SYUUのお天気屋さん

毎日の東京の天気と、花や景色の写真をご紹介しています。

3月の神代植物公園、3月の温度統計

2024-03-17 08:39:52 | 散策-公園・庭園・植物園

(神代植物公園にて・寒緋桜    3月15日撮影)

 

 

 『今朝の天気』

 

(6:30頃)  

今朝の温度(6:00) 室温 リビング:19.3、 洗面所:20.5、 湿度(リビング):39%、
 (昨日の外気温 東京、最高気温:22.7、最低気温: 9.9  
本日の予想気温 最高気温: 21、最低気温: 10)
 
 
(つばき園にて)
 
 
 今日は快晴でスタートです。
 先週は、雨の火曜日以外は晴れて気温も次第に上がり、昨日は20度越えと春本番となりました。
 今日も20度越えの予想となっています。明日以降は気温はこの時期のレベルに、穏やかな春の陽気が続くようです。
 春の陽気に誘われて、先週の金曜日には神代植物公園を訪れました。桜を待つ公園ですが、
今は寒桜が満開に、つばき祭りの最中のつばき園では、半分ほどが終わっていますが、
月末あたりまではまだ楽しめそうです。
 それでは3月の神代植物公園の様子、今日は満開の「ハクモクレン」を中心にご紹介したいと思います。
 
 と、その前に、日曜日になりましたので、今月の温度統計の中間報告です。
 
 【3月11日~16日の朝の天気】
 
 
 
 「日別温度推移」
 
 
 
 「日別温度グラフ」
 
  
 
 
(サンシュユ)
 
 
 
 
(蕾はまだ硬い神代曙(桜))
 
 
 
 
 
(ハクモクレン)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
(つつじ園、茶から緑に)
 
 
 
 
(オオオニバスの咲く池、雪つりは取れて)
 
 
 
 
(スイレン池、あと3ヶ月)
 
 
 
 
 
(静かなバラ園、賑わいまであと2か月)
 
(新芽が芽吹いて)
 
 
 
 
 
(最後は名残の梅の花)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月の東山魁夷:吉野の春 | トップ | 神代植物公園のサンシュユの花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散策-公園・庭園・植物園」カテゴリの最新記事