goo blog サービス終了のお知らせ 

君影草の歳時記(ダイアリー)

日帰り旅行を中心に日々の生活を記録します
花めぐり🌸神社仏閣めぐり⛩御朱印めぐり
時々 お菓子作り🍰

赤穂旅行1日目・赤穂パークホテル

2016-03-30 23:00:00 | 旅行

3月30日

宿泊先の 赤穂パークホテル

            

【平日ツイン限定】おひとり様12,000円!カキ会席“せとうち”or季節の会席“蔵”2種から選べる会席【松】 というコースで予約

GWまで使えるクーポン1.500円分とじゃらんのポイント1.000P使って 二人で24.000円が21.500円

牡蠣に合う白ビール   サービスでついてました。

【宮崎牛・鮑・桜鯛 春の蔵会席】

前菜  八寸

造り  料理長特選海鮮盛り合わせ

                   

煮物  鮑と白子豆腐 若竹庵掛け                           焼物   鯛菜種焼き 白ソース添え

          

蒸物 鮑と桜海老の茶碗蒸しフカヒレ風庵掛け                   進肴   殻付きホタテ貝のバター焼き

強肴   宮崎牛ステーキ

            

食事  筍ごはん・香の物・鯛煮麺                            果物  季節のデザート

【せとうち会席

先付   季節物

造り  料理長特選豪華海鮮盛り合わせ 

             

鍋物  カキの味噌鍋                                     焼物  カキの味噌ホイル焼き

             

進み  カキコキーユ                                     蒸物  カキ入り茶碗蒸し

台物   黒毛和牛と海鮮のステーキ

揚物   カキフライ   サラダ添え

            

食事  白ご飯・香の物・カキ佃煮・カキ素麺                     果物  季節のデザート

両方の料理くらべたら 絶対カキコース(せとうち会席)がお得

春の会席コースは鮑が両方とも庵掛け・・・中途半端な味つけ(カキコースでは鮑焼いてるのに) それに揚げ物(天ぷら等)無かった。

会席コースのほうが材料費高いのか知らないけどボリューム 味とも カキコースに劣るように思えた。

3月31日

朝食  バイキング


赤穂旅行1日目・世界の梅公園・赤穂岬

2016-03-30 22:00:00 | 旅行

3月30日

三木サービスエリアで昼食をした後

まだ時間があったので前に行ったことがある たつの市御津(みつ)にある

世界の梅公園に寄った。3月25日までの観梅期間中は有料だったみたいだ

山桜が咲いている

展望台からは瀬戸内海が一望できる  梅の期間が終わってるので人は少ない。

近くの「道の駅 みつ」を覗いて赤穂に向かいホテルにチェックインした後

時間があったので

赤穂御崎

大石内蔵助像

桜が少し咲いていた。


赤穂旅行1日目・三木サービスエリア(下り線)

2016-03-30 21:00:00 | 旅行

3月30日

赤穂に一泊二日で旅行に行くことにした

お昼に三木サービスエリアによって昼食を

三木S・A 下り線 レストラン

海苔素麺の釜揚げ野菜天ぷら     1.230円

ひょうごの恵み三味御膳   1.280円

           

さよう姫ポークのロールカツと淡路たまねぎとバターナッツ南京の酢の物      但馬鶏と黒豆のうま煮

          

但馬牛のローストビーフとやわらか煮と淡路たまねぎのグリル          にく天串と天ぷら

明石蛸のたこ飯とぼっかけ汁

兵庫各地の魅力を凝縮したひょうごの恵み三昧御膳

金物の町 三木の鍬(くわ)に料理が乗せてあるのも面白い