◆◇◆ 日々のことがらを「仕組み化」しよう! ◆◇◆

仕事もプライベートもできるところから「仕組み化」してラクしよう!

地元の絶景


< 2012年1月1日撮影 早朝の秩父ミューズパークより武甲山を望む >


< 2015年8月8日撮影 行田市の忍城にて御三階櫓を望む >

自転車通勤のポイント(2)-2

2009-03-21 | Weblog
さてさて、恒例になってきました
自転車通勤のポイント(2)-2でございます。

前回は自転車を選ぶ時の考え方と、
日本で一番代表的な「ママチャリ」について考えました。



今回取り上げるのは、ママチャリの進化形?でもある
「ママチャリ系クロスバイク」です!

実はこれが、私の一番のオススメ自転車でもあります。
その理由は
  (1)価格が手頃であること
  (2)フレームの素材がアルミなどで、ある程度軽量であること
  (3)性能もそれなりに良く、そこそこスピードが出ること
の3つです。



・・・それは分かったけど、実際のところ普通のママチャリとどう違うのよ?
ということに・・・なりますよね、きっと(笑)



そんな時はまず、情報を見てもらうのが手っ取り早いと思います(^_^)b
ここで、いくつかワタシのオススメ自転車を紹介しますね(^O^)

まずは、ブリヂストンMARiPOSA curva(マリポーサカルバ)です。
何と言ってもデザインがお洒落です(^O^)
ちょっとクラシカルな雰囲気で、でもモダンな感じもある秀逸なデザインだと思います♪
変速機も内装8段変速なので、街中から軽いスポーツ走行も
難なくこなしてくれると思います。

次に、ミヤタ自転車のPRORSUM BRAIN(プローサムブレイン)です。
こちらはマリポーサとは違い、ちょっとスポーツ志向の仕上がりになっています。
内装3段変速のモデルと、外装21段変速のモデルが用意されていますので、
気軽に乗りたいという方にも、スポーツしたいという方にもオススメです♪

どうですか?
普通のママチャリよりも、お洒落だったりスポーティだったりする
ママチャリ系クロスバイク、気になってきませんか?

もちろん他のメーカーにもオススメな自転車はたくさんありますが、
今回は一般的に有名な自転車メーカーのオススメをあげてみました。



それでは、先ほどのオススメ理由について
それぞれ説明しますね。

まずは(1)の価格ですが、
およそ3~6万円と、ちょっとだけ高めではあります(^^ゞ
それでも正式なスポーツ自転車を買うことを考えれば、とても低価格です。
(きちんとしたロードバイクを買おうとすると、10万円~となりますので)

次に(2)の重量ですが、
多くのモデルがアルミフレームを採用しており、
およそ13~17kgと普通のママチャリよりだいぶ軽量になります。

最後に(3)の性能ですが、
このタイプで変速機(ギヤ)がないものはありません。
ママチャリと同じ内装3段変速のモノもありますが、
多くのモデルが6~27段の多段変速機を装備しています。
そのため、坂道はもちろん多少スピードの速い走行もこなせるのです。



いかがでしょう?
これで少しだけ「ママチャリ系クロスバイク」の魅力が伝わったでしょうか(^^ゞ

きちんとしたクロスバイクは
これよりももっとスポーツに振っているため、
あまりスポーツ自転車に興味のない方にはちょっとオススメしづらい・・・のですが、
この「ママチャリ系クロスバイク」は
見た目もお洒落なモデルが多いので
  通勤にも
  お買い物にも
  ちょっとしたお出かけにも
  そして気が向いた時の軽いスポーツ走行にも使えてしまう、
まさにオールラウンドプレーヤーな自転車と言えると思います(^O^)



確かに、正式なスポーツ自転車に乗っている方からすると
「そんなモノは邪道」とか言われてしまう・・・かもしれませんが、
ごくごく普通の庶民が乗る自転車としては充分すぎる性能を持っていますし
何よりも見た目が肩肘張っていない感じでスマートに見えませんか?



