◆◇◆ 日々のことがらを「仕組み化」しよう! ◆◇◆

仕事もプライベートもできるところから「仕組み化」してラクしよう!

日本語入力にご注意を(^^ゞ

2009-10-27 | Weblog
ちょっと前に
家のパソコンも「JustSuite 2009」を入れて
「ATOK 2008」から「ATOK 2009」に変わりましたが。



最初、以前の環境を引き継ぐように
ウィザードで選んだつもりだったのに、どうもおかしい・・・。



何だかいつもと違う感じがする、と思って
プロパティを見てみたら・・・。



やっぱりデフォルトの設定になってました(笑)
(もちろんデフォルト設定はATOK 2009ですよ)



実は、ワタシはWindows95の頃から
ATOKではなくてMS-IMEをずーっと使っていたので、
ATOKのキー設定は体に馴染まないのです(^^ゞ



ワタシがなぜMS-IMEをずーっと使っていたのか、というと
仕事の関連で
人のコンピュータを使ったり
人に操作を教えたりすることがすごく多いので、
自分専用の環境に慣れてしまうと
標準的な環境が分からなくなってしまうから、なんです。

そのため、なるべく自分も
あまりカスタマイズされていない
Windows標準に近い環境を使うようにして
勉強する手間を省いていた、というのが理由です(^O^)



最初のうちは「・・・ん?」と思うくらいで
あまり気にしなかったのですが、
そのうち「やっぱりおかしい!」と思って
見直した、ということで。
(最初から気づけよ!とかいうツッコミはなしで・・・)



なので、ATOKでも他のモノでも
新しいFEP・・・じゃなかった、IMEを入れた方は
キー操作の設定に気をつけましょうね♪



あれ?じゃあ今は自分専用の環境でいいの?
という質問がきそうですが、
今はバランスを見て環境を調整しています。

以前に比べると操作に関する質問も少し減ってきましたし、
ATOKを入れてもMS-IMEのキー設定にしているので
説明の際も大して影響はありませんし。



少しずつ新しい世代のモノを使わないと
さらにさらに旧石器人になってしまいますからねーーー(^^ゞ



あ、そうそう、この記事で出てきた
FEPとIMEは殆ど同じ意味ですよ(^O^)
古い?世代の人はFEPって懐かしい響き、のはず(笑)

「FEP=フロント・エンド・プロセッサ」
「IME=Input Method Editor=インプット・メソッド・エディター」
と言い、どちらも日本語入力システムのことを指していますが、
FEPはWindows登場前のMS-DOSなどの頃に使われていました。



時代と共にシステムも、操作も、言葉も変わってきますね(^O^)
さて、僕も使い慣れたキー操作になったので、
また書くことに集中するとしましょう♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。