goo blog サービス終了のお知らせ 

君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

馬見丘陵公園・夏の花

2018-07-16 22:00:00 | おでかけ・奈良県

7月16日

まだまだ時間があったので

おふさ観音から30分弱の 馬見丘陵公園に向かった。

検索して来たが 初めて行く公園

中央の駐車場に停める 駐車料金無料  駐車場は 北・中央・南 822台停められるとか

馬見丘陵公園 公園館


おめん&銀閣寺

2018-07-09 21:30:00 | おでかけ・京都府

7月9日

金戒光明寺から20分ほど歩き 銀閣寺に

桜の季節に哲学の道から銀閣寺まで歩いたが沢山の人で中には入らなかった。

銀閣寺に入る前に 昼食を

おめん 銀閣寺本店

名代おめんと海老と旬野菜の天ぷら付き    1.850円

薬味  きんぴらごぼうと沢山の野菜の薬味が おめんの特徴

門前町

哲学の道

銀閣寺  正式名は 東山慈照寺  相国寺の塔頭寺院の1つ

拝観料   500円

向月台(こうげつだい) 白砂を円錐のように盛り上げて作っている  高さ180CM

銀沙灘(ぎんしゃだん)  月の光が反射するように白砂の波を壇状にしたといわれてる

観音殿(銀閣)

外国人の方が多かった。