「これから自転車を買う」という方で
もし「ちょっとイイのに乗りたいなぁ・・・」と思われている方、
ぜひぜひこの「ママチャリ系クロスバイク」をチェックしてみて下さいね(^O^)

「Club Off」に入会しよう(^O^)

2009-03-20 | Weblog
実はワタシ、大の温泉好きで
しかも一流ホテル・高級ホテル・名旅館などが大好き(^O^)
・・・泊まったことは1回くらいしかないんですけど(笑)

一流ホテル・高級ホテル・名旅館の何がイイかって、
あの「パンフレットとかの写真写り」がイイことイイこと♪
見ているだけでウットリ・・・なワタシ(^O^)



そんな「お金ないけど一流ホテルとかが大好き♪」な人に
ぜひオススメなのが「Club Off」への入会です。

「Club Off」は、正式にはクラブオフアライアンス(Club Off Aliance)と言い、
(株)リラックス・コミュニケーションズが運営している
会員制のサービスです。

もちろん、各種ホテルや旅館やその他いろいろなものが
会員価格で利用できたりするモノなんですが、
今回はその紹介が目的ではありません(^^ゞ



今回紹介するのは、会員向けに時々(たぶん季刊で)発行される
「奢楽(しゃらく)」という会員誌です(^O^)

この会員誌の何がイイかって、
毎号たっぷりの写真ページで
一流ホテルや高級旅館などが紹介されているのです!
もちろんその他にも
「ちょっとオトナな商品やサービス」がごく普通に紹介されています♪

これはもう見ているだけでちょっとした旅行気分(^_^)b
お金がないから行くことはできないけど、
素敵な写真を見ながらゆったりとティータイムを過ごせば
自宅が素敵なリゾート空間に早変わりしたような・・・雰囲気に(^O^)



この「Club Off」の入会方法ですが、
だいたいがクレジットカードの利用者向けのサービスとして
結構多くのカードで申し込むことができます。
(もちろん全てのカードではありませんが)

なので、興味のある方はぜひお手持ちのクレジットカードを確認して
「Club Off」に入会できるかどうか調べてみて下さい。



きっと楽しい「旅行気分」ライフが送れると思います(^O^)

左手でめくろう。

2009-03-20 | Weblog
みなさんは本を読む時、
どちらの手でページをめくりますか?
右手?左手?
ちょっと試してみて下さい。・・・どうですか?

もちろん利き手によっても違いますが、
右利きの人はかなりの割合で右手めくりをしているのでは?と推察します。

ワタシもその1人でした。



そして、以前にも書いた「フォトリーディング集中講座」の時に
初めて「左手でページをめくる」という動作を知りました。

しかし、教えられてすぐに上手くできるワケがありません。
実は、講義中もうまく「左手めくり」ができず、
講師の寺下先生に「もっと速くめくってね」と
めくっている途中で個別に指摘された(しかも2回!)くらいです。

実を言うと、今も左手めくりのスピードはあまり速くありません。
勝手な想像ですが、
過去の受講生の中でも、かなり低い評価の部類だと思っています(^^ゞ



しかし、しかしです。
その講義のあとしばらくはやっていなかった「左手めくり」を
最近ようやくちゃんとやるようになりつつあるのです。
もちろん、ペースはワタシリズムなのでゆっくりめではありますが。



具体的には、ページの左上を指の腹で捌くようにしてめくります。

   ←こんな感じで人差し指や中指で1枚つかみ、

   ←1ページずつめくる

写真は片手にカメラを持っているのでちょっと不自然ですが、
イメージは伝わるかと思います。
(ちなみにここに登場している本は中谷彰宏さんの「40代でしなければならない50のこと」です)



もちろん今でもスピーディにめくるという芸当は全くできないのですが、
意識して左手の運動量を増やすことで
脳が活性化されるし、
少しずつスピードも上がってくる・・・と信じています(^_^)b



何より、最初は「意識して左手でめくる」だったのが
自然と「本は左手でめくるもの」という感覚に変わりつつあります。
そのことに、正直なところ自分が一番驚いています。



みなさんも、気が向いたらぜひ「左手めくり」を試してみて下さいね(^O^)

ベッドに本をばらまこう!

