感じです…

 

コメント

『掴む』!

2023年06月29日 | その他

シラチャ内の移動やバンコク,パタヤなんかに行くときも基本的には
自分で車を運転して行くんで、タイ国内ではあまり使うことが無い
配車アプリのGrabですが、6月20日付けブログで書いたマレーシア
遠征の際のクアラルンプール内移動の際は最大限に使わせてもらい、
配車も早くてとても助かりました。

っで、タイではあまり使っていなかったので気付かんかったのですが、
そのGrabのアプリで日本語対応が徐々に進んできてるようです。

っで、それは良いのですが何でもかんでも機械的に翻訳するからなん
でしょうが、アプリ名が表示される個所が以前は"Grab"と表示されて
いたんですが、いつのまにか"掴む"に変わっています...(笑)

会社名というかサービス名...しかも、もう既にかなり浸透した名前=
Grabなんで、ココは変えないか若しくはそのままカタカナで”グラブ”
という表示にした方が良さそうですよね???

コメント

下院総選挙投票日に伴う酒類販売禁止措置...

2023年05月05日 | その他

4年振りとなる下院総選挙投票に伴って、いつもと同様に投票日とその
前日、及び期日前投票日とその前日の計4日間に酒類販売禁止措置が
取られます。

 ●5月6日㈯の18時から
 ●5月7日㈰の18時まで
 ●5月13日㈯
 ●5月14日㈰

「我々外国人には選挙権も被選挙権も無いんで関係無いやん!」っと
言いたいところですが、そう決まってるモンは仕方ないんで大人しく
受け入れましょう。
とは言っても、飲める店...っと言うか、それを承知の上で飲ませて
くれる店も結構ありますが…(笑)

分かり易く”禁酒日”って呼んだりもしますが、自宅でお酒飲んでて
警察に踏み込まれるようなことは無く、あくまでも”販売禁止”です。

 

今回の選挙は政権交代なるか?も話題ですが、もし政権交代したと
して最終的に平和裏にその交代行われるのかが気になりますね。
とにかく、もうクーデターや空港封鎖なんかになるのはコリゴリ。
泥沼化して深刻な状況に陥っても、”新しい”鶴の一声の効き目は
強くは無さそう...

コメント

清明節=チェンメン

2023年04月04日 | その他

清明節=チェンメンって、日本人にはあまり馴染みも無いとは思い
ますが、中国系の間では大事にされている日のようで、日本語では
「お彼岸」みたいなものと説明されたりしていますが、感覚的には
もっと重要な感じがします。
まぁ、昔は日本も「お彼岸」を重要視していたのでしょうが...

っで、その今年はその清明節が4月5日だそうで、チョンブリでは
毎年、バンブーン辺りの霊園周辺の道路がお墓参りに行く中国系の
方々の車で混むと思うので注意が必要です。

 

 

コメント