なんでもない日ばんざい

      なんでもない日ってのはイイもんだ。お気楽に過ごそう。

NoFish-Basser file:2020_1_12 

2020年01月12日 | バスフィッシング
2020年度 トーナメント 第1戦

結果 3位  参加16艇




水温 高くね? 7.4~7.8℃

気温8度 9度 曇 昼から小雨
北東2~3
増水 40cmくらいか!

win 2,110 2F 居合オダ TOP50プロ!!
2  1,840 1F デンキ木枠 ヘビダン
3  1,790 1F デンキ矢板

だけ 他NF

この水温なら 犬から。
しかし 犬 異常なし。
電機に入る時間を設定して
9:30に 入る。
ボートオーナー ミノーで どっかん。
はめたっ!
1,790 デマシター。

その後、デンキ木枠で 会長の雄叫びアリ。
さて 重量は?・・・あぁ 負けた。


自分 NFです。

ちょい 痩せ 食ってれば・・・。

ボートオーナー 今年はモッテます。

今日はクラブの新年会ということで
自分は帰りますが開始まで
時間があるので

触っていない 積み でシャッドを。
シャッドは異常なし。
ボートオーナー シャッド ロストで別の手を。

それが ハマる!!! 3バイト2フィッシュ
すげ~。

自分も そのやり方に。
帰りの5分前 HIT!!!!
あけおめフィッシュ!!!!!
やったぁ!


2連続 優勝は無かったけど。
素晴らしいスタート!

いやいや 1月に こんだけ釣れる?

とにかく アケオメFISH獲った!
年明けた!

( ̄▽ ̄)


NoFish-Basser file:2019_12_01 

2019年12月08日 | バスフィッシング
 2019年 最終戦
年間優勝は決まったものの我々は
最終戦は 釣って終わりたい!!

今年は湖の状況を後半読み切れなかった。
まぁまぁ スポーニングが遅れてるとか
バラバラな感じだとか
台風の状況とか。
何とか残り30分で3本とか
あったけど5試合まとめられなかった。

で 最終戦

    優勝!!!!!! やった!

終わりよければすべてよし ってワケに
いかないけど
結局 対象5戦にNFを1戦残しちまった。

でも 優勝 ( ̄▽ ̄)

19艇 少ないか・・・
しかし ウェイインは7艇。

2,890にて3F。

2位 2,240 2F
3位 2,055 3F
4位 2,000 2F
5位 1,250 1F BIG

北西1ぐらい 釣りやすい 水温11℃~12℃だったかな
上流は水はいいけど10度 10度切る くらいで
結果 濁っても水温が高いほうが良い ということ。

朝イチ クラかわ ドッグ先端にてBO 1投目バイト!

まぁキロかな 船べり で・・・ 

フックオフ なんとまぁ・・・。

ココロ折れたけど まぁ 魚はいるということで。
そしたら
シラハマ犬で 自分に900くらいのHIT。アウトで。
DSミミズ青アイランド別注のG。
同じく インで800くらい。
タバコ吸ってたら 食ってた感じで 針飲まれ。
針はそのまま 無理せず。

2本だわぁ。
くらかわ崩れやいた 異常なし。
犬入り直すも、魚はいるけどプレッシャーで
食わない感じがプンプンする。 
極力 誰も撃っていないポイントへ。
大橋の犬(夏ヨカッタ) 撃とうと 船有りでダメ。

ヨシカワの手前の犬を スルーして
矢板へ。 浅いんだな。もう12時回ってるし。

自分 DSの根がかりが嫌なのでオレンジ頭の
高倉健Jrに。
ザリガニですよ~って。
ん?聞き合わせで ドンっ!
バッグリミット!!