2009-03-19 | Weblog

タイトルを読んで、
「は?何を言ってらっしゃるのあなたは・・・?」
と言われそうです(^^ゞ



さっぱり意味わからんちんですよね、もちろん(笑)



ベッドでなくてもちろん布団でも良いのですが、
そういった寝具のそばにいる時というのは基本的に「寝る時」ですよね。
特別なことがない限りは。
はい、また当然のことを言いました(^^ゞ



で、本題ですが、
もし「寝ようと思ったらベッドの上が散らかっていた」らどうしますか?
・・・片付けますよね、普通は。

実は今回の内容は「片付けるという行動を利用して本を読んでしまおう」という
荒技の紹介です(^O^)

良く、大掃除をしている途中で思い出深い本やマンガを発見して
そのまま片付けをほっぽらかして読みふける・・・なんてこと、やっちゃいますよね(^^ゞ

それを逆手にとって、
ごく小さい規模で生活の中に取り入れて、本を読む習慣を作ってしまえ!
という狙いなのです。



実際、ワタシは読もうかな・・・と思っている本が手元にあると、
仕事から帰ってきてすぐにベッドにばらまいてしまいます。

そうして食事や他の用事を済ませたりした後、
寝ようかな・・・という前にちらかったベッドを見るわけです。
そりゃ、本がばらまいてありますから片付けざるを得ませんよね(^O^)

その「片付ける」という行動の時に本を読んでしまうのです(^_^)b
そうすれば、1冊ずつ読みながら片付け、読みながら片付け・・・という
行動を取ることになり、あまり苦労せずに本が読めるワケです。

しかも、本来は「寝たい」ワケですから、
必然的に本を読むスピードもどんどん上がります(^^ゞ
だって、片付けないと寝れませんもの(^O^)



ここで補足しておきますが、
ワタシは以前から「本は一字一句読まない」と書いていますので、
ここでも一字一句丁寧に読むことは絶対にせず、
適当にパラパラめくりながらざーっと眺めていくのです。

そのため、1冊読むのにかかる時間はだいたい3~5分程度で、
長くなっても10分程度で流し読みできます。

それでも何日か同じ本を繰り返し読んでいけば
自然と本の内容がある程度頭に入ってきます。

本の内容は、ある程度必要なところが頭に入ればそれで充分なのです。



こんな風に
自然な強制力を使って本を読むのも
「本を読む時間が作れない」と悩んでいる方には一つの手として
使えるのではと思います。

ぜひ一度、ベッドに本をばらまいてみることをオススメします(^O^)


コンビニでダイエット計画?!

2009-03-18 | Weblog

以前にちょっとだけ
カラダが横方向に成長している・・・と書いたと思いますが、
もちろん現在もそんな状態です(^^ゞ



そこで、ささやかながら
「ちょっとずつ細くなるぞ♪」計画を始めてみました。

何より、痩せるためには
「摂取カロリーよりも消費カロリーを増やす」という大原則があります。

ただし、消費カロリーをいきなり増やすのは
生活リズムを乱してしまいかねないですし、
何より長期的に継続するのが難しくなるので
ちょーっとすぐには・・・できません(^^ゞ
(例えば、いきなり「毎日ランニング!」などと頑張ってしまうことです)

そこで、まずは
「摂取カロリーを少しずつ抑えてみよう」という計画を
実行し始めているのです。



その最大のポイントが
「コンビニを活用してダイエットしてみよう!」です(^O^)



「え~、そんなことできるワケないじゃん」と言われそうですが(笑)



もちろん、普通にコンビニでお弁当や総菜パンなどを買っていては
計画以前の状態になってしまいますよね。

特に、コンビニのお弁当などは
「揚げ物」や「肉類」の量が非常に多く、
だいたい500~700kcal程度は軽く摂取できてしまいますので(^^ゞ
(軽めのパスタでさえも400~500kcalはありますよ)

しかも、肉まんやフランクフルトなどの
ファーストフード的な食品も、
1個でおにぎり1個よりも多いカロリーを摂取できてしまいます。



そこで登場するのが
「スープ春雨」や「しらたき麺スープ」系の食品と
「カップみそ汁」です(^_^)b

もちろん、いきなりこれだけにしてしまうと
カラダがびっくりしてしまってストレスが溜まります(*_*)
(栄養バランスの面でもどうかと思いますし)

