goo blog サービス終了のお知らせ 

君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

千代保稲荷神社(長良川旅行2日目)

2017-06-12 23:30:00 | 旅行

6月12日

月見の森のアジサイを見て、まだ時間があるので

同じ海津市にある 千代保稲荷神社に行くことにした。

無料駐車場に入るのに少し並んだ。

南口大鳥居   この近くに無料駐車場がある。

荷席(かせき)稲荷神社

参道  120軒ほどの店がある  月末の夜は特に賑わうみたいだ。

中鳥居

千代保稲荷神社

         

あげ・ローソク    50円

油揚げをくわえてる

お揚げを供える

社務所のほうへ行ってみる

1袋ゲットしました。

東口大鳥居    千代保神社には、こちらの鳥居のほうが近い。

120軒もある店  次回は、女子会で来て ゆっくり見たいものだ。昭和っぽい店が沢山ある。


月見の森・あじさい祭(長良川旅行2日目)

2017-06-12 23:00:00 | 旅行

6月12日

岐阜県海津市の月見の森って所で 「あじさい祭」をしているらしいので行くことにした。

ここから下道で1時間半強 

道の駅 月見の里南濃の「月見茶屋」で昼食

エビフライ定食

アジフライ&海老カツ定食

ランチA、ランチBとかの名前だったけど忘れました(値段も忘れた 1000円以下)

この道の駅からだと徒歩20分かかるらしい(石段をあがって行く?) 

月見の森の駐車場に車を停めて、「水晶の湯」のシャトルバスに乗り そこから下った。

水晶の湯からの景色  見晴らしはいい

月見の森

この階段(258段)を登ると、月見広場に行ける。

         

人がいなくて穴場だ


白谷あじさい園(長良川旅行2日目)

2017-06-12 22:30:00 | 旅行

6月12日

モネの池を見た後 周辺を散策

駐車場は満車で、車が並んでいる。

圓教寺

          

空がきれい

百年公園へ、花しょうぶを見に行こうと来た道を戻ったが、月曜日が定休日だと気づき

道の駅 ラステンほらど

ここでトイレ休憩して行先を検討する。昼食にはまだ早い(10時50分)ので次の目的地で


モネの池(長良川旅行2日目)

2017-06-12 22:00:00 | 旅行

6月12日

ホテルをチェックアウトして向かったのはネットで話題になった、名もなき池(モネの池) 

昨日は日曜で人が多いだろうと平日の朝に行くことにした。ホテルから50分弱で到着  

            

車もかろうじで停めれた  すでに多くの人が・・・

モネの池

金色や真っ白な鯉がいる

ハート型?

根道神社

            

人がどんどん増えていく

モネの池の隣の建物を見に行く。

フラワーパーク板取   こちらのHPで毎日のモネの池の様子がわかります。

フラワーパーク板取と土産を売っているところがあったので椎茸120円を2袋買った

ふたたび モネの池に

スイレンが少しだけ咲いてきた。水温が上がらないと咲かないらしい 11時前後に咲くとか