goo blog サービス終了のお知らせ 

凡人むむむの連載するのだ

というわけで、連載はじめました。

パズドラは笑点 落ちのないゲーム

2013-05-01 | 知ッタカメッチャカ☆コンテンツ編
 凡人むむむ @swdssm 10:41 パズドラは笑点に似ている。なるほど確かにパズドラは笑点同様、各人の特性が五色で分けられている。これは決して偶然ではない。何故ならパズドラと笑点は、似たような背景において同じような変化を遂げた結果だからである。それは、①メディアの移動、②それに伴う短期化とストーリーの解体、である。 from ついっぷる for iPhone返 . . . 本文を読む

景気刺激なサザエさん

2013-02-12 | 知ッタカメッチャカ☆コンテンツ編
 凡人むむむ @swdssm 02:42 先週何年か振りにサザエさんを見た。波平が原付免許を取りたいと駄々をこねる、という回だった。ささやかなお話である。こんな所が相変わらず高視聴率を維持している理由なのかも知れないが、ここは一つ思い切ってとことん景気のよい展開をして貰いたい。特に高齢者の消費を刺激するような感じで。 from ついっぷる for iPhone返信 リツイート お気に入り . . . 本文を読む

いもねんぴ

2012-04-10 | 知ッタカメッチャカ☆コンテンツ編
00:54 from ついっぷる for iPhone 長友選手のマツダ社のCMが好き。タフさやよく走るとことか、ヨーロッパはディーゼル車が多いとか、アピールとイメージがピッタリ。スポーツ選手が起用されるCMは「無理あるやろ!」と突っ込みたくなるのが多いもの。石川遼の証券会社とか、マジか?と思う。01:12 from ついっぷる for iPhone 宮崎あおいのアイミーブのCMが好き . . . 本文を読む

デザインの増幅と時間軸(草間彌生展)

2012-04-02 | 知ッタカメッチャカ☆コンテンツ編
02:43 from ついっぷる for iPhone 草間彌生展。作品の良し悪しが正直僕には判断がつかないので、何故こんなに集客できるのか不思議に思えたり。創作過程を追ったプチドキュメンタリーが印象的だった。文字通り身を削っての製作。衰えぬ意欲。のほほん人生を送る人間と一線を引かれた思いがした。02:58 from ついっぷる for iPhone 面白かったのは、そのドキュメンタリ . . . 本文を読む

『まんが道』ツアー

2012-03-27 | 知ッタカメッチャカ☆コンテンツ編
01:52 from ついっぷる/twipple  [ 2 RT ]行ってきました。『まんが道』ツアー。って昨年の11月の話ですけど。過去の話をつぶやくのはいいものなのか知りませんけど。藤子両先生の故郷、富山県は高岡市と氷見市。01:58 from ついっぷる/twipple 作中に頻繁に出てくる、高岡古城公園や高岡大仏をめぐり。そして、氷見市は、さすが . . . 本文を読む

ある日突然

2012-02-21 | 知ッタカメッチャカ☆コンテンツ編
01:59 from Tweet Button この歳になってはじめて、突然に、ドリカムを聞くようになった。一体どんな心理変化?いまの自分の精神状態にも似つかないし、けっこう苦手な世界観なんだけど、感情移入しちゃう。この人たち売れるナきっと。DREAMS COME TRUE「ねぇ」: youtu.be/s-E9MYtvz4U02:10 from Tweet Button どっちかって言うと、こ . . . 本文を読む

ありそうでない。かわいくばからしい。

2012-02-19 | 知ッタカメッチャカ☆コンテンツ編
10:12 from ついっぷる for iPhone はしってもーあるいてもー今日も朝からフックブックロー14:40 from ついっぷる for iPhone 「ティースティース」、日本語に訳すと「ちゃちゃちゃーす」14:54 from ついっぷる for iPhone 何か違う。「みんな集え~」by swdssm on Twitter―――――――――――――――――――― . . . 本文を読む

きんぎょが にげすぎた

2012-02-13 | 知ッタカメッチャカ☆コンテンツ編
13:22 from ついっぷる for iPhone 全肯定のデモは成立するのだろうか。「現状に不満はなーい!」「充実感でいっぱいだー!」「毎日楽しいー!!」14:17 from ついっぷる for iPhone きんぎょがにげすきた。p.twipple.jp/pN5voby swdssm on Twitter――――――――――――――――――――――――――――――――――――― . . . 本文を読む