まずはメインのカロリーを抑えつつ
こういった「スープ系食品」を併用して全体的なカロリーを少なくしていくのです。

ちなみに、スープ系食品の摂取カロリーは
「スープ春雨」や「しらたき麺スープ」がだいたい80~170kcalで
「カップみそ汁」がだいたい50~80kcalとなるため、
メインと合わせて全体的なカロリーを調整します。
(最近はコンビニのお弁当にはカロリー表示があるのでそれを使って調整します)

1食あたりをどのくらいのカロリーにするかは
体格や活動状況によってものすごく変わるので、
ここでは敢えて書きません。ごめんなさい・・・。



で、ここでいきなり食べ方のヒントですが、
この「スープ系食品」を食べる時の最大のコツが
「少しゆっくりのペースで、最後の一滴まで残さず食べる!!!」ことです。
・・・あ、力が入りすぎて「!」が3つも入ってしまいました(^^ゞ

なぜかと言いますと、
  (1)少しでもゆっくり食べることにより、
    脳の満腹中枢が動くまでのカロリー摂取を抑えることができる
  (2)目に見える形で「完食したぞ~!」となった時に、
    何となく「しっかり食べた」感覚に近いモノを感じる
    (あくまでワタシの主観的な意見です)
の2点があるからなのです。



こんな風にして、コンビニを活用したダイエット計画を
ささやかながらスタートしたワタシです(^O^)


・・・とまあ、こんなに長く書きましたが、
これが成功するかどうかは保証できません。
何と言っても現在、自分自身でテストしているので(^^ゞ

少しずつ無理しない範囲で成果が出るのを楽しみにしています。
また機会をみて状況をご報告しますので、乞うご期待、ということで(笑)


ある「1つの行動」に宿る目的。

2009-03-18 | Weblog

みなさんは時々、
同じ著者の本をいくつか読んだ時に
「あれ?このことはあっちの本にも書いてあったな」と
思うことはありませんか?

特に、ある「1つの行動」や「1つの事実」が複数の著書に
掲載されることは少なくありません。

ワタシが良く買う
  勝間和代さんの本や
  神田昌典さんの本や
  本田直之さんの本も
そういう部分があります。

もしかするとそこで、
「この著者は形をちょっと変えて新しい本を出して金儲けしてるんだろう」とか
揶揄されている方もいるかもしれません(^^ゞ



では、なぜそのように
「1つの行動」や「1つの事実」が複数の本に書かれるのでしょう?



あくまでもワタシの主観ですが、
それは「1つの行動」や「1つの事実」が
複数の目的を宿しているからだと考えています。



例えば「自転車での移動」を例に取ると、
行動としては「自転車を使って移動すること」ただ1つですが
その中には
  ○排気ガスを出さない → 環境対策
  ○移動時間が運動時間になる → 健康増進
  ○体を動かすと頭の働きが活発になる → 知的生産性の向上
  ○都内などでは移動時間の短縮になる → 時間の有効利用
など、目的や得られる効果が複数存在するワケです。

そのため、著者が本を執筆するときに
どういった考えでまとめているかによって、
「1つの行動」や「1つの事実」が複数の著書に
少しずつ形を変えながら書かれているのではないか、と考えているのです。



これは勝手なワタシ独自の考え方ですので、
もしかすると著者の方にも怒られてしまうかもしれません(^^ゞ

でも、ここでお伝えしたいのは
「別の本と同じ内容が書いてあるから、この本を買って損をした」という
安易な考えを持たないでほしい、ということなのです。

もちろんそういった金儲け的な目的で書く著者が
皆無だとは言いませんが、
そんな著者はたぶん出版社が許さない(普通なら)はずなので、
あまり意味のない批評をする前に
1つ1つの著書がどんな目的で書かれているかを考えて読むのが
一番良いと思います。



ワタシはもちろん、新しい本を買ったら
内容的に重複している部分も合わせて
また新たな気持ちで読むようにしていますよ(^O^)


初めての「タッチ」♪

2009-03-17 | Weblog
ひじょーに珍しく、
今日は自分のケータイを持って
仕事の昼休みを過ごしてますf(^ー^;


そこで、いつもは
コンビニで買い物するときに使っている
Quickpayカードをやめて、
ケータイに入れてある
「Visa Touch」を初体験してみました。



いやー、我ながら
ケータイをレジにかざすのが初めてだったので、
うっすらドキドキ(笑)



もちろん無事に買えましたよ(^o^;)

電子マネーってホントに便利ですね~♪

親指シフトキーボードを譲ります!

