
さて、この標識の先にあるものは何でしょう・・・って、
もうタイトルに「展望台」って書いたっつーの(笑)
そうです、もちろん「展望台」です(^^ゞ
そしてここは、埼玉県秩父市吉田石間にある「城峯山」の山頂です!

ご覧の通り、高さは約1,037mなので、山の高さとして
特別に「埼玉で一番」なワケではありません(笑)
・・・なーんだ、とか言わないで下さいね。
数値で表現できるものだけが「一番」と評価されるワケじゃないし。
それよりももっと大事なものがあると思うし。
(おーっと、意味もなく深い感じの発言ですね~)
一応、この展望台は単なる見晴台としての機能だけではなく、
電波塔としての役割も備えています!
・・・というより、電波塔のオマケに展望台、という感じ(^^ゞ

実は以前から、ワタシは電波塔に登ってみたかった、という
ささやかな願いがあったもので、ある意味では
願ったり叶ったりだったワケなんですけどね~♪
おっと、先ほど言いかけた「一番」の意味は
ここから見える景色の範囲がバランス良く広いことと、
ここが電波塔を兼ねた展望台であること、の2つです(^O^)
ここから秩父市街が一望できるのはもちろんのこと、
熊谷市や深谷市、さらには群馬県の藤岡市など
かなり広範囲に見渡すことができるんです!
いやね、ホントね、マジですごいです、実際に立つと♪
早くここからの夜景が見てみたくなるくらい(笑)
・・・まぁ、2つめは個人的な趣味ですな(^^ゞ
それでも、この時期は空がかなり澄んでくるので
展望台に行くのはとってもオススメですよぉ~(^O^)/
もうタイトルに「展望台」って書いたっつーの(笑)
そうです、もちろん「展望台」です(^^ゞ
そしてここは、埼玉県秩父市吉田石間にある「城峯山」の山頂です!

ご覧の通り、高さは約1,037mなので、山の高さとして
特別に「埼玉で一番」なワケではありません(笑)
・・・なーんだ、とか言わないで下さいね。
数値で表現できるものだけが「一番」と評価されるワケじゃないし。
それよりももっと大事なものがあると思うし。
(おーっと、意味もなく深い感じの発言ですね~)
一応、この展望台は単なる見晴台としての機能だけではなく、
電波塔としての役割も備えています!
・・・というより、電波塔のオマケに展望台、という感じ(^^ゞ

実は以前から、ワタシは電波塔に登ってみたかった、という
ささやかな願いがあったもので、ある意味では
願ったり叶ったりだったワケなんですけどね~♪
おっと、先ほど言いかけた「一番」の意味は
ここから見える景色の範囲がバランス良く広いことと、
ここが電波塔を兼ねた展望台であること、の2つです(^O^)
ここから秩父市街が一望できるのはもちろんのこと、
熊谷市や深谷市、さらには群馬県の藤岡市など
かなり広範囲に見渡すことができるんです!
いやね、ホントね、マジですごいです、実際に立つと♪
早くここからの夜景が見てみたくなるくらい(笑)
・・・まぁ、2つめは個人的な趣味ですな(^^ゞ
それでも、この時期は空がかなり澄んでくるので
展望台に行くのはとってもオススメですよぉ~(^O^)/