今朝、カーテンを開けて下を見下ろしたら

そうか。
こういう瓦なんかには気をつけねばならぬのだな。
今回の地震、都内で一人暮らしをしている祖母(92歳)が
気になったので、訪ねてみた。
電車や地下鉄に乗る気がせず、上を向きながらなるべく歩く。
祖母は結構元気でびっくりした。
ワタシなんか昨日の余震だけでかなり心細かったのに。
「揺れなかったの?」と聞いたら
「揺れたけどモノとかあんまり落ちなかったんだよね」と。
さすがは大正のオンナ。
確かに仏壇やテレビが若干ずれてたけど、
亡き叔父が作った焼き物のお皿などは奇跡的に落ちたりしなかったみたい。
お家の様子をわざわざ見に来てくれた土建屋さん曰く
「それは息子さん(ワタシの叔父は祖母にとって息子)が守ってくれたんだね」
これも亡き叔父の作品。

そんな祖母家のせま~い庭には土があるため
(周囲の家で庭に土があるおうちは少ない)
猫の溜まり場になっているのですが、
今日も子猫が日向ぼっこに来ていた。
外に出ると逃げちゃうので、ガラス越しに写メ。

おまえ、暖かそうだね、そこ。

数日前から哀しい気持ちにばかりなっていたので、
しばしなごむ。

祖母は大正12年の関東大震災の思い出を話してくれました。
ちゃんと記憶があるんですって。
さすがすぎる。
今朝方、実家の両親と漸く電話が繋がりました。ほんとに良かったです。
断水と土砂の道路遮断が続いていて、父が朝4時おきで水汲みに
行くものの、食べ物などが入ってこないよう。
「でもほら、お母さんは『山ガール』だから、そういうの割と
大丈夫なんだよね」と母は頓珍漢なことを言っておった。
山ガールって、意味分かって言ってんのかいな。
「なんとかやってるから大丈夫。心配しないでね」の言葉に
泣きそうになりました。
仙台や福島の親戚一同もとりあえず無事が確認されている
ようで、ホッとしました。
相馬の友人も、共通の友人が「昨日電話で話した、無事だった」と。
いわきの知人も千葉の方に避難したよう。
でもみんなが口を揃えて「原発がヤバい」と。
今日、都心のスーパーはモノがずいぶんなかったです。
買占めというよりは、恐らく被災地で製造しているモノが流通して
いないんだろうなという感じ。
私の隣を通った若い女の子が「モノがな~い」と言っていましたが
ロクな食べ物が無いのに頑張ってるうちの両親や
多くの被災者の方のことを考えたら、これくらい、なんてこと無い。
むしろ、これくらいのことは共有しないと、いたたまれない。

そうか。
こういう瓦なんかには気をつけねばならぬのだな。
今回の地震、都内で一人暮らしをしている祖母(92歳)が
気になったので、訪ねてみた。
電車や地下鉄に乗る気がせず、上を向きながらなるべく歩く。
祖母は結構元気でびっくりした。
ワタシなんか昨日の余震だけでかなり心細かったのに。
「揺れなかったの?」と聞いたら
「揺れたけどモノとかあんまり落ちなかったんだよね」と。
さすがは大正のオンナ。
確かに仏壇やテレビが若干ずれてたけど、
亡き叔父が作った焼き物のお皿などは奇跡的に落ちたりしなかったみたい。
お家の様子をわざわざ見に来てくれた土建屋さん曰く
「それは息子さん(ワタシの叔父は祖母にとって息子)が守ってくれたんだね」
これも亡き叔父の作品。

そんな祖母家のせま~い庭には土があるため
(周囲の家で庭に土があるおうちは少ない)
猫の溜まり場になっているのですが、
今日も子猫が日向ぼっこに来ていた。
外に出ると逃げちゃうので、ガラス越しに写メ。

おまえ、暖かそうだね、そこ。

数日前から哀しい気持ちにばかりなっていたので、
しばしなごむ。

祖母は大正12年の関東大震災の思い出を話してくれました。
ちゃんと記憶があるんですって。
さすがすぎる。
今朝方、実家の両親と漸く電話が繋がりました。ほんとに良かったです。
断水と土砂の道路遮断が続いていて、父が朝4時おきで水汲みに
行くものの、食べ物などが入ってこないよう。
「でもほら、お母さんは『山ガール』だから、そういうの割と
大丈夫なんだよね」と母は頓珍漢なことを言っておった。
山ガールって、意味分かって言ってんのかいな。
「なんとかやってるから大丈夫。心配しないでね」の言葉に
泣きそうになりました。
仙台や福島の親戚一同もとりあえず無事が確認されている
ようで、ホッとしました。
相馬の友人も、共通の友人が「昨日電話で話した、無事だった」と。
いわきの知人も千葉の方に避難したよう。
でもみんなが口を揃えて「原発がヤバい」と。
今日、都心のスーパーはモノがずいぶんなかったです。
買占めというよりは、恐らく被災地で製造しているモノが流通して
いないんだろうなという感じ。
私の隣を通った若い女の子が「モノがな~い」と言っていましたが
ロクな食べ物が無いのに頑張ってるうちの両親や
多くの被災者の方のことを考えたら、これくらい、なんてこと無い。
むしろ、これくらいのことは共有しないと、いたたまれない。