goo blog サービス終了のお知らせ 

凡人むむむの連載するのだ

というわけで、連載はじめました。

負けたぜお前ら

2007-07-28 | ケイタイ・デ・レンサイ
完璧なる間接照明を一人体感。テレビもない部屋にて静かな夜を過ごす。 本日は今日一日の戦いぷりをケータイから投稿する。します。 ○エピソード1~無印な戦い 先日無印の机を購。ジツはその時点で戦いは既に始まっていた。 組み立て自由がうりのブックシェルフは便利そうだが反面、どうも大学生の新生活が彷彿されて「今更買ってもなぁ」感があって手が出ずにいた。しかしながら「じゃあどうするよ」という次の一手 . . . 本文を読む

駅時々弁当

2005-10-28 | ケイタイ・デ・レンサイ
まだ新で幹で線。 釜飯950円。 これのどこが釜なんだか知らないが、でも確かににうまい。 暇だから食べながら釜飯の具でイメージを膨らましてる。 山菜。 僕は山の中にいる(安易だなぁ)。 それにしても静かだ。都会では味わうことのできない静けさ。これはうまい。 しばらく堪能していると山中が急に騒がしくなって来た。 ぴちひちチーチクちゅくちゅくカッコー 鳥だ。たくさんの鳥たちが一斉にさえずり渡る . . . 本文を読む

ぴあをぴあ

2005-10-28 | ケイタイ・デ・レンサイ
またもや東京に。大阪→東京は2時間半。いかに時間を潰すか。今まさに新が幹で線である。久しぶりの携帯・デ・レンサイ。それにしてもこうも往復するとはね。 とりあえずぴあを読む。 読み終わった。あれこんにつまらんかったっけ。 ・マンガ映画の特集。(つーか写真貼ってあるだけだや)。 NANA、タッチ、ハチミツとクローバー(羽海野チカ)、天使(桜沢エリカ)、さよならみどりちゃん(南Q太)、Strawber . . . 本文を読む

猫々

2005-05-28 | ケイタイ・デ・レンサイ
「猫の隣りにモンブラン、集う上流階級」という言葉を皆さんご存じでしょうか。 僕は知りません。 そういえば実家にいるときは毎日食べさせられていたヨーグルトを、大阪に来て以来一度も食べていないなと思ったわけですが、だからどうしたピーターパン。コーンバター。 5.1チャンネルの0.1はウーハーのことを指すわけですが一体いつの間に少数で数えるようになったのでしょう。 ウーハーだけを9個集めたら、0.9 . . . 本文を読む

英語

2005-05-25 | ケイタイ・デ・レンサイ
歯にはサンスター、英語にはNHK。 というわけで友達が誘ってくれて始めたNHK英会話CD。前回見栄はってみたもののストーリーは4月15日どまり。既に一カ月以上の遅れ。このままずるずると一年遅れになってしまえばテキスト代が一年分浮くとの噂があるとかないとか。 登場人物は兄のルークと妹マリア、日本人のケン、とお互いの両親。ストーリーは、この二家族の会話によって展開する。 15日放送分はマジですごい . . . 本文を読む

青汁

2005-05-23 | ケイタイ・デ・レンサイ
通勤途中にファンケルの店がある。4月からそこで気が向いたら青汁を飲んでいる。 今日でスタンプが10個になった。だいたい一週間一回ペースの計算になる。 あの味が、無性に飲みたくなるサイクルだ。 GW前後から、フロに入る前に筋トレをしてる。 普通の人の半分くらいの重さで、普通の人がの半分くらいの回数で。 無理はしない。僕を知ってる人はすぐわかると思うけど、ヒョロヒョロもいいとこなのだから。 習慣づ . . . 本文を読む

休憩

2005-05-19 | ケイタイ・デ・レンサイ
おはようござまーす。 皆様二度寝は気持ちいいものですが気をつけて下さい。ちなみに二度寝は身体によいと医学的に証明されているんですってね。まるで嘘ですが。 昨日同期がPDAでスケジュール管理しているのを見ていて、「何ともデキる人間らしくていいなぁ」と思ったりしました。あぁ私も、もうPDAに憬れる年頃になったのですね。PTAじゃありません。だけども僕は手帳で頑張ります。やっぱり紙だよ紙。 いま研 . . . 本文を読む

生産

2005-05-17 | ケイタイ・デ・レンサイ
おはようございます。 お金を貯める貯める言っといてすっかり使い切った感が。最近は、本をやたら買い。そんなに読めるかっつーの。 最近のお気に入りの言葉は「自己投資」。本も自己投資、飲みも自己投資、ゲーセンも自己投資。なんと都合のよい言葉であることか。この一言がお金にだらしない人を救ってくれます。遅刻も自己投資。あ、違うや。自己凍死。ははは。今日のどこが生産的な話なんだか。 さて行って参ります。 . . . 本文を読む

遅刻

2005-05-16 | ケイタイ・デ・レンサイ
携帯初投稿。 何と遅刻してしまった。いきなりの、幸先悪いスタート。たぶん400人位同期の中で一番最初。一番はえらいとはだれも褒めてくれない。起きたら会社でオハヨウゴサイマスを連呼する時間だったので、トムとジェリー並みに飛び跳ねた。まず人事に電話。久しぶりに頭フル回転。寝坊か風邪か。だけどそこは正直に言った。 「いま、おきました。」 遅刻確定で電車に乗ってる時ほど気分の悪いのはないんだけど、こ . . . 本文を読む

更新

2005-05-15 | ケイタイ・デ・レンサイ
がままならないので、携帯で書き込みをやってみようと思います。通勤1時間半かかるし。あいも変わらず、テレビネットなし状態の情報限定生活の中、どれだけ、言いたいことがあるかっつーと、そうもないわけだけど、ヒネリダスを頑張ってみようかなと。 . . . 本文を読む