君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

琵琶湖大橋と比良山系

2023-02-22 21:30:00 | おでかけ・滋賀県

2月22日

立木神社の後 昨日は雪が降ったので 比良山の雪山見えるかな?と

びわ湖沿いの道をドライブ🚙

もっと雪が多いかと思ったが・・・

びわ湖がキラキラと綺麗

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立木神社

2023-02-22 21:00:00 | おでかけ・滋賀県

2月22日

建部大社の後 草津の立木神社へ🚙

草津出身なのに前は通るが参拝したこと無かった

武甕槌命(たけみかづちのみこと)が常陸(ひたち)国(茨城県)の鹿島神宮を白鹿に乗り旅に出られ、諸国を経てこの地に到着されました。手に持たれていたご神木の柿の木を社殿近くに刺し、不思議にも柿の木は生え付き枝葉が茂り出したとのこと。里人は御神徳を畏み、この木を崇め神殿を建て社名を立木神社と称したのが始まりと伝えられています。

春日大社とは兄弟の間柄だからだから 鹿なのかなー 春日大社は鹿が神の使いなので

この赤い鳥居をくぐると駐車場があります

四脚門(楼門)

狛犬ではなく 狛鹿

拝殿

本殿

ここにも鹿が

狛鹿も沢山いましたが 奉納された狛犬も沢山いましたよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建部大社・近江国一之宮

2023-02-22 20:30:00 | おでかけ・滋賀県

2月22日

前日が雪だったので 雪の金閣寺でも見に行こうかと

金閣寺のライブカメラ見たら 全然雪が積もっていない

御朱印巡りで滋賀県方面へ 11月にちょっと立ち寄った建部大社へ

たてべ大社だと思ってたら たけべ大社が正しいみたい

一之鳥居

二之鳥居

手水舎

神門

三本杉

拝殿

本殿 日本武尊(やまとたけるのみこと) 権殿 大己貴命(おおなむちのみこと)

ね貝叶う絵馬と日本武尊の絵馬

伊勢神宮遥拝所

「天に向かって伸びゆく松根(商魂)たくましく栄えることをお祈りします」と書かれてた

摂社・末社

さざれ石

菊花石

昭和20年日本で初の千円紙幣に日本武尊と建部大社が描かれています

わずか7ヶ月間という通用期間であった為、幻の紙幣とされています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする