信州日だまり生活

東京から長野に移り住んで、はや23年。
としさんとあきさんとモモが、信州の暮らしをお届けします。

天空の芸術祭2019

2019年10月30日 | つれづれ
週末まで行われていた、天空の芸術祭の一部を見学。


クラフト展で、陶芸家の角りわ子さんがろくろ体験をしていたので参加。
電動ろくろに触るのは数年ぶり。
結構忘れてるな〜。


肉厚な湯のみ完成。
伸ばしきれていない。苦笑



昼食は、キッチンカーのカレーを食べたけど美味しかったです。
プラを使わないところもベター。
いつもはどこで出店しているのだろうか。


そのまま天空の芸術祭の拠点施設へ。


Laura Tahvanainen(ラウラ・タフヴァナイネン)さんは木版画家でフィンランドから若手アーティスト交換レジデンスプログラムで来日し、当地で数ヶ月かけて作品を制作していました。


やはり作家さんが自身で説明してくれると内容が伝わる。
この土地の風景を切り取りながら、とても有機的で創造性豊かな作品を見せてもらいました。
今年は、台風や週末ごとに天候不順であまり見学できなかったけど、ラウラさんと会えたことはとても刺激になりました。また会えればと思います。

Written by Toshi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月ワイン会

2019年10月25日 | つれづれ
最近、ワインネタばかりですね。苦笑
昨日は、ぺんしょんさゆ〜るでのワイン会。
今月は白はアルプスワインと椀子ワイナリー。
赤は椀子ワイナリーと城戸ワイン。


ラザニアおいしい。


椀子のメルロー。
2016は軽いと人によっては言っているけど十分おいしいですよ。


今回は、台風19号談義でしたね。
さて、来月はボジョレーです。

Written by Toshi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椀子ワイナリー

2019年10月21日 | お出かけ
公園の木々も紅葉しています。
いつの間にか秋ですね。


週末、買い物の寄り道で椀子ワイナリーに行ってみました。
家から車で10分ぐらいの場所です。
先月蒸留所(椀子ヴィンヤード)がオープンしました。
それまでは、ぶどうはここで栽培して勝沼で蒸留していたようです。



建物や葡萄畑は見学もできるようになっています。



見渡す限りの葡萄畑。
まさかこんなに大々的に行われているなんて知らなかった。
少し驚きました。


2階の直売所には、椀子ブランドメインにシャトーメルシャンのものもあります。
テーブルワインとしてはいい値段ですが一番安いもの買ってみました。
オムニスとか知っているからな。
軽い料理向けのワインですね。

Written by Toshi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸家 亀井朝雄

2019年10月16日 | つれづれ
なかなかアップできませんでした。
私やあきさんにとって、とても悲しい出来事です。
体調を崩した陶芸家亀井朝雄先生が先月亡くなられました。
今年の6月はじめに作品展で会い、元気な姿はその時が最後となってしまいました。

亀井先生は、私が唯一先生という言葉を素直に言える方でした。
長野に移り住んで陶芸教室でお世話になり、私の時間の使い方が難しくなってからはもっぱら公園でのお祭りか、作品展でお会いする関係でしたが、陶芸を通し、大変大いに色々なことを学ばせていただきました。
陶芸や仕事への姿勢は当たり前に、細々としたことから大きな人生観まで、どれも本当に、のびのびと見えたその生き方には憧れていましたし、先生がいなければ、今、私はここにいない気もします。人の命は順番に尽きてしまうものと分かっていながら、永遠の関係や時間を求めてしまい、途絶えた瞬間、その存在の大きさと重大さを重く受け止め悲しくなるんでしょう。今はその思いです。

亀井先生。先生の作品は、幾つも手元にあります。
これからもそこから教わること、今後も何度もあると思います。
作品を通し、今後もご指導ご教示いただきたいと思います。
本当にありがとうございました。





今年は、台風の関係でアートフィスティバルは中止でした。
でも登り窯は、1日遅れで例年通り火が入りました。
みんなの思いを込めて。

Written by Toshi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする