goo blog サービス終了のお知らせ 

           なんでもない日ばんざい

      なんでもない日ってのはイイもんだ。お気楽に過ごそう。

シナンジュ ヘッド ディスプレイベース その2

2010年12月12日 | ガンプラ
 今日は最初で最後の109のお買い物お付き合いで渋谷へ。

女の子にとっては109もディズニーランドも同じ位置な気がします。

しかし109へ買い物に来るために109で買い物をするって感じ?


シナンジュヘッド 仕上げちまったね。できちゃうもんだ。

マスキングするしかないでしょ。1:100でもやるのか??


筆塗りでしょ。まぁキレイにはマスキングできない。

胸と襟のネオジオンマークはタッチアップを繰り返し ムラだらけで。

まぁ 自分的には、こんなモンでしょ。

 
モノアイが見えない。


参考に作例を探してたら 完成品オークションに出してる人いるんだね。



シナンジュ ヘッドディスプレイベース

2010年12月11日 | ガンプラ
 雑誌ガンダムエースの付録。



1/144ガンプラをディスプレイするためのもの・・・

だけど、コレだけで充分。

 百式・サザビー・ジオングあたりのテイストと

お奉行様?が盛り込まれているように感じます。

 設定上はアナハイム製 試作MSでドコからかの

搬送中に、袖付きに強奪された機体。

どう見てもネオ・ジオン様 使ってください的意匠。

 本気で強奪だっけ? アナハイムとネオジオンの計画通りだっけ?まぁいいや。


1日、エアコンとか掃除しながら『ゴールデン・スランバー』を

観つつ、ココまではできた。あとは胸の塗り分けだけ。

このネオジオン模様をマスキングして塗り分けるのは面倒だけど

これをやらにゃぁ 袖付きにあらず、シナンジュにあらずか。


来週には完成だな。



『ゴールデン・スランバー』伊坂作品って面白いよねぇ。


世の中、大小あるにせよ濡れ衣を着せられるとか

誰かをターゲットにしたがる人間は必ずあったりいたり

するわけで人間っつうのはメンドーだね。

 でも主人公は友達だったり元カノだったりに

色々助けられる。やっぱめんどくせーなぁ。

ズゴック MG

2010年10月31日 | ガンプラ
 シャア専用ズゴック完成。 なぜズゴック? 在庫があったから。

またもや “おもちゃ塗り” エアブラシ無いんだからしょーがない。

つぅか、コレでイイのだ。腕・脚の蛇腹はツヤ有りにて。




幻の4本爪。ポチポチとツブシ玉入れてディテールUP。気持ちね。



 

 なんかヘンだな。ポーズ?

ゾックとかアッグガイとかアッグとかゾゴックとかMGで出るわけねーな。


 今日ジャスコで新発売のリゼルMG買おうか迷っていたら(買わなかったけど)

『パパ、これ大好きなんだよ!』と赤ん坊に語りかけながら

1STガンダムの箱を手に取っているパパがいました。

この国の男子の誰もがガンダム好きなのです。

正直、私のガンプラ作品なんて、誰でもできる程度のモノなので

ヒマがあったら、興味があったら、想い出したら、パチ組で充分楽しいのです。

 次も・・・シャア専用・・・ザクver2か シナンジュか。

ガンプラ

2010年10月17日 | ガンプラ
 よくやるよな。ガンプラ。

さて、見れば解る人には解るでしょう。

1:100MG。赤です。

爪を削るのが面倒でした。

今回はアノ、哀戦士用ポスターの4本爪仕様。

オーカワラ先生が間違えちゃったのか?3本爪なのに。

で、キットにワザワザ4本爪も入れちゃうバンダイさんもヤルネ。



来週末、スミ入れできたらやります。あ・・・土曜仕事。