3月14日 東京へ出かけました。
そして乗ったのが 「ひたち」
特急スーパーひたちがひたちと名を変え、そして常磐線特急が東京、品川まで乗り入れることになりました。
初日。
まあ、ずいぶんガラガラだけど、、、、、。
自由席がなくなり、全席指定席
席を決めないで乗ることも出来ます。未指定特急券です。車内で買うと260円高くなります。
席を指定して乗ると席の上のランプが緑になります。
指定しないで乗った時は赤いランプのところに座れます。
でも誰かがその席を指定する手続きをすると、乗る駅の少し前で黄色にかわります
そして席を指定した人が乗ってくるとその席を譲らなければなりません。
最初からきちんと時間を決めて座席を指定して乗れば問題ないのですが、
わかりづらいです。
東京駅 撮り鉄がいっぱいいました。
乗り鉄の私もこの日は撮り鉄に。
北陸新幹線のすぐ隣のホームです。ああこれにも乗りたいなあ。
帰りの電車は指定したつもりが1時間早く乗ってしまって、いわきまで赤いランプの下に座ってました。
私が指定した電車、東京からいわきまで緑がついていたはず。
今まで自由席3両にかたまっていた乗客が10両ほどにばらけて、ちょっと寂しい感じでした。