2009-03-15 | Weblog
ここでこんな風に告知して良いかは
良く分からんのですが、Amazonマーケットプレイス出品の告知です。


ワタシはこのブログで
「東プレのキーボード」を使っていることを書きましたが、
実はその前に少しの間、
「親指シフトキーボード」を試験的に使用していたことがあるのです。



それがこの商品、
   
富士通 親指シフト キーボード FKB8579-661EV です。



本当はこのキーボードがカラダに馴染めば
東プレのキーボードを買うこともなく
「親指シフト派」として生活をする予定だったのですが、
どうにもワタシには合わず、しまい込むことになってしまったのです。



そこで、Amazonのマーケットプレイスに出品することにしました。
詳しいことはこちらを見て頂きたいのですが、
sysry75という出品者で出ているのがワタシです(^^ゞ



実はオークション等はやったことがなく、
登録するのが面倒だったので
とりあえずこちらで出品することにした・・・というのがホンネです(笑)

かなり状態も良く、美品なので、もし欲しい方がいらっしゃいましたら
ぜひぜひ宜しくお願い致します(^_^)b

Myパソコン環境!

2009-03-15 | Weblog
遂にこの日が来ました・・・って、どんな日でしょ???

えぇ・・・っと、パソコン周りのお掃除デーです。



しばらく使いっぱなしの状態が続いていたので、
パソコン周りとかがケーブルやら小物やらで
産卵・・・じゃなかった、散乱していて気分の良くない状態だったのです(^^ゞ

そんなんじゃイカン!と思い、本日は朝からお掃除に励みました。
(励むほどの広範囲ではないのですが・・・)



その結果、みなさんにワタシのパソコン環境を
見て頂けるくらいのキレイな???状態になりましたので、
ここでご紹介でもしようかな、と。

あ、間違ってもオークションの出品写真ではありませんよ(笑)



じゃじゃーん♪
これがワタシのパソコン環境です~(^O^)

   
    ↑↑↑ 手前左は例のメモノート(!)で、手前中央が東プレのキーボードです♪
         ちなみに右端に写っているのは買い込んだビジネス書です・・・。



ちょっとこれでワタシ(管理者のゆうじ)の環境が
リアルに伝わるのでは?と思います。

もちろん今もこのパソコンでブログを書いておりますよ(^_^)b



この状態を維持するためにがんばろう!という
意志の現れでもあります・・・キレイを保たねばなりませんね・・・(^^ゞ

杉下右京さんが出演!

2009-03-15 | Weblog
おはようございます。朝です(^O^)

朝から「相棒」の話?と思われた方、スルドイ。
そんなワケはありませんよね。



本日、杉下右京さんに出演して頂いたのは、何を隠そう
「ワタシの夢」でございます(^^ゞ

あぁ、そんなこと・・・とガッカリされそうですが(笑)



ただ、映像的にはちゃんとしたドラマの1シーン風で、
「右京さんとワタシが凶悪犯に襲われそうになり一時的に逃げる」という
シチュエーションのものでした。

実は逃げ始める直前に
右京さんは首に軽傷を負ってしまうのですが、
その原因はワタシの判断が甘かったことにあったのです。

その原因とは
「充分な間合いを取る前に逃げる行動を開始した」ことでした。

もちろんその後は全力で逃げましたけど(^^ゞ



こんな風に、
夢も時によっては覚えている部分を文章にしてみたりして
いろいろ考えてみるのも楽しいと思います(^O^)

みなさんも時々やってみて下さいね♪

店員さんへのプレゼント(^O^)

2009-03-14 | Weblog
先ほど、自宅のすぐ近くにあるローソンで
Amazonで購入した本を受け取ってきました(^O^)

