goo blog サービス終了のお知らせ 

VolleIsm~バレイズム~

Volley+Ismの造語。日本国内、世界のバレーの魅力を発信します!(現在、書籍化計画の記事は非公開にしています)

北京五輪 予選R女子2日目 Japan - Venezuela

2008-08-11 | Olympic-women


Japan   3-0   Venezuela
25-12
25-17
25-12


日本のブロックが良かった!というか、ベネズエラのアタッカー陣が工夫してない?!
とりあえずは北京初勝利で・・・安心しました。
ただ次は強豪のポーランド戦なんですよね・・・
ここまでの2戦のようにしつこくブロックについて、ワンタッチだけでもとって攻撃に切り替えしていくようなバレーが出来れば絶対に勝てる相手。
ポーランドは2敗で波に乗ってないですし、勝ちが計算できる相手です。


北京五輪 予選R女子1日目 Japan - USA

2008-08-09 | Olympic-women


Japan   1-3   USA
20-25
25-20
19-25
21-25


本当に悔しい・・・久しぶりに負けた試合で泣きました。
ちょっとずつ気力が戻ってきましたがやっぱりショックが抜けない・・・

第2セットのようなバレーが出来れば、キューバや中国に勝つのも夢ではないのでしょうが・・・
それに至る?までが長いというか、もったいないプレーが多すぎというか・・・
第3セット、19-18の場面からのアメリカの7連続ポイントは観ているほうもきつかった・・・
第4セット終盤も「終わった・・・」と思ってしまうような連続ポイントを与えたりと、
ブロックが本当に良くて、「勝てるか!?」と思っただけにショックも大きいです・・・T-T
日本特有だった、「終盤に粘るバレー」や「しつこく拾うバレー」(まあ、どちらも同じ意味で「粘る」なんですが・・・)があまり観れなかったのも非常に残念ですし・・・

ポーランド戦をいい流れで迎えるためにも、11日のベネズエラ戦はきっちり勝っておきたいところです。


ちなみに、実況では、「12番のウィロビーは日本と試合をするのは初めて」と言ってましたが、
ウィロビーは6月のWGP神戸ラウンドでの日本戦に出場しています。

さて、いよいよ明日は男子開幕!イタリアにはOQTでの借りを絶対に返して欲しい!
日本の試合は昼・・・予定が入っているので、速報するのは難しいかと思いますが、テレビで放送がありますしね・・・
男子は女子が負けた鬱憤も晴らして欲しいですしね!

P.S.録画で観ようと思いますがDVDがあと1枚しかないので明日買いに行こうと思います・・・(^-^;


北京五輪 予選R女子1日目 Venezuela - China

2008-08-09 | Olympic-women


Venezuela   0-3   China
13-25
13-25
18-25


ホームの中国は地元の大声援に後押しされてストレート勝ち。
これもまた順当といえば順当でしょうか。
ただ早い攻撃も出ていたりしたそうで、侮れないチームですね~。

この後、23時から、いよいよ日本-アメリカ!!!
徐々に開幕したんだなあーと実感が沸いてきます。
決勝Rに出るためには、絶対に勝ちたい初戦です。


北京五輪 予選R女子1日目 Poland - Cuba

2008-08-09 | Olympic-women


Poland   1-3   Cuba
25-21
17-25
20-25
17-25

第1セットこそとったポーランドですが、この辺はやっぱりキューバ!って感じですね。
キューバはほとんど第1セットを取られてからの逆転が多いので・・・

キューバはカルデロンやルイザが良く決まっていたのでしょうか。
やはりポーランドも乱れるととことん乱れるという感じです。
また、開幕戦ですので波に乗り切れていないところもあったでしょうし・・・。
ポーランドの次の試合は開催国、中国。
大アウェーなので、ポーランドにとっては厳しい試合になることは間違いありません。
WGPの結果はスコブロニスカ、グリンカ、リクトラスの3人は来ていなかったので参考になりませんが、
中国がポーランドに勝ってくれれば、ポーランドも悪いムードのまま日本戦に臨む形になりそう。

次の試合は、21時よりベネズエラ-中国


北京五輪 予選R女子1日目 Algeria - Brazil

2008-08-09 | Olympic-women


Algeria   0-3   Brazil
11-25
11-25
10-25


順当に大差でブラジル勝利。
ブラジルは全く問題なく、いいところばかりが出ている感じです。

次の試合は、15:30よりポーランド-キューバ

この対戦カードが日本戦以外で最も楽しみなカードなんですよねー!
どちらの力も拮抗していますしね~。
日本としてはキューバに勝ってもらったほうがポーランド相手に戦いやすいですが・・・。


北京五輪 予選R女子1日目 Serbia - Kazakhstan

2008-08-09 | Olympic-women


Serbia    3-1   Kazakhstan
25-21
25-17
23-25
25-21


もう1つの会場では、アルジェリア×ブラジルが行われています。

ライスコ見てましたが、7-4でカザフスタンがリードしてたのでそのままカザフスタンを応援したかったのですが・・・
カザフスタンはやっぱり中盤~終盤にかけてが山のようですねー。
日本戦でもよく序盤はリードしてたりといい流れなのに、中盤からもたつき始めるのが問題でしょうか・・・

第3セットは取り返したカザフスタンですが、第4セットは序盤から8-2とリードを許す展開。
一時は7点差もありました。終盤追い上げましたがセルビアが勝っています。


北京五輪 予選R女子1日目 Italy - Russia

2008-08-09 | Olympic-women


Italy  3-1     Russia
25-20
17-25
25-16
25-23

イタリアはアゲロのお母さんが重病になりキューバに帰っていますので、予選のはじめ、数試合はアゲロ抜きで戦うことになります。
センターのアンツァネッロも落選、デルコーレは怪我のためにメンバー落ち。
日本にとってはデルコーレがいないことが救いでしょうか。
まあ決勝で当たったらの話なのですが・・・(^▽^;)
その代わりに、イタリアはチェントーニを戻してきていますので、日本戦では要注意な選手。

アゲロ抜きでもイタリアはロシアに勝っています。

今日の第2試合はセルビア-カザフスタン


北京五輪の予選組分け決定☆女子編

2008-06-09 | Olympic-women

女子の北京五輪予選グループ分けも決まりました!

A組 中国、キューバ、アメリカ、日本、ポーランド、ベネズエラ
B組 ブラジル、イタリア、ロシア、セルビア、カザフスタン、アルジェリア


女子も
各予選グループで4位までに入ったチームが決勝トーナメント進出

決勝トーナメントの組み合わせ(初戦)は、

・予選Aの1位は予選Bの4位と
・予選Aの2位は予選Bの3位と
・予選Bの1位は予選Aの4位と
・予選Bの2位は予選Aの3位と


女子も日本がベネズエラに勝つことを想定。・・・してもポーランドの仕返し?に遭う可能性大です。
女子は4年前のアテネのように楽に決勝トーナメントに進めることはなさそうですね。
(まあ決してアテネも楽ではなかったですが・・・)

そしてB組の順位を勝手に予想!
1位 イタリア
2位 ブラジル
3位 ロシア
4位 セルビア
5位 カザフスタン
6位 アルジェリア


1位と2位、そして3位と4位は迷ったんですがね・・・W杯の結果から、イタリアを1位としてます。。

今からもう楽しみですね!まずはその前にWGPを観に行って、完成した?全日本を観てこようと思います。
OQTから代表に入った、流れを変えられる上手さを持った狩野選手に期待。