そのあと 同じく 矢板の重なりに放り込むと
同じバイトで ドン!! 立て続け。
なんと、入れ替えFISH。針飲み魚を入れ替え。
3,000超えなかったけど 結果 優勝。


7艇ウェイインで 魚を捨てる余裕~。
4匹釣ったもんね。
針のみを無事に外してリリース。

しかし ハマるとシャローでも
あっけなく釣れてしまう。

マッチザベイト。

久々の優勝 前回2017年7月。1年4ヶ月ぶり。
その前が2015年9月。
2位 とか 3位 は ボコボコ去年とか一昨年とか
獲ってますよ。でも優勝ってムズイねぇ。 

( ̄▽ ̄)

NoFish-Basser file:2019_11 

2019年12月08日 | バスフィッシング
 11月 月イチ トーナメント

とりあえず・・・NF。
鉄矢で撃沈 デンキで撃沈 ドッグでも沈んだ。
まったく異常なし。
水温は13度くらいあったかなぁ。


でも鉄矢の鉄板奥にレーダレス突っ込んで
釣ってるとか。

まったく手がかり掴めず。
ウィナーは 奈良毛で バックスライドで
獲ったとか?
他にもドッグの先端にバックスライド落として
釣ったとか。
運転棒だとか。
BOがこの時期は手長よりも
ザリガニが出てくるとか つぶやいていた。

28艇

WIN 3,560 3F
2位 2,760 3F
3位 2,020 2F
4位 1,710 2F
5位 1,440 1F BIG

ウェインしたのは10艇。
ウェインできないのは寂しいです。
ステージに上がれてすらいない。


5戦チョイスのポイントで
2戦NF。
今年は、今日の段階でA,O,Yが決まっちまった。
グンマのクニオちゃん。

今年は台風とか湖の状況、魚が何食って
一番 食いやすいか とか 
アジャストできなかった。

NoFish-Basser file:2019_10_20 

2019年10月22日 | バスフィッシング

潮来にあるマリーナのオーナズカップ 年2回で 
46回目だったかな。
BOのレンジャー。


だめだなぁ NFやっちゃった...。
関東に被害をもたらした台風19号の
増水で魚を見失いましたね。

38艇でウェインは17艇だったかな。

上位は増水を計算に入れて
普段はドドドドシャローの葦で
FISH ONさせてました。
それと
ドッグへの運転棒バックスライドで
オチぱくに近いバイト。んD魚だったかな。
ヤマセン3わっきでドッグ撃ったのに。
獲れず。

北ぷろの艇


BOが朝イチで入った鉄矢鉄板で
スピナベでHIT!! ばらし~。
鉄板インサイドでHIT!! ばらし~。

って感じでした。

自分はノーバイト 悲しい。

表彰では
一番高いとこTOP50のIプロ
3番目も Kプロ

ローカルトーナメントに・・・
凄くね。

( ̄▽ ̄)

NoFish-Basser file:2019_10_06 

2019年10月06日 | バスフィッシング
 10月6日 日
月イチ トーナメント・・・
台風・・・温帯低気圧の尻尾が残ったのか
潮来方面 風力4 5 6にどんどん強まる!!
そりゃ 釣りにならんし沈没レベルの風
で勇気の決断 10月 中止!!

あぁ 試合したかったなぁ。
先週の実践したかったのに。

爆風の南風から北 北東に変わりながら
いつものオカパリポイントから
ちゃんとした
オカピープーの聖域である
石積みインサイド?(岸側)で
オカぱってみる。
オカパリ仕様でないので
タックルボックスそのまま持ち。

石積みの コッチとムコウで波が違うのは
いつもだけど まぁ 今日は吹いてくれたし
雨までパラつき。

BOが フィーディングをキャッチ
20分で
3バイト2フィッシュ!!!!!!

脳先行と揺れ衝撃にて。
揺れ衝撃でドカベン攻略のはずだったけど。

自分・・・猫釣っちゃった、で
1バイト1サイナラ。
バス横腹見せ~の反転さよなら。 
なんで??フックアップせん!

帰りに 洲野のワンド水門寄り道で。
ローボートにエレキ 原点ですねぇ。
おカパルもバイト無かった あったような。
釣ってないから。


10時終了 菖蒲SAで頑者ラーメンでした。