しかし、今回のメインは本の話ではありません。



今日はいつもお世話になっているローソンの店員さんが
花粉症と風邪の合併でとても具合が悪そうだったのです(*_*)
(店員さんに「風邪ですか?」とストレートに質問しちゃったのです)

そこで、ちょうど小物を買うつもりだったので
ついでに液体カゼ薬を購入(^_^)b

普通にお会計した直後にそのカゼ薬をプレゼントしちゃいました(^O^)
あ、他のお客さんが全くいなかったのでできたことかも・・・。



普通に考えれば「非常に珍しい事態」だと思うのですが、
何せいつもいつも本を受け取る度に
「Amazonの梱包箱」と「本のカバー(装丁)」を処分して下さっているので、
日頃の感謝の気持ちを込めて・・・だったのです(^^ゞ



そうは言っても、自分でもそんなことをしたのは初めてなので
ちょっと緊張しちゃいました(^^ゞ
でも、本当に早く良くなってほしくて
「早く元気になって下さいねp(^^)q」なんて、声をかけてしまいました♪



たかがコンビニの店員じゃないかと思われるかもしれませんが、
そんなところにも人と人とのふれあいがあるのかなぁ・・・なんて、
ちょっと温かい気持ちになりました(^O^)

「はんしん」ファン♪

2009-03-14 | Weblog
夕方前だというのについ先ほどまで
のんびりとお風呂に浸かっておりました(^O^)

もちろん入浴剤を入れてのリラックスバスタイム・・・ですが、
今日はお手軽な「半身浴」を楽しんでみましたよ♪



実はワタシ、普通の家庭用風呂で半身浴をするのは
装備的に?難しいと思っていたんですよ(^^ゞ

だって、みぞおちあたりから上を出して・・・というポジションを
どういう風に維持すればいいのかしら?って思っていたので(笑)



そんなことを思いながらふと我が家の浴室を見ると、
子供用の小さな浴室用イスが片隅に置いてあるのを発見!!!
(いや、もちろん以前から置いてあったんですよ)

ん?もしや、これは使える・・・???
(あの、良くホームセンターとかで売っているこんな感じのモノですね)



そして、その小さな浴室用イスを浴槽に入れて
その上に座ってみたのですね。
そしたらそしたら、ちょうどいい高さじゃありませんか♪♪♪

こんな普通のことに気づかないワタシは相当おバカだったかな・・・(笑)



おかげさまで、今日はゆったり半身浴をして
スッキリと疲れが取れたような感じ(^O^)



ちなみに、このイスに座って入浴する高さは
腰痛の方にもオススメ、と思います。

実際ワタシも軽い椎間板ヘルニアの症状が時々出てしまうので、
腰痛が取れない日が続くことがあるんです。

そんな時に通常の入浴姿勢を取ると、
長く入浴できない・・・と感じていたワケです。

それが、イスに座っていると腰の曲がりが緩くなり、
姿勢を維持するのがとてもラクでした♪



そんなこんなで、お手軽な「はんしん」ファンになったワタシです(^O^)

自転車通勤シリーズのおまけ(^O^)

2009-03-14 | Weblog

少しずつ進んでいる
「自転車通勤のポイント」シリーズ?ですが、
次に行く前にちょっとだけおまけの情報です。


というか、ワタシの使っている自転車を
全く紹介していなかったので、
ここいらでちょっとだけ・・・ということで(^^ゞ


ワタシは自転車が大好きなのですが、
今まで何度か書いているように
お金が有り余っているワケでは全くないので、
スゴイ自転車を持っている・・・なんてことはありません(笑)


そんなワケで、現在ワタシの使っている自転車は
イオンの「トップバリュ アルミフレーム自転車」です(^O^)
税込み19,800円の27インチ(変速機なし)です。
ね?お安いでしょ♪

この記事のリンク先は全て、現在の「トップバリュ アルミフレーム自転車」です。
ワタシの持っているのはこの1つ前のモデルでして、
新型の方がよりお洒落になっています(^O^)
しかし、お値段がちょっとだけアップしてしまったのが残念なところ・・・。