可もない不可もない。

2011-09-24 | 知ッタカメッチャカ☆コンテンツ編
18:07 from ついっぷる for iPhone いいよね。急に聞きたくなってわざわざベストアルバムゲットシタヨコノマエ RT @mayummine: みんなのうたじゃないけど、私の名前~ってキュンとする歌→http://t.co/vBPa5O7s by swdssm on Twitter 中高の同級生が、「KANは、バブルではじけた歌手の代表みたいになってしまったが 本当はもっと評 . . . 本文を読む

パリ、ルーブル、北斎、漫画。(北斎館)

2011-09-15 | 知ッタカメッチャカ☆コンテンツ編
02:41 from web 行ってきました。信州小布施 北斎館。ギャラリーフェイクによると、版画よりも肉筆画に価値があるそうです。そりゃそうか。正直いいまして、例えば浮世絵を見ても、実は誰の絵かピンと来ないです。でも、北斎は別格な気がします。絵の執着、絵の極致。生き方が別格、というか、浮世離れです。 02:47 from web ついでに、岩松院というお寺に行ってきました。そこには、葛飾北斎 . . . 本文を読む

世界の絵本でした。けど、彫刻には気付きませんでした。(安曇野ちひろ美術館)

2011-09-13 | 知ッタカメッチャカ☆コンテンツ編
01:26 from web 行って来ました。安曇野ちひろ美術館。絵本を芸術として捉えた世界初の絵本専門の美術館。いわさきちひろ作品だけでなく、世界の絵本の原画が2万6000点も。長新太の原画があると聞き期待していたのですが、そういうことじゃないみたい。なにせ世界中の絵本ですから。行ってよかったズラ。 by swdssm on Twitter――――――――――――――――――――――――――― . . . 本文を読む

絵本のカメラワーク(五味太郎展)

2011-09-06 | 知ッタカメッチャカ☆コンテンツ編
00:22 from web 行って来ました。五味太郎作品展@滋賀県立美術館。一枚一枚、原画が展示されることで、絵本を「カメラワーク」の視点で見ることができた。これは発見。何と中には一度もカット割されていない絵本も。ズームと、パン、ティルトのみでストーリーが展開されているのです。いわゆる長回し。奥が深い。 00:26 from web 絵からは想像つかないが。知らなかったが。五味太郎さんはけっ . . . 本文を読む

映画メモ19

2011-09-05 | 知ッタカメッチャカ☆コンテンツ編
01:05 from ついっぷる/twipple 『たまの映画』。ありました。監督今泉力哉。映研時代に、ビデオ交換したのと上映会で1、2回会った程度の交流ですが、作品から「この人とはたぶん気が合うな」的予感がした記憶があります。絵作りへの興味のなさ、現実と虚構の境目への興味。そんなとこかな。んで本作。面白かった。です。 22:06 from ついっぷる/twipple ぬ。あ。どうも。影ながら . . . 本文を読む

映画的メモ18

2011-07-21 | 知ッタカメッチャカ☆コンテンツ編
01:19 from web かっえっれ!かっえっれ!台風なので帰れコールが起こったので、おうちで久しぶりにDVD鑑賞。「カーズ」を観た。2じゃない方。割と影響を受けやすい僕は、カーズグッズを許容できる身体になりつつある。沸き上がるのかカーズコール。 08:10 from web ラーメンを食べる夢をみた。朝起きたら、胃がもたれている。 by swdssm on Twitter―――――――― . . . 本文を読む

録録画三十九

2011-07-02 | 知ッタカメッチャカ☆コンテンツ編
02:55 from web NHKBS『らいじんぐ参』が面白い。技術目線やライバル企業とのやり取りを入れつつ、あくまでメインはプロダクトの生まれた経緯。「だったら次はこんな商品はどうか」「あ、それ僕も欲しい」そんな作り手と買い手の瞬間の会話が聞こえてくるよう。http://t.co/piRyo7w 03:06 from web NHK教育『デザインあ』が面白い。総合指揮佐藤卓。各々完成度が高 . . . 本文を読む