ある数学愛好者のひとり言

数学好きな私がひとり言をつぶやきます。

定積分の応用・面積 ~2023年度前期日程の横浜国立大学理工学部・都市科学部入試問題より

2024-01-19 00:00:38 | 数学・数学教育

2024年1月19日(金)

 

 横浜国立大学の理工学部の2次試験では、いつも微分積分の基本的な計算問題が出題される。その多くが、

基本的な問題である。今回も同様である。見かけは難しく感じるが、解いてみると難しく思わなかった人も

多かったことでしょう。

 小問(1)のC₁,C₂の交点を求める問題で

   (cos x)^n=(sin x)^n   ⇔ cos x=sin x

は、nが正の整数であるので、すぐわかると思う。cos x=sin xから0≦x≦π/2において、x=π/4が解である

ことはすぐに求めることができよう。これがわからないと、求める定積分の上端が決まらない。

 小問(2)・(3)の定積分の計算は、三角式変形式変形を駆使することになる。積分は最終的に

      ∫(sin nx)dx     ∫(cos nx)dx

の形にする必要がある。なお、小問(3)についてはこれ以外に本文に書いた不定積分の公式を必要とする。

 いずれも基本的な定積分の計算なので、解答してほしい。なお、この問題に関しては部分積分を使わない。

 

 

 

 

 

ちょっと休息  放送大学関連2題

(1)1月18日のfacebook投稿より

 2023年度末で卒業見込みになる私にも放送大学から2024年度1学期の授業科目案内、面接授業の一覧

が送られてきました。どこかに「卒業見込みの人には送られない』との書き込みがありましたので・・・。その

ようなことはないと思いました。

 

(2)1月19日のfacebook投稿より  学びに記録

 昨日、岐阜学習センターに出かけました。いつもより遅く、9時過ぎに岐阜学習センター前のロビーに到着し

ました。そこで、いろいろなところに電話をしたりコーヒーを飲んだりしていました。その後、学生控え室に行

き、朝に学習センターで単位認定試験を受けて終えた気の合う人と30分ほど話していました。私自身もその人

も単位認定試験が終了していますので、気が楽でした。

 弁当を購入してから、10時30分に視聴覚スペースに入室しました。今日は、2024年度1学期に履修する

『樋口一葉の世界'23』の第1講を再聴講しました。ラジオ放送です。今日の学習は、これだけです。

 12時過ぎに学生控え室で昼食を取ってから、早めに岐路につきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年度2学期の単位認... | トップ | 岐阜県教委教育管理課から受... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

数学・数学教育」カテゴリの最新記事