が、しかーし。
このワタシが「なんでもいいや」と選んだはずはありません(^_^)b
安くてもいくつかポイントを考えて選んだのです。

そのポイントとは、
  (1)あまりたくさんの装備がなくシンプルであること。
  (2)アルミフレーム等を使用して軽量であること。
  (3)品質が粗悪でないこと。
の3つです。



ちなみにワタシの時の「トップバリュ アルミフレーム自転車」は
 ○特に大した装備もない(言い方が良くないかもしれませんが)
 ○アルミフレーム使用で13.6kgとママチャリとしてはかなり軽量
 ○基本的にはサイモト自転車のOEMなのでそれなりに品質はマトモ(生産は中国ですが)
という状態です。



補足ですが、新型の「トップバリュ アルミフレーム自転車」は
 ○大幅にデザインが良くなった
 ○オートライトや外装6段変速(変速機ありの場合)などの装備がつく
 ○重量が14.9kg(27インチ・変速機なし)にアップ
 ○お値段が5,000円程度アップ
となっており、デザイン以外はちょっと魅力ダウンですが、
それでもママチャリの中では低価格で軽量な部類なので
買って大損するという商品ではないと思います。



・・・と、ざっとワタシの愛車(^O^)を紹介しましたが、
これでとりあえず
「こういうブログとかを書いている人はさぞイイ自転車に乗っているだろう」という
先入観を見事に破壊できたのではないかと思います(笑)

だって、お金ありませんもの、ワタシったら(^^ゞ



ついでにここで告知(!)ですが、
この後に書くであろう自転車ガイドについても
「きちんとした」クロスバイクやロードバイクなどのスポーツ自転車の話には
あまり触れない予定です。

だって、ワタシ自身が乗ってないですから、経験したお話がゼロになってしまうので。

しかも、その部分についてはたくさんの人がウェブや本で書かれてますので
ワタシなどが書くより正しい情報がすぐに手に入りますしね。



というワケで、ワタシは庶民の自転車を中心に書いていくことにします(^O^)
お楽しみに~♪


マイクの感度が悪いときの設定。

2009-03-14 | Weblog
普段はスカイプやメッセンジャーでの音声チャットなどは
全く使わないワタシですが・・・。



何を急に思い立ったか
試しに英会話の練習ソフトを使ってみようと思いまして、
そこでマイクを使ってパソコンに音を認識させるという必要性が
出てしまったのです。

そこで、マイクは何とか転がっているのがあったものの、
つなげてテストしてみると音が小さすぎて聞こえない・・・(^^ゞ



マイクが悪いのか、パソコンが悪いのか・・・と悩んで
何か設定があるかな?と探したら、
音量の設定が隠れていました(笑)

参考にさせて頂いたのは、「a++ My RSS 管理人ブログ」というブログです。



具体的な設定方法は、
「コントロールパネル」→「サウンドとオーディオデバイス」
→「音声」→音声録音の「音量」ボタン
→録音コントロールの「オプション」→「トーン調整」
→追加表示された「トーン」ボタン→そのほかの調整の「マイクブースト」にチェック
という流れです。



早速設定したところ、音量がかなり普通になって
ちゃんと聞き取れるようになりました。

何となく雑音もブーストされているような気もしますが、
その辺は気にしないってことで(^^ゞ



これで新しくヘッドセットを買うことなく
充分用が足りそうです(^O^)

クレジットカード活用のススメ(^_^)b

2009-03-12 | Weblog

先日の記事で電子マネーなどのことを書きましたが、
ワタシは以前から買い物の殆どをクレジットカードで済ませています。
カードの使えない店はなるべく選択しない、というくらいのカード派です(^^ゞ

もちろん、ここに来て頂いている中にもそのような方は多いと思います。



ただし、カードを徹底的に活用しているのは
「カードでポイントを貯めてオトクに生活」というのがメインではありません。
(もちろんポイントの恩恵を受けてはいますが)



ワタシがカードを活用している理由は、主に
  (1)現金の所持を少なくできる
  (2)銀行に行く手間がかなり省ける
  (3)自分で家計簿をつけてなくても明細という形で一覧表を作ってもらえる
  (4)クレジットカードにはいろいろな付帯機能がある
という4点からなのです。
(1)以外の理由はちょっと珍しいかもしれないですね。



(1)は説明の必要がないとして、(2)については
ATM等で現金を引き出す回数を極力減らし、時間を有効活用したいと考えているのです。

結局のところ、カードは1回払いであれば
手数料を自分が支払う必要がなく、現金で購入するのと同額で済むので
わざわざ現金を引き出して支払うというムダを省くことができるのです。
(分割払いにするとそうはいかないので注意が必要ですが)


たぶん(3)の理由が一番珍しいかな・・・と思いますが、
ワタシはかなりの面倒臭がり屋なもので、家計簿やお小遣い帳といった類のモノを
自分で書き続ける気力が全く出ないのです。

そこで、人に家計簿を作ってもらうことはできないかと考え、
それならカード払いを中心にしてカード会社に家計簿を作ってもらえばイイじゃん♪と
ヒラメいたワケです(^O^)

もちろん、入金は記録してもらえませんが、
それは銀行の残高を見たり
インターネットバンキングを使用すればさほど大変ではないので、
とりあえずは支出について明細が分かれば良いという感覚です。

ちなみに、これはその副産物としての効用ですが、
何でもかんでも(公共料金や携帯電話等も含めていろいろ)カード払いにすると
銀行の入出金明細がかなりシンプルになり、
マクロ的に自分の家計状態を把握できるようになりました。
意外にこのことが一番役に立っているのかもしれません(^^ゞ


最後の(4)について、これはいろいろなサイトで紹介されていることなので
ここではあまり詳しくは書きませんが、
旅行保険やポイントによるキャッシュバック、自動車のロードサービス等の
様々な付帯機能がカードに付いており、
実用性という意味でもカードを活用するのはメリットが大きいと思います。





さて、ここまでは理論的なモノばかりでしたので、
例としてワタシが実際に使っているカードをいくつかご紹介しますね♪


「ぷらら カード」
  ワタシのメインカードです(プロバイダがぷららなので)。
  このカードはポイントでプロバイダ料金が割引になります(^O^)
  カードの年会費は無料です。


「AEON(イオン) カード」
  もちろんイオングループでの買い物もありますが、
  実は前回書いた小銭入れの忍者の1人です(^^ゞ
  これもカードの年会費が無料です。


「JCB Viaggio(ヴィアッジョ) カード」
  このカードは海外旅行保険が強い(最高3,000万円)のに、
  ケータイ料金等をこれで支払うと年会費が無料にできます。
  海外旅行好きにはかなりオイシイカードです・・・が、
  ワタシは海外旅行に行ったことがありません(^^ゞ

  ちなみに、このカードにはQuickpayカードを付加して
  小銭入れの忍者の1人になってもらっています。


「京王パスポートVISA カード」
  本質的には生活エリアに関係ない京王カードですが、
  これにはPASMOのオートチャージをセットしています。

  PASMOは交通事業者系のカードでないとオートチャージが申し込めないのです。

  このカードは通常年会費が250円なのですが、
  申し込む時に「マイ・ペイすリボ」を付けておいて
  カード利用があれば年会費が無料にできるという
  裏技的な使用法ができるカードです。

  その裏技を賢く利用するには、
  リボ払いの1回に支払う上限額を上げておき、その範囲内での利用に抑えることです。
  そうすると、リボなのに手数料なしの1回払いという不思議な使い方ができます。
                      

「E-NEXCO PASS カード」
  CMでもお馴染みの高速人カードです(笑)
  このカードの特長は何と言ってもロードサービス!

  ワタシの移動手段は車がメインなので、
  不慮のトラブル時に心強い味方になります。

  年会費は通常1,837円なのですが、
  年間に1回でもカード利用があれば次年度の年会費を無料にできますので、
  実質的には無料と言えます。

  ちなみに、このカードにはVISATouchを付加しています。



どうでしょう?
クレジットカードって賢く選ぶとかなり生活にメリットがあると思いませんか?

これであなたも「ニコニコ現金払い派」から「スマート&スマイルなカード派」へ
乗り換えてみませんか(^O^)