はみ出し行政書士日記

破天荒(?)な行政書士が、遭遇する様々な事件に挑戦する日々の実態+α

公証役場での出来事

2006年07月26日 00時31分03秒 | 業界裏情報?
今日仕事で都内某公証役場を訪問した。
待合室でしばし待つ間に、ちょっと面白い出来事が発生。

公証役場に近所の不動産屋から電話がかかってきたようだった。
受付の女性が電話に出たのだが、内容は「不動産の売却をしたいのだが権利書(登記済証が法律上の正しい名称)を紛失したので、本人であることを公証して欲しい」というものだった。

受付では当然分からず、公証人のもとへ走る事務員。
ところが、公証人もそのようなことをして良いものかどうか分からず、右往左往。
結局、「うちではそのような事務はお取扱していないのです。」と。

かつて司法書士事務所に勤務していたこともある私は、どうしたらよいかを伝えたくて、咽まで言葉がでかかった。

でも、やっぱりやめた。
いつ何が起こるかわからない世の中。
まずは自分が課された課題をクリアすることを第一とせよ!だ。

一般に、公証人は裁判官OBが務めるのだが(とういか、そうで無い人を見たことが無い)、法務局でのこまごまとした手続実務にはさすがに精通していないのだろう。

案外基本的なことなのだが、普段扱っていないこととなると、誰もが同じように戸惑うものなのだろう。
法律のプロを自他共に認める公証人であっても、このようなことは起きるのだ。

不思議な気分だった。

※このような場合、保証書(当該不動産を管轄する法務局管内の不動産の登記をしている人に「この人で間違いない」と書いてもらう書類)を2通(つまり2人から書いてもらう)作成して、権利書の代わりに添付するというのが一般的な解決方法だと思うのです。
でも、司法書士事務所を退職してからかなりの時間が経つので、法令改正があったかもしれません。
現状と違う場合は、なにとぞご